現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  町民の方へ の一覧

お知らせ

[町民の方へ ]には528件の情報があります。
 平成30年度 教育さよう

平成30年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
 平成29年度 教育さよう

平成29年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
 平成28年度 教育さよう

平成28年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
 平成27年度 教育さよう

平成27年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
 平成26年度 教育さよう

平成26年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
 平成25年度 教育さよう

平成25年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
 平成24年度 教育さよう

平成24年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
 平成23年度 教育さよう

平成23年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
 『教育さよう』の誤字訂正について

平成26年2月発行『教育さよう』第19号1頁の「夢」において「・・・立派な校風を想像されることを願ってやみません。」とあるのは、「・・・立派な校風を創造されることを願ってやみません。」の誤りですので、訂正させていただきます。

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
 令和5年度佐用町総合教育会議会議録

令和5年度に開催された佐用町総合教育会議の会議録を公表します。

教育課 企画総務室[2024年1月15日(月曜日)11時24分]
 2024年 町長年頭のごあいさつ

町の新たな時代を切り拓くために

情報政策課 広報室[2024年1月1日(月曜日)9時0分]
 大学生等通学定期券購入助成金の申請を申込フォームでできるようになりました

佐用町大学生等通学定期券購入助成制度の交付申請を申込フォームで受付します。
お持ちのスマホやパソコンから申請できますので、ぜひご利用ください。

企画防災課 まちづくり企画室[2023年12月28日(木曜日)9時27分]
 銀行振込などによる公売保証金納付手続き

 佐用町では「KSI(紀尾井町戦略研究所株式会社)」が提供するインターネットオークションシステムを利用して差押財産の公売をします。

税務課 収納管理室[2023年12月26日(火曜日)14時44分]
  令和5年秋開始新型コロナワクチン接種

XBB株対応の新型コロナワクチンの接種を実施しています。

健康福祉課 新型コロナワクチン接種対策室[2023年12月21日(木曜日)13時5分]
 個人住民税の特別徴収に関する手続き

 兵庫県と佐用町をはじめ県内すべての市町が連携して、個人住民税の特別徴収を推進しています。

 個人住民税の特別徴収に関する手続きについては次のとおりですので、まだ実施していない事業主のみなさまについては、実施にご協力ください。

税務課 町税対策室[2023年12月18日(月曜日)15時25分]
 集落全体で取り組む獣害対策のご紹介

佐用町では鳥獣被害が深刻で、鳥獣被害を理由に農業を辞めてしまう人も少なくありません。少しでも鳥獣被害を減らすために、集落全体で取り組む獣害対策のポイントをご紹介します。

農林振興課 農林土木整備室 [2023年11月30日(木曜日)15時33分]
 (消防メール登録者向け)消防メールの移行手続きが必要となります

消防メールをご登録いただいております皆様へ、消防メールの移行手続きの手順についてお知らせをいたします。

企画防災課 防災対策室[2023年11月23日(木曜日)19時19分]
 第2次佐用町男女共同参画推進計画

 男女共同参画社会の形成に向けて、佐用町では男女共同参画推進計画を策定しています。

生涯学習課 生涯学習推進室[2023年11月21日(火曜日)17時28分]
 令和5年度給食レシピコンテスト

令和5年度の給食レシピコンテストに応募のあった78人から選ばれた優秀な作品のレシピを公開します。ぜひ、自宅で作ってみてください。

佐用町学校給食センター[2023年11月15日(水曜日)14時42分]
 学校給食レシピコンテスト

子どもたちが地元特産品への愛着を深め、地産地消の食育を推進することを目的に、町内の小中学生を対象に、地元特産品を使用した料理のレシピコンテストを行っています。

佐用町学校給食センター[2023年11月14日(火曜日)9時51分]