現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  町民の方へ の一覧

お知らせ

[町民の方へ ]には536件の情報があります。
 えん結びサポーター『さよう☆出会ってもらい隊』募集!!

佐用町では、えん結びサポーター『さよう☆出会ってもらい隊』として活動していただける
ボランティアの方を募集しています。

企画防災課 まちづくり企画室[2024年4月15日(月曜日)15時4分]
 出会いの場 『ミーツ!』会員募集中です!

結婚を希望する独身の人を対象にした出会いの場『Meets!(ミーツ)』の会員を募集しています。

企画防災課 まちづくり企画室[2024年4月15日(月曜日)14時28分]
 町長メッセージ 令和6年度の始まりにあたって

令和6年度の始まりにあたって

情報政策課 広報室[2024年4月5日(金曜日)11時16分]
 住宅耐震化緊急促進アクションプログラム

本町では、住宅の耐震化に係る取組を明確にし、その進捗状況を把握・評価しながらプログラムの充実・改善を図り、住宅の耐震化を推進するためにアクションプログラムを策定しました。

建設課 道路河川室[2024年4月5日(金曜日)8時58分]
 道路上の樹木などは定期的に管理をお願いします

 強風などによる影響で、道路上に樹木などが張り出して走行中の車や歩行者などの通行の妨げになり、事故が発生する恐れがあります。事故が発生すると、土地所有者に責任が問われることがあるため適正に管理しましょう。

建設課 道路河川室[2024年4月5日(金曜日)8時58分]
 耐震化促進事業補助金にかかる代理受領制度

(ひょうご住まいの耐震化促進事業)

代理受領制度は、申請者(家の所有者)が受け取る耐震化補助金を、その事業を施工した事業者が代理で受け取れる制度です。

建設課 道路河川室[2024年4月5日(金曜日)8時58分]
 佐用町道路橋長寿命化修繕計画について

佐用町が管理する橋梁は、現在675橋あります。この橋梁について、町では平成26年度より定期点検を実施しました。最新の点検結果を基に佐用町道路橋長寿命化修繕計画を更新します。この計画は、今後増大が見込まれる橋梁の修繕・架け替えに対応するため、計画的な補修が可能となるよう適切な予算計画を行い、安全性の確保とコスト縮減を図ることを目的としています。

建設課 道路河川室[2024年4月5日(金曜日)8時58分]
 簡易耐震診断を受けましょう

昭和56年5月31日以前に着工した住宅の所有者のかたを対象に、希望に応じて「簡易耐震診断技術者」を派遣します。

建設課 道路河川室[2024年4月5日(金曜日)8時58分]
 佐用町生涯スポーツ推進計画

スポーツにできること

生涯学習課 生涯学習推進室[2024年4月4日(木曜日)10時34分]
 防災行政無線「火災放送」の見直し

「火災放送」の放送範囲・内容が変更になります

情報政策課 広報室[2024年4月4日(木曜日)10時4分]
 佐用町高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画

 町では、高齢者施策の充実と介護保険事業の適正な運営を図り、介護や医療、生活支援などを継続的に提供するため、令和6年度から8年度の第9期の計画を策定しました。

高年介護課 高年介護室[2024年4月1日(月曜日)15時8分]
 令和6年度施政方針

令和6年度の佐用町の主な施策をお知らせします。

情報政策課 広報室[2024年4月1日(月曜日)0時0分]
 令和4年度職場対抗!60日チャレンジ健康ウォーク結果

令和4年度職場対抗!60日チャレンジ健康ウォーク結果

健康福祉課 健康増進室[2024年3月15日(金曜日)17時21分]
 令和5年度 職場対抗!60日チャレンジ健康ウォーク結果

令和5年度職場対抗!60日チャレンジ健康ウォーク結果

健康福祉課 健康増進室[2024年3月15日(金曜日)17時21分]
 職場対抗!60日チャレンジ健康ウォーク結果

令和2年度職場対抗!60日チャレンジ健康ウォーク結果

健康福祉課 健康増進室[2024年3月12日(火曜日)16時9分]
 職場対抗!60日チャレンジ健康ウォーク結果

生活習慣病の予防や運動不足解消のために、職場の5人1組で60日間の合計歩数を競う、令和3年度職場対抗!60日チャレンジ健康ウォークの結果を発表します。

健康福祉課 健康増進室[2024年3月12日(火曜日)15時20分]
 佐用町ハザードマップ(令和3年5月更新)

 このハザードマップは、
1 自分の住んでいる地域の危険性を知ること
2 その危険性に対してどう対処していくかを自ら考えること
3 地域で共有し支え合うこと
などを、平時から備えていただくために、平成29年に作成しました。

企画防災課 防災対策室[2024年3月8日(金曜日)11時49分]
 防災行政無線がスマホで聞けるようになりました

スマートフォンから防災行政無線の放送が聴けるアプリ「CosmoCast(コスモキャスト)」

情報政策課 広報室[2024年3月7日(木曜日)15時30分]
 上下水道事業出納取扱金融機関等の指定について

 佐用町上下水道事業の出納取扱金融機関等を指定しました。

上下水道課 業務運営室[2024年3月4日(月曜日)17時3分]
 佐用町まちかどカメラマン協議会 会員募集中です!

『佐用町まちかどカメラマン協議会』の会員を募集しています。

情報政策課 広報室[2024年2月28日(水曜日)17時6分]