現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  町民の方へ 健康・医療・福祉 [健康・医療]の一覧

お知らせ

[町民の方へ 健康・医療・福祉 [健康・医療]]には95件の情報があります。
 町長メッセージ(緊急事態宣言の延長を受けて)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言の延長を受けて)

情報政策課 広報室[2021年9月13日(月曜日)0時0分]
 町長メッセージ(緊急事態宣言の発令を受けて)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言の発令を受けて)

情報政策課 広報室[2021年8月20日(金曜日)9時0分]
 町長メッセージ(水害から12年となる8月9日を迎えて)

町民の皆様へ(あの日を忘れず、コロナという新たな災害にも立ち向かう)

情報政策課 広報室[2021年8月9日(月曜日)0時0分]
 避難行動要支援者の個別避難計画を作成しましょう

 近年の災害では、亡くなられたかたの多くが65歳以上の高齢者で、災害から高齢者等の命を守る取り組みが求められています。
 町では、災害対策基本法に基づき作成した地域防災計画により、高齢者や障がい者などおひとりで避難することが難しいかたを避難行動要支援者(要支援者)としています。
 要支援者が、あらかじめ地域のかたと情報共有することについて同意した場合、町は地域へ情報提供し、要支援者のかたが災害時に避難ができるよう個別避難計画(マイプラン)の作成をお願いしています。

 もしものときに、地域で助け合えるように、事前に個別避難計画を作成しましょう。

健康福祉課 子育て・福祉室[2021年7月29日(木曜日)11時1分]
 町長メッセージ(64歳以下の新型コロナワクチン接種を開始します)

町民のみなさまへ(64歳以下の新型コロナワクチン接種を開始します)

情報政策課 広報室[2021年7月20日(火曜日)17時43分]
 町長メッセージ(3度目の緊急事態宣言の解除を受けて)

町民のみなさまへ(3度目の緊急事態宣言の解除を受けて)

情報政策課 広報室[2021年6月21日(月曜日)13時49分]
 町長メッセージ(緊急事態宣言の再延長を受けて)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言の再延長を受けて)

情報政策課 広報室[2021年6月3日(木曜日)9時0分]
 町長メッセージ(緊急事態宣言の延長を受けて)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言の延長を受けて)

情報政策課 広報室[2021年5月8日(土曜日)17時30分]
 栄養士の食育献立 VOL.80 『鶏肉のレモン和え(学校給食)』

学校給食センターでは、卒業を控える中学3年生に好きな給食メニューのアンケートを取り、卒業前に上位の給食メニューを提供しています。この鶏肉のレモン和えは、毎年ダントツの1位を獲得し、保護者からも作り方の問い合わせがあるレシピです。みなさんもぜひ作ってみてください。

健康福祉課 健康増進室[2021年5月7日(金曜日)10時28分]
 町長メッセージ(緊急事態宣言発令中 5月11日まで)

町民のみなさまへ(緊急事態宣言発令中 5月11日まで)

情報政策課 広報室[2021年5月2日(日曜日)13時0分]
 町長メッセージ(三度目の緊急事態宣言発令を受けて)

町民の皆様へ(三度目の緊急事態宣言発令を受けて)

情報政策課 広報室[2021年4月26日(月曜日)16時0分]
 町長メッセージ(新型コロナウイルス感染症に最大限の警戒を)

町民の皆様へ(新型コロナウイルス感染症へ最大限の警戒を)

情報政策課 広報室[2021年4月9日(金曜日)16時0分]
 栄養士の食育献立 VOL.79 『豆腐入りカレー(保育園給食)』

今回から保育園や学校給食で好評なメニューを紹介します。今回は保育園で人気の「豆腐入りカレー」です。意外な組み合わせですが、大豆の良質なたんぱく質を手軽にとることができ、豆腐のまろやかさがカレーのスパイシーさにとても合う料理です。
この日の献立は、豆腐入りカレー、ゆで卵、フルーツヨーグルトでした。

健康福祉課 健康増進室[2021年4月8日(木曜日)8時49分]
 新生児聴覚検査費助成事業のお知らせ

 佐用町では、新生児の聴覚の異常の早期発見と早期対応を目的として、新生児聴覚検査を受けた新生児の保護者に対し、初回検査費用を助成します。

健康福祉課 健康増進室[2021年4月7日(水曜日)17時7分]
 不育症治療費助成事業のお知らせ

 佐用町では、不育症についての検査及び治療(以下、「治療等」という。)を受けられたご夫婦に対し、経済的な負担を軽減するため、医療保険が適用されない医療費の一部を助成します。

健康福祉課 健康増進室[2021年4月7日(水曜日)17時6分]
 町長メッセージ(新年度を迎えて)

町民の皆様へ(新年度を迎えて)

情報政策課 広報室[2021年4月1日(木曜日)9時0分]
 佐用もち大豆料理コンテストの審査結果を発表します

国のGI(地理的表示)保護制度に登録されている「佐用もち大豆」を使った料理を募集し、100 点を超える応募がありました。町食育推進協議会では、書類審査によって選ばれた作品を試食し、委員による投票の結果、下記の入選作品を決定しました。もち大豆のもちもち食感とうまみがたっぷり詰まった料理ばかりです。レシピは、関連書類からご覧いただけます。ぜひ、作ってみてください。

健康福祉課 健康増進室[2021年2月5日(金曜日)15時46分]
 町長メッセージ(緊急事態宣言の延長を受けて)

町民の皆様へ(緊急事態宣言が3月7日まで延長されました)

情報政策課 広報室[2021年2月5日(金曜日)9時0分]
 町長メッセージ(緊急事態宣言発令に伴う感染防止対策の徹底について)

住民の皆様へ(令和3年1月13日付緊急事態宣言発令に伴う感染防止対策の徹底について)

情報政策課 広報室[2021年1月14日(木曜日)12時0分]
 栄養士の食育献立 VOL.78 『ローストビーフ』

クリスマスは、いつもより少しぜいたくにローストビーフで食卓を盛り上げてみませんか。ローストビーフも、炊飯器で簡単に作ることができます。

健康福祉課 健康増進室[2020年12月14日(月曜日)14時57分]