手続き・申請・業務
「町民の方へ 」には284件の情報があります。
合併浄化槽設置整備事業補助金について
合併浄化槽設置整備事業補助金の申請様式です。【下記ダウンロード】
詳しいことは上下水道課にお問い合わせください。
佐用町下水道排水設備指定工事店について
下水道の新設・改造工事の依頼は、下記の※「佐用町下水道排水設備指定工事店」へお願いします。
母子家庭等医療費助成制度
兵庫県と佐用町が共同で助成する、福祉医療制度のひとつです。
対象となるかたには、「母子家庭等医療費受給者証」が発行されます。
佐用町オリジナル婚姻届ができました
町では、人生の大きな節目である結婚を大切な思い出にしてもらおうと、オリジナル婚姻届を作成しました。婚姻届は、町観光イメージキャラクターのおさよんと町花のひまわり、町内の名所をあしらったデザインになっています。ぜひ、ご利用ください。
国民健康保険税の介護保険適用除外の取り扱いについて
■国民健康保険税の介護分および介護保険適用除外施設について
国民健康保険加入世帯のうち、介護保険第2号被保険者(40歳から64歳まで)の人がいる世帯については、医療保険分、後期高齢者支援金分に介護保険分を加えた金額がその世帯の国民健康保険税額となります。
ただし、介護保険第2号被保険者(40歳から64歳まで)の人が介護保険適用除外施設に入所された場合、入所期間中は、申請によりその人にかかる国民健康保険税のうち介護保険分の納付が免除となります。
介護保険適用除外施設に入所または退所された場合は、14日以内に届け出てください。
地域防災力強化訓練補助事業
地域防災力を強化し、災害への備えを充実するため、自主防災組織等の地域住民と小学校・中学校が連携して実施する避難訓練等を支援します。
通園助成制度
佐用町から障害福祉サービス・児童通所支援の支給決定を受けているかた、佐用町にお住まいで地域活動支援センターを利用されるかたへ、通園にかかる交通費の一部を助成します。