お知らせ
[お知らせの高評価記事ランキング]には1353件の情報があります。
101位 ドローンの飛行は禁止します
南光ひまわり畑では、無人航空機(ドローン、トイドローン、ラジコン等)の飛行は原則禁止とします。
くわしくは、下記のお知らせをご確認ください。
103位 町長メッセージ(緊急事態宣言発令に伴う感染防止対策の徹底について)
住民の皆様へ(令和3年1月13日付緊急事態宣言発令に伴う感染防止対策の徹底について)
107位 三日月地域交流センターが開所しました
4月から三日月地域交流センターが開所しました。
トレーニングコーナー・交流広場・畳敷きの多目的室・大小会議室・ホール・図書コーナーを備えた多機能型複合施設になっていますので、ぜひご利用ください。
109位 町長メッセージ(64歳以下の新型コロナワクチン接種を開始します)
町民のみなさまへ(64歳以下の新型コロナワクチン接種を開始します)
111位 ひまわりのハーブクリーム
ひまわり油の天然成分を贅沢に配合したお肌にやさしい保湿クリームです。顔、手肌、肘、ひざ、かかと等の全身クリーム。表示指定成分は無添加です。
112位 「猫の引取り窓口」の廃止について
平成26年6月末で役場での「猫の引取り」を廃止します。
改正動物愛護管理法が平成25年9月1日から施行され、飼主には終生飼養の責任があることが明記され、安易な引取りができなくなりました。
平成26年7月1日以降の対応窓口は、兵庫県動物愛護センター龍野支所のみとなります。
家庭で飼えなくなった猫や拾取得猫など、引取りを希望される場合は、あらかじめ県動物愛護センター龍野支所に電話連絡のうえ、直接猫を連れて行ってください。
113位 事業者の方へ(ごみの分け方・出し方)
事業所から排出されるごみの処理方法については、添付のガイドブックをご確認ください。
115位 おさよん活動日記(ゆるキャラグランプリ2012投票へのお礼編)
佐用町観光イメージキャラクターのおさよんです。
ゆるキャラグランプリ2012の投票が、11月16日で終わりました。
皆様、2か月間の長い間、応援どうもありがとうございました!!
これからもいろんなことにチャレンジしていきますので、応援よろしくお願いします。
結果については、11月25日のゆるキャラサミットin羽生、11月26日以降のゆるキャラグランプリ2012のホームページで発表されます。
116位 「佐用もち大豆」が地理的表示保護制度に登録
長年、佐用町内で栽培されてきた「佐用もち大豆」が、農林水産物や食品を地域ブランドとして保護する国の地理的表示保護制度に登録されました。
大豆としては全国初の登録となり、兵庫県内産品の登録は神戸ビーフ、但馬牛に続き3例目となります。
117位 固定資産税の縦覧制度について
納税者が自己の所有する土地・家屋の評価額が適正かどうかを、縦覧帳簿に記載されている他人の土地・家屋の評価額と比較できる制度です。
平成28年度の縦覧帳簿の縦覧期間は平成28年4月1日(金曜日)から5月2日(月曜日)までです。
手数料は無料です。
「土地価格等縦覧帳簿」には所在・地番・地目・地積・価格が、「家屋価格等縦覧帳簿」には所在・家屋番号・種類・構造・建築年・床面積・価格が掲載されています。
119位 ヘルプマーク・ヘルプカードについて
ヘルプマークは、義足や人工関節を使用しているかた、内部障害や難病のかた、妊娠初期のかたなど、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からないかたが、周囲に配慮を必要としていることを知らせるためのマークです。佐用町では、平成30年4月よりヘルプマークの申請受付並びに交付しています。
120位 いきいき百歳体操
高齢者が健康で、いきいきとした生活を送るためには、物を持つ・立つ・歩くなど、日常生活で必要とされる動作に必要な筋力を向上・維持することが大切です。