手続き・申請・業務
「事業者の方へ 福祉・保健・医療 [健康・医療・福祉]」には13件の情報があります。
佐用町骨髄等移植ドナー支援事業
公益財団法人日本骨髄バンクにおいて骨髄又は抹消血幹細胞を提供した者に対して、骨髄等移植ドナー支援事業助成金を交付します。
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(令和6年6月事業者向け情報)
佐用町では、平成29年4月1日から介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を実施しています。
令和6年6月以降のサービスコード表を作成しましたので、請求には次のサービスコードを使用してください。(介護予防ケアマネジメントについては変更ありませんが、あわせて掲載します。)
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(令和6年4月事業者向け情報)
町は、平成29年4月1日かから、介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を実施しています。
令和6年4月以降のサービスコード表を改定しましたので、請求には添付資料にあるサービスコードを使用してください。
高校生等医療費助成制度
佐用町では中学校卒業後の4月1日から高校3年生の年度末まで(18歳の最初の3月31日まで)の高校生等を対象とした高校生等医療費助成制度を実施しています。
これは、佐用町独自で助成する福祉医療制度です。
対象となる方には、毎年「乳幼児等医療費受給者証」が発行されます。
※0歳から中学3年生対象の乳幼児等医療費助成制度については、下記リンク先をご確認ください。
民生・児童協力委員は年間活動について報告をお願いします
民生・児童協力委員とは、兵庫県が独自で実施している制度で、民生委員・児童委員に協力して福祉活動を行うボランティアのことです。
民生・児童協力委員は、年間の活動について、添付様式「民生・児童協力委員活動記録表」により、町健康福祉課へご報告をお願いします。
新型コロナウイルス感染症にかかる傷病手当金の支給について
佐用町国民健康保険被保険者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合又は発熱等の症状があり感染が疑われた場合に、その療養のため労務を服することができなった期間(一定の要件を満たした場合に限る)において、傷病手当金を支給します。
支給要件等に該当する場合は、申請が必要です。
※必ず、来庁前に電話でご相談ください。
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(令和4年10月事業者向け情報)
佐用町では、平成29年4月1日より介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を実施しています。
令和4年10月以降のサービスコード表に改定しましたので、請求には下記のサービスコードを使用してください。
介護保険 要介護(要支援)認定等に関する申請手続き
介護保険の要介護(要支援)認定等に関する各種申請様式のご案内です。