現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  町民の方へ 健康・医療・福祉 [健康・医療]の一覧

お知らせ

[町民の方へ 健康・医療・福祉 [健康・医療]]には95件の情報があります。
 職場対抗!60日チャレンジ健康ウォーク結果

生活習慣病の予防や運動不足解消のために、職場の5人1組で60日間の合計歩数を競う、令和3年度職場対抗!60日チャレンジ健康ウォークの結果を発表します。

健康福祉課 健康増進室[2024年3月12日(火曜日)15時20分]
  令和5年秋開始新型コロナワクチン接種

XBB株対応の新型コロナワクチンの接種を実施しています。

健康福祉課 新型コロナワクチン接種対策室[2023年12月21日(木曜日)13時5分]
 レクリエーションスポーツ用品・体育館をご利用ください

生涯学習課ではレクリエーションスポーツ用品や、旧小学校の体育館の貸し出しをしています。

生涯学習課 生涯学習推進室[2023年10月17日(火曜日)20時17分]
 母子健康手帳交付の予約のお知らせ

 佐用町では、妊娠期から子育て期までの切れ目のない子育ての支援を行います。そのため、母子健康手帳交付時に保健師や管理栄養士が妊娠・出産についてのご相談をお受けします。落ち着いてお話ができるようにご都合の良い時間を予約していただきますようよろしくお願いします。

健康福祉課 健康増進室[2023年5月2日(火曜日)10時43分]
 いこいの広場に「子どもの遊び場」が完成‼

佐用小学校隣の広場に、新しい公園ができました。

健康福祉課 子育て・福祉室[2023年4月5日(水曜日)15時35分]
 第2期佐用町地域福祉計画(案)に関する意見募集結果のおしらせ

 町は、令和5年4月からすすめる第2期佐用町地域福祉計画を作成しています。
 町民の皆さんから、この計画案について幅広く意見や提案をうかがいましたところ、1名から4件のご意見をいただきました。
 貴重なご意見・ご提案をいただき、ありがとうございました。
 ご提出いただきましたご意見に対する町の考え方については、添付ファイルの「ご意見に対する町の考え方」にまとめてろいますので、ご覧ください。
 

健康福祉課 子育て・福祉室[2023年4月2日(日曜日)17時35分]
 佐用町生活と健康に関する調査の結果のおしらせ

 佐用町では、町民の生活と健康づくりの取り組みとして、令和3年度から令和4年度にかけて、山陽学園大学目良宣子教授らと共同で、みだしの調査を実施しました。
 このたび、調査結果がまとまりましたので、お知らせします。
 本調査により把握できました、佐用町にお住まいで、将来的な世代であるかたの生活や健康の現状や、仕事や学校に行けずに、家族以外の人との交流がほとんどないかたの現状について、今後の保健・福祉の政策や支援事業の実施につなげていきたいと考えています。
 調査にご協力いただきました町民の皆様には厚くお礼申し上げます。
 

健康福祉課 子育て・福祉室[2023年4月2日(日曜日)17時29分]
 介護職員初任者研修受講者募集のお知らせ

介護職員初任者研修は、介護の仕事を目指す方にとって基礎から学ぶことができる最適な研修です。本研修で介護知識や技術を修得していただくと「介護職員初任者研修修了資格」を取得することができます。

地域 包括支援センター[2022年9月28日(水曜日)17時13分]
 町長メッセージ(災害の教訓を活かしたまちづくりを)

 

情報政策課 広報室[2022年8月9日(火曜日)0時0分]
 町内公共施設の対応について(7月27日現在)

新型コロナウイルス感染症対策における、町内公共施設の開館状況をお知らせします。

情報政策課 広報室[2022年7月27日(水曜日)16時14分]
 町長メッセージ(今夏の過ごし方を考えましょう)

町民のみなさまへ

情報政策課 広報室[2022年7月11日(月曜日)10時0分]
 今年の夏は、『節水』『節電』『熱中症対策』を

気象庁の長期予報によると、今年の7月から9月は、全国的に平均気温が高いとみられ、「災害級の暑さ」になると想定されています。

今年の夏も、『節水』『節電』へのご協力と、『熱中症対策』を十分に行ってください。

情報政策課 広報室[2022年7月1日(金曜日)15時59分]
 町長メッセージ(引き続き新型コロナウイルス感染症の対策を)

町民のみなさまへ

情報政策課 広報室[2022年4月28日(木曜日)10時28分]
 町長メッセージ(まん延防止等重点措置の再延長と3回目のワクチン接種開始について)

町民のみなさまへ(まん延防止等重点措置の再延長と3回目のワクチン接種開始について)

情報政策課 広報室[2022年3月7日(月曜日)17時0分]
 町長メッセージ(まん延防止等重点措置の延長と3回目のワクチン接種について)

町民のみなさまへ(まん延防止等重点措置の延長と3回目のワクチン接種について)

情報政策課 広報室[2022年2月19日(土曜日)0時0分]
 新型コロナウイルスによるイベントの状況について

 新型コロナウイルス感染防止のため、町が主催または共催する不特定多数の来場者・参加者が見込まれる行事について、状況を考慮しながら開催を検討していきます。開催の可否は、随時更新し、お知らせします。

情報政策課 広報室[2022年1月28日(金曜日)15時12分]
 町長メッセージ(オミクロン株の感染拡大とまん延防止等重点措置の適用を受けて)

町民のみなさまへ(オミクロン株の感染拡大とまん延防止等重点措置の適用を受けて)

情報政策課 広報室[2022年1月27日(木曜日)0時0分]
 健康さよう21 佐用町健康増進計画、佐用町食育推進計画、佐用町自殺対策計画

佐用町では、健康さよう21「佐用町健康増進計画」、「佐用町食育推進計画」、「佐用町自殺対策計画」を策定しました。


健康福祉課 健康増進室[2021年12月8日(水曜日)12時5分]
 町長メッセージ(次世代のためにさらなる挑戦)

町民のみなさまへ(次世代のためにさらなる挑戦)

情報政策課 広報室[2021年11月1日(月曜日)8時0分]
 町長メッセージ(9月30日で緊急事態宣言が解除)

町民のみなさまへ(9月30日で緊急事態宣言が解除)

情報政策課 広報室[2021年10月1日(金曜日)0時0分]