現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  不育症治療費助成事業のお知らせ

不育症治療費助成事業のお知らせ

 佐用町では、不育症についての検査及び治療(以下、「治療等」という。)を受けられたご夫婦に対し、経済的な負担を軽減するため、医療保険が適用されない医療費の一部を助成します。

成対象者 次の1~7のすべてに該当するかたが対象となります。

. 佐用町内に住所を有し、法律上の婚姻をしている夫婦であること。

. 当該助成に係る治療等を行った期間の初日における妻の年齢が43歳未満であること。

. 2回以上の流産や死産、早期新生児死亡の既往があると医師に診断されていること。

. 前年(申請日が1月から5月までの場合は、前々年)の夫婦合算の所得額が400万円未満であること。

. 申請に係る不育症の治療等を行った期間は、原則、当該年度の4月1日から3月31日まで。

. 対象者は、平成28年4月1日以降に不育症の治療等を受けたかた。

. 申請に係る治療等について、他の自治体が実施する不育症の治療等の助成を受けていないこと。

助成内容

1.助成額 不育症の治療等に要した保険適用外の医療費の2分の1

2.助成回数 1年度に1回。通算助成回数の制限はありません。

3.対象の治療等

【 不育症の検査 】

① 不育症のリスク因子の検査

一次スクリーニング

抗リン脂質抗体

抗カルジオリピンβグルコプロテインⅠ(CLβGPⅠ)複合体抗体

抗カルジオリピン(CL)IgG抗体

 

 

抗カルジオリピン(CL)IgM抗体

ループスアンチコアグラント

夫婦染色体検査

選択的検査

抗リン脂質抗体

抗PEIgG抗体(抗フォスファチジルエタノールアミン抗体)

抗PEIgM抗体(抗フォスファチジルエタノールアミン抗体)

血栓性素因スクリーニング(凝固因子検査)

第Ⅻ因子活性

プロテインS活性若しくはプロテインS抗原

プロテインC活性若しくはプロテインC抗原

APTT(活性化部分トロンボプラスチン時間)

② じゅう毛染色体検査

【 不育症の治療 】

① 低用量アスピリン療法

② ヘパリン療法(ヘパリン在宅自己注射療法を含む。)

 

申請受付期間 治療を実施した日の同一年度内(3月31日まで)

  ※治療がまだ継続している場合も、治療期間の末日は3月31日とします

申請書類

1.佐用町不育症治療費助成事業申請書(様式第1号)

2.佐用町不育症治療費助成事業受診等証明書(様式第2号)

3.佐用町不育症治療費助成事業受診等証明書(薬局用)(様式第3号)

4.夫婦の住民票(世帯主及び続柄の記載があるもの)

5.夫婦それぞれの所得額を証明する書類(市町村民税県民税所得課税証明書、市町村民税県民税納税通知書又は市町村民税県民税特別徴収税額決定通知書)

 

申請受付・問い合わせ先

 〒679-5380 佐用郡佐用町佐用2611番地1

  佐用町健康福祉課 健康福祉推進室

  Tel.0790-82-0661

 

情報発信元

健康福祉課 健康増進室(第一庁舎西館 1階)
電話番号:0790-82-0661
ファックス:0790-82-0144
メールアドレス:hokencenter@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった