現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1290件の情報があります。
181位 国指定史跡・利神城跡の保存活用計画を策定中です -策定委員会の会議内容を公表します-

町では、平成29年10月13日に国指定史跡に指定された利神城跡について、将来にわたって適切に保存し活用していくため、平成30年2月、「利神城跡保存活用策定委員会」を立ち上げ計画づくりを進めています。

教育課 企画総務室[2019年8月8日(木曜日)11時56分]
182位 もち大豆とうふ

町特産の「佐用もち大豆」を100%使用し、赤穂の天然にがりだけで寄せた昔ながらの手づくり豆腐です。
木綿豆腐は弾力があり、絹豆腐はやわらかくなめらかな食感です。
佐用もち大豆の甘さや香りがしっかり味わえます。
味噌汁や、夏は冷や奴、冬は湯豆腐にと幅広くご利用いただけます。

※絹豆腐は5から10月限定です。

商工観光課 商工振興室[2019年4月2日(火曜日)11時16分]
183位 令和3年度がスタートしました!

新1年生40名を迎え、今年度も元気いっぱいスタートしました。

佐用小学校[2021年4月19日(月曜日)11時48分]
184位 杵つきもち

全国名水百選に選ばれた「千種川」の清流と、豊かな土壌が育んだもち米は、品質の良さ、味わいの良さで折り紙つきです。

商工観光課 商工振興室[2011年8月31日(水曜日)8時58分]
185位 高濃度セシウム等放射性物質による農作物や畜水産物の汚染問題について

 東日本大震災の発生に伴う福島第一原発の事故発生以降、放射性物質の飛散による農作物や畜水産物の汚染が大きな問題となっています。
 

農林振興課 農林水産振興室[2011年9月29日(木曜日)11時16分]
186位 会議録(令和3年開催分)

平成17年10月合併以降の定例会・臨時会の会議録を公開しています。
ご覧になりたい日のPDFをクリックしてください。

議会事務局[2022年2月28日(月曜日)11時18分]
187位 平成29年度 教育さよう

平成29年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
188位 行政手続きなどの押印を見直しました

押印見直しにより利便性の向上と行政のデジタル化を推進

総務課 総務人事室[2021年4月2日(金曜日)9時0分]
189位 第3次佐用町定員適正化計画について

第3次佐用町定員適正化計画について

総務課 総務人事室[2016年9月14日(水曜日)17時6分]
190位 さよう文化情報センター 利用料金

さよう文化情報センター(おりひめ文化ホール) 利用料金

生涯学習課 生涯学習推進室[2016年4月19日(火曜日)16時57分]
191位 国指定史跡・利神城跡の保存活用計画を策定中です -策定委員会の会議内容を公表します-

町では、平成29年10月13日に国指定史跡に指定された利神城跡について、将来にわたって適切に保存し活用していくため、平成30年2月、「利神城跡保存活用策定委員会」を立ち上げ計画づくりを進めています。

教育課 企画総務室[2018年12月6日(木曜日)10時16分]
192位 ひまわりのドレッシング

風味豊かな健康ドレッシング。サラダ、冷しゃぶ、おひたし、和え物にもお使いいただけます。化学調味料無添加で仕上げました。

商工観光課 商工振興室[2011年8月31日(水曜日)8時57分]
193位 JOYXゴルフ倶楽部上月コース

アウト、イン共に全体がフラットで、全ホール、ティグランドからグリーンが見渡せます。アウトコースは広々としたレイアウトで大胆にも繊細にも攻めることができます。インコースは11番に代表されるように戦略的なホールが多く正確な方向性が求められます。また、クラブハウスは、29室のホテルも併設しており、快適なプレー及びゆとりの時間をお過ごしいただけます。

商工観光課 商工振興室[2011年9月12日(月曜日)19時7分]
194位 令和3年9月1日採用予定の会計年度任用職員を募集します(募集終了)

令和3年9月1日採用予定の会計年度任用職員(一般事務補助及び施設管理員・介護認定調査員)を募集します。

総務課 総務人事室[2021年8月16日(月曜日)11時55分]
195位 記者発表資料(平成25年5月分から)

記者発表資料(平成25年2月分から)

情報政策課 広報室[2013年7月9日(火曜日)14時45分]
196位 広報さようをスマートホンで読めます

広報さようの電子ブック版を、無料スマートホンアプリ「マチイロ」とインターネットサイト「ひょうごイーブックス」の佐用町ページで読むことができます。マチイロとひょうごイーブックスで、カラー写真の広報誌をお楽しみください。

情報政策課 広報室[2019年4月26日(金曜日)14時27分]
197位 会議録(平成18年開催分)

平成17年10月合併以降の定例会・臨時会の会議録を公開しています。
ご覧になりたい日のPDFをクリックしてください。

議会事務局[2019年5月15日(水曜日)14時33分]
198位 おさよん活動日記(神戸新聞社へひまわり祭りのPR編)

佐用町観光イメージキャラクターの「おさよん」です。
神戸市にある神戸新聞社本社へひまわり祭りのPRへ行ってきました。

商工観光課 商工振興室[2012年6月21日(木曜日)17時18分]
199位 微小粒子状物質(PM2.5)について

報道等で取り上げられている微小粒子状物質(PM2.5)についてお知らせします。

住民課 環境衛生対策室[2013年3月11日(月曜日)8時50分]
200位 佐用町地域特産物ブランドネーム及びロゴマークを決定

 町と町地域特産物ブランド化推進協議会(会長:(有)ふれあいの里上月・野村眞義)では、町内の農畜産物や加工品など地域特産物のブランド化を推進するため、ブランドネームを「佐用風土」に決定し、併せてロゴマークを作成しましたので、お知らせします。
 今後は、ロゴマークを商品に掲載したり、町内の事業者が合同で商談会に出展したりして、“オール佐用”で商品のPRと販路拡大を図っていきます。

農林振興課 農林水産振興室[2016年12月2日(金曜日)14時24分]