現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1338件の情報があります。
81位 私立幼稚園のご紹介(佐用マリア幼稚園)

町内の私立幼稚園のご紹介

健康福祉課 子育て・福祉室[2020年9月30日(水曜日)10時54分]
82位 「猫の引取り窓口」の廃止について

 平成26年6月末で役場での「猫の引取り」を廃止します。
 改正動物愛護管理法が平成25年9月1日から施行され、飼主には終生飼養の責任があることが明記され、安易な引取りができなくなりました。
平成26年7月1日以降の対応窓口は、兵庫県動物愛護センター龍野支所のみとなります。

 家庭で飼えなくなった猫や拾取得猫など、引取りを希望される場合は、あらかじめ県動物愛護センター龍野支所に電話連絡のうえ、直接猫を連れて行ってください。

住民課 環境衛生対策室[2014年6月18日(水曜日)13時28分]
83位 佐用町災害復興計画「きらめきプラン」

平成21年8月に発生した台風第9号による豪雨は、人的被害を始め広範囲に及ぶ浸水、家屋、河川、道路、農地、農業用施設などの損壊や農作物に甚大な被害をもたらし、想像を絶する未曾有の大惨事となりました。この災害からの一日も早い復興を目指すとともに災害に強く地域の方々が安心して暮らせるまちを創造するために、『佐用町災害復興計画』を策定しました。

企画防災課 防災対策室[2018年9月4日(火曜日)11時46分]
84位 町長メッセージ(緊急事態宣言の再延長を受けて)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言の再延長を受けて)

情報政策課 広報室[2021年6月3日(木曜日)9時0分]
85位 ケーブルテレビ加入分担金と工事費用の減免について

■ケーブルテレビの加入分担金と工事費用の減免についてお知らせします。

情報政策課 広報室[2019年11月1日(金曜日)8時59分]
86位 町長メッセージ(緊急事態宣言発令中 5月11日まで)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言発令中 5月11日まで)

情報政策課 広報室[2021年5月2日(日曜日)13時0分]
87位 町長メッセージ(緊急事態宣言の延長を受けて)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言の延長を受けて)

情報政策課 広報室[2021年5月8日(土曜日)17時30分]
88位 農耕作業用トレーラに対する課税について

農耕作業用トレーラを所有されている方は、申告方法にご注意ください。

税務課 町税対策室[2020年12月1日(火曜日)14時29分]
89位 町内保育園のご紹介

町内保育園のご案内

健康福祉課 子育て・福祉室[2020年4月28日(火曜日)10時1分]
90位 日限地蔵尊

江戸時代、三日月藩士が江戸から持ち帰ったと伝えられるお地蔵さん。
数々の奇跡的な出来事から、「日を限ってお願いすると必ずかなう」と言われ、町内外から多くの人が訪れています。
また、毎年8月23日に行われる夏祭り(地蔵盆) には、多くの人が花火や各種イベントを楽しんでいます。

商工観光課 商工振興室[2011年8月30日(火曜日)13時51分]
91位 記者発表資料(平成24年6月分から)

記者発表資料(平成24年6月分から)

情報政策課 広報室[2012年8月24日(金曜日)13時37分]
92位 ドローンの飛行は禁止します





南光ひまわり畑では、無人航空機(ドローン、トイドローン、ラジコン等)の飛行は原則禁止とします。



くわしくは、下記のお知らせをご確認ください。

商工観光課 商工振興室[2020年6月29日(月曜日)8時55分]
93位 町長メッセージ(緊急事態宣言発令に伴う感染防止対策の徹底について)

住民の皆様へ(令和3年1月13日付緊急事態宣言発令に伴う感染防止対策の徹底について)

情報政策課 広報室[2021年1月14日(木曜日)12時0分]
94位 簡易耐震診断を受けましょう

昭和56年5月31日以前に着工した住宅の所有者のかたを対象に、希望に応じて「簡易耐震診断技術者」を派遣します。

建設課 道路河川室[2024年4月5日(金曜日)8時58分]
95位 個人番号の独自利用事務にかかる届出書の公表

個人情報(マイナンバー)の連携を行う独自利用事務にかかる公知性の担保及び町における行政運営に資するため、届出書の公表を行います。

商工観光課 定住・空家対策室[2018年2月15日(木曜日)7時57分]
96位 地域づくり協議会『出前講座』・・・始まっています!!

■地域づくり協議会「出前講座」■

企画防災課 まちづくり企画室[2020年12月3日(木曜日)16時29分]
97位 三日月支所の窓口業務を再開します

電算システムの障害により三日月支所での窓口業務を一時停止しておりましたが、下記の時間から通常通り窓口業務を再開します。

〇復旧時間
令和3年2月1日 午後2時

三日月支所 地域振興室[2021年2月1日(月曜日)13時16分]
98位 佐用町次世代育成支援行動計画(後期計画)を策定しました

佐用町では、次世代育成支援対策推進法に基づき、子育て施策などの方針となる「佐用町次世代育成支援行動計画(後期計画)」を策定しました。

健康福祉課 子育て・福祉室[2019年5月24日(金曜日)11時2分]
99位 令和4年度採用 佐用町職員の募集について

令和4年度採用正規職員 事務職、保健師及び保育士の募集について、次のとおり決定しましたので、お知らせします。

総務課 総務人事室[2021年7月1日(木曜日)8時39分]
100位 家電4品目の正しいリサイクルにご協力ください

 家電4品目(テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫)は、特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)に基づいたリサイクルが義務付けられています。

佐用クリーンセンター (住民課 環境衛生対策室)[2020年3月10日(火曜日)8時44分]