現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1354件の情報があります。
81位 弓の木

後鳥羽上皇が隠岐の島に流される途中、弓を 掛けて休んだという伝説がある通称「弓の木」 と呼ばれるムクノキ。 「三日月の大ムク」と同じく県指定の 天然記念物です。
兵庫県指定天然記念物「三日月のムクノキの古木」

商工観光課 商工振興室[2011年8月30日(火曜日)13時51分]
82位 2022年 町長年頭のごあいさつ

2022年 年頭のごあいさつ

情報政策課 広報室[2022年1月1日(土曜日)0時0分]
83位 三日月支所の窓口業務を再開します

電算システムの障害により三日月支所での窓口業務を一時停止しておりましたが、下記の時間から通常通り窓口業務を再開します。

〇復旧時間
令和3年2月1日 午後2時

三日月支所 地域振興室[2021年2月1日(月曜日)13時16分]
84位 佐用町福祉資格取得助成事業

 高齢化に伴い介護職員が不足している中、福祉資格取得者の増加、良質な人材の確保及び定着を図るため、福祉資格の取得に要した費用の一部を助成します。
 この事業は、たつの市・宍粟市・上郡町と同様の内容で播磨科学公園都市圏域定住自立圏構想連携事業として実施します。

地域 包括支援センター[2017年6月22日(木曜日)13時6分]
85位 三日月の大ムク

推定樹齢800年、目通りの幹回り約9.9m、 樹高約19mの大木で、昭和46年に兵庫県 指定天然記念物になりました。 ムクノキとしては日本一とも称賛され、多くの 見学者が訪れ親しまれています。

商工観光課 商工振興室[2011年8月30日(火曜日)13時50分]
86位 平成27年度 教育さよう

平成27年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
87位 佐用町次世代育成支援行動計画(後期計画)を策定しました

佐用町では、次世代育成支援対策推進法に基づき、子育て施策などの方針となる「佐用町次世代育成支援行動計画(後期計画)」を策定しました。

健康福祉課 子育て・福祉室[2019年5月24日(金曜日)11時2分]
88位 令和4年度採用 佐用町職員の募集について

令和4年度採用正規職員 事務職、保健師及び保育士の募集について、次のとおり決定しましたので、お知らせします。

総務課 総務人事室[2021年7月1日(木曜日)8時39分]
89位 おさよん活動日記(佐用町桜まつり編)

佐用町観光イメージキャラクターの「おさよん」です。
佐用町桜まつりで皆さんをお出迎えしました。

商工観光課 商工振興室[2012年4月13日(金曜日)15時59分]
90位 令和3年4月1日採用予定の会計年度任用職員を募集します(募集終了)

令和3年4月1日採用予定の会計年度任用職員を募集します。

総務課 総務人事室[2021年1月25日(月曜日)8時39分]
91位 簡易耐震診断を受けましょう

昭和56年5月31日以前に着工した住宅の所有者のかたを対象に、希望に応じて「簡易耐震診断技術者」を派遣します。

建設課 道路河川室[2024年4月5日(金曜日)8時58分]
92位 町長メッセージ(緊急事態宣言の再延長を受けて)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言の再延長を受けて)

情報政策課 広報室[2021年6月3日(木曜日)9時0分]
93位 家電4品目の正しいリサイクルにご協力ください

 家電4品目(テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫)は、特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)に基づいたリサイクルが義務付けられています。

佐用クリーンセンター (住民課 環境衛生対策室)[2020年3月10日(火曜日)8時44分]
94位 町長メッセージ(緊急事態宣言の延長を受けて)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言の延長を受けて)

情報政策課 広報室[2021年5月8日(土曜日)17時30分]
95位 農業委員会だより ちくさ川

農業委員会だより「ちくさ川」はこちらをご覧ください。

農林振興課 農林水産振興室[2022年8月8日(月曜日)9時34分]
96位 町長メッセージ(緊急事態宣言発令中 5月11日まで)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言発令中 5月11日まで)

情報政策課 広報室[2021年5月2日(日曜日)13時0分]
97位 姫路ケーブルテレビ(WINK)加入者の皆さまへ

広報室から、姫路ケーブルテレビ(WINK)に加入し、テレビやインターネットを利用されている町民の方へのお知らせです。

情報政策課 広報室[2021年5月14日(金曜日)17時33分]
98位 町長メッセージ(64歳以下の新型コロナワクチン接種を開始します)

町民のみなさまへ(64歳以下の新型コロナワクチン接種を開始します)

情報政策課 広報室[2021年7月20日(火曜日)17時43分]
99位 日限地蔵尊

江戸時代、三日月藩士が江戸から持ち帰ったと伝えられるお地蔵さん。
数々の奇跡的な出来事から、「日を限ってお願いすると必ずかなう」と言われ、町内外から多くの人が訪れています。
また、毎年8月23日に行われる夏祭り(地蔵盆) には、多くの人が花火や各種イベントを楽しんでいます。

商工観光課 商工振興室[2011年8月30日(火曜日)13時51分]
100位 平成25年10月27日執行 佐用町長選挙 開票速報(確定)

平成25年10月27日執行 佐用町長選挙の開票速報をお知らせします。

総務課 総務人事室[2013年10月27日(日曜日)22時30分]