現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1354件の情報があります。
241位 令和2年7月1日採用予定の会計年度任用職員を募集します(募集終了)

令和2年7月1日採用予定の会計年度任用職員を募集します。

総務課 総務人事室[2020年6月30日(火曜日)9時41分]
242位 ひまわりのドレッシング

風味豊かな健康ドレッシング。サラダ、冷しゃぶ、おひたし、和え物にもお使いいただけます。化学調味料無添加で仕上げました。

商工観光課 商工振興室[2011年8月31日(水曜日)8時57分]
243位 西播磨フードセレクションでふれあいの里上月の「もち大豆みそ」がグランプリ獲得

「西播磨フードセレクション2012」で、ふれあいの里上月の「もち大豆みそ」が、102食品の応募の中からグランプリに選ばれました。

ふれあいの里上月 農産物加工センター[2013年2月5日(火曜日)14時4分]
244位 会議録(平成31年開催分)

平成17年10月合併以降の定例会・臨時会の会議録を公開しています。
ご覧になりたい日のPDFをクリックしてください。

議会事務局[2020年5月21日(木曜日)13時22分]
245位 町長メッセージ(新型コロナウイルス感染症に最大限の警戒を)

町民の皆様へ(新型コロナウイルス感染症へ最大限の警戒を)

情報政策課 広報室[2021年4月9日(金曜日)16時0分]
246位 石井地区、江川地区8地域における小字区域及び名称の整理について

石井地区の大字水根、上石井、下石井、若州、奥海、海内、桑野、江川地区の大字東中山の計8地域において、小字が地番ごとに付された、いわゆる一筆字が多くあり、2,821もの小字が残っている状態でしたが、今後の地籍調査事業に支障をきたすことから、小字の区域及び名称を整理しました。

整理後の各地域の詳細については、下記の関連書類をご参照ください。

建設課 地籍調査室[2017年9月22日(金曜日)17時37分]
247位 町長メッセージ(緊急事態宣言の延長を受けて)

町民の皆様へ(緊急事態宣言が3月7日まで延長されました)

情報政策課 広報室[2021年2月5日(金曜日)9時0分]
248位 空き家案内(佐用にきてーな)の再開について

空き家案内(佐用にきてーな)の再開

商工観光課 定住・空家対策室[2021年10月4日(月曜日)14時34分]
249位 記者発表資料(平成25年5月分から)

記者発表資料(平成25年2月分から)

情報政策課 広報室[2013年7月9日(火曜日)14時45分]
250位 職場意識改善助成金(テレワークコースの)のお知らせ

 厚生労働省では、「労働時間等の設定の改善」及び仕事と調和(ワーク・ライフ・バランス)の推進のため、終日在宅で就業するテレワークに取り組む中小企業事業主を支援するため、平成26年4月から「職場意識改善助成金(テレワークコース)」を設けています。
 本助成金の詳細は、PDFファイルをご参照ください。
 お問い合わせは、テレワーク相談センター(厚生労働省委託事業テレワーク相談センター事業の受託者である(一社)日本テレワーク協会 0120-91-6479)までお願いします。

商工観光課 定住・空家対策室[2014年8月15日(金曜日)10時25分]
251位 平福本陣跡

鳥取藩の本陣跡に、陣屋門をイメージした木造本瓦葺きの建物を、平成8年に整備しました。白壁の門や回廊形式の塀を設け、庭園には休憩用のベンチも配置しています。

商工観光課 商工振興室[2011年8月30日(火曜日)12時54分]
252位 農業委員会だより ちくさ川(平成25年度)

平成25年度 農業委員会だより「ちくさ川」

農林振興課 農林水産振興室[2022年8月8日(月曜日)9時34分]
253位 子ども・子育て支援新制度

子ども・子育て支援新制度とは
 平成24年8月に成立した子ども・子育て関連3法(※)に基づき、幼児期の学校教育・保育や、地域の子ども・子育て支援を総合的に推進することを目的とした、“子ども・子育て支援新制度”が、平成27年度よりスタートする予定です。

(※)子ども・子育て関連3法とは
(1)子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)
(2)認定こども園法の一部改正法
(3)子ども・子育て支援法及び認定こども園法の一部改正法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(児童福祉法の一部改正法など)

健康福祉課 子育て・福祉室[2019年5月24日(金曜日)11時0分]
254位 広報さよう 2021年2月号

●主な内容
2ページ クローズアップ
     佐用警察とたつの警察署を統合
3ページ 新型コロナウイルス情報
4ページ 令和3年成人式
9ページ みん活だよりVol.17
10ページ 広報・広聴アンケートに関する結果のお知らせ(前編)
18ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
20ページ 今月の健康
22ページ まちのわだい
23ページ 2月のお知らせ
34ページ くらしの情報
36ページ 時間を止める 自然の芸術
      冬の夜を彩る灯り
      わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2021年2月5日(金曜日)8時0分]
255位 おさよん活動日記(佐用チャンネル撮影 三方里山他)

佐用町観光イメージキャラクターの「おさよん」です。
佐用チャンネルの撮影で三日月地域にある三方里山、けんこうの里三日月、「平知盛」塚(たいらのとももり)に行ってきました。

商工観光課 商工振興室[2012年3月12日(月曜日)16時54分]
256位 町長メッセージ(緊急事態宣言延長を受けて)

住民の皆様へ(緊急事態宣言延長を受けて)

情報政策課 広報室[2020年5月8日(金曜日)10時0分]
257位 会議録(平成17年開催分)

平成17年10月合併以降の定例会・臨時会の会議録を公開しています。
ご覧になりたい日のPDFをクリックしてください。

議会事務局[2019年5月15日(水曜日)13時57分]
258位 町長メッセージ(次世代のためにさらなる挑戦)

町民のみなさまへ(次世代のためにさらなる挑戦)

情報政策課 広報室[2021年11月1日(月曜日)8時0分]
259位 凍結による漏水の調査と節水についてのお願い

 みなさまには、昨日より凍結による漏水の調査と節水にご協力いただきありがとうございます。
 みなさまのご協力と、水道事業者の方々、職員の懸命の努力で断水の危機を回避することができました。
 しかし、依然として非常に厳しい状況が続いており、引き続き節水につとめていただきますようお願いいたします。
 また、今一度、漏水確認のため、水道メーターが動いていないか、必ず確認をお願いします。もし漏水している場合は、水道メーターボックス内の止水栓を閉めて、町指定の水道事業者に連絡して、修繕していただきますようお願いいたします。

佐用町長 庵逧典章

上下水道課 業務運営室[2021年1月12日(火曜日)9時43分]
260位 軽自動車税(種別割)の減免申請について

 次のいずれかに該当する軽自動車・バイク等については、4月1日から軽自動車税種別割の納期限(毎月5月31日、31日が土日の場合は翌月曜日)までの間に申請していただくと、当該年度の軽自動車税種別割が全額減免となります。

税務課 町税対策室[2020年4月23日(木曜日)15時57分]