現在の位置: トップ  >  手続き・申請・業務  >  町民の方へ の一覧

手続き・申請・業務

「町民の方へ 」には284件の情報があります。
江川地域づくり協議会

 江川地域づくり協議会では「江川地域づくり計画」を策定し、江川の恵まれた地域資源や人材を活用し、活力や魅力あふれる地域にしていくため、地域住民の参画による地域づくりを進め、子どもから高齢者までが良好な自然の中でともに助け合い、安全で安心して楽しく暮らすことができ、「この江川に住んでよかった」「いつまでもこの江川に住み続けたい」とだれもが思える地域を目指します。


 ■基本理念 地域みんなで安全安心な明るく住みよい江川の里づくりを!
       ことおこし 人おこし 物おこし

町長部局(企画防災課 まちづくり企画室)[2024年05月30日(木曜日)09時58分]
平福地域づくり協議会

 

町長部局(企画防災課 まちづくり企画室)[2024年05月23日(木曜日)14時32分]
介護保険の福祉用具購入費を支給します

介護保険の福祉用具購入費の支給についてのご案内です。

町長部局(高年介護課 高年介護室)[2024年05月15日(水曜日)17時25分]
農業委員会活動の公表

農業委員会が行う農地利用最適化活動の目標及び実績並びに事務の実施状況を公表します。

町長部局(農林振興課 農林水産振興室)[2024年05月10日(金曜日)15時58分]
給水装置工事関係の方へ

 ここでは、給水装置工事関係の様式をダウンロードできます。

町長部局(上下水道課 事業推進室)[2024年05月09日(木曜日)17時29分]
排水設備工事関係の方へ

ここでは、排水設備工事関係の様式をダウンロードできます。

町長部局(上下水道課 事業推進室)[2024年05月09日(木曜日)17時29分]
ご契約内容の変更

 使用者が変わるなど契約内容の変更が必要なときは、必ず上下水道課へご連絡ください。
 お届けの際は請求書や「検針票」等に記載されている「お客さま番号」またはご住所をお知らせください。
 

町長部局(上下水道課 業務運営室)[2024年05月09日(木曜日)17時29分]
下水道の使用料変更届

 下水道の使用人数に変更があった場合は、そのつど届け出をしてください。
 お届けの際は請求書や「下水道使用料決定通知書」等に記載されている「お客さま番号」
または、ご住所をお知らせください。

町長部局(上下水道課 業務運営室)[2024年05月09日(木曜日)17時29分]
水道と下水道の使用開始・使用休止

 水道と下水道の使用を開始・休止するときは、休日を除く3日前までに必ず上下水道課へ届け出ください。
 お届けの際は請求書や「検針票」等に記載されている「お客さま番号」またはご住所をお知らせください。

町長部局(上下水道課 業務運営室)[2024年05月09日(木曜日)17時29分]
水道料金・下水道使用料のお支払い方法

 水道料金・下水道使用料のお支払いには、口座振替と納付書による窓口納付やコンビニ納付が利用できます。

 安心・便利な口座振替のご利用をおすすめします。

町長部局(上下水道課 業務運営室)[2024年05月09日(木曜日)09時05分]