現在の位置: トップ  >  手続き・申請・業務  >  町民の方へ の一覧

手続き・申請・業務

「町民の方へ 」には284件の情報があります。
町外での子宮がん検診を助成します

町外で子宮がん検診を受診されたかたの費用の一部を助成します。受診後に必要書類を提出いただくことで、助成金が受け取れます。

町長部局(健康福祉課 健康増進室)[2024年04月25日(木曜日)08時56分]
ひきこもり状態など外に出づらいと感じている人への支援

町は、「外に出づらいなあ」「人と関わるのが苦手だなあ」「このままでいいのかなあ」などと感じている人やその家族を支援するために、次の事業を行っています。

町長部局(健康福祉課 子育て・福祉室)[2024年04月24日(水曜日)15時43分]
佐用町国民健康保険 第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画

佐用町国民健康保険 第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画について

町長部局(住民課 年金・保険室)[2024年04月23日(火曜日)10時12分]
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(令和6年4月事業者向け情報)

町は、平成29年4月1日かから、介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を実施しています。
令和6年4月以降のサービスコード表を改定しましたので、請求には添付資料にあるサービスコードを使用してください。

町長部局(高年介護課 高年介護室)[2024年04月11日(木曜日)13時30分]
固定資産税のあらまし

令和6年度の固定資産税についてのあらましを掲載しております。

詳しくは、佐用町役場 税務課までお問い合わせください。

町長部局(税務課 町税対策室)[2024年04月10日(水曜日)14時29分]
国民年金に加入しましょう

国民年金は老後やいざというときに、みんなで助け合う制度です。すべての町民が加入するようにしましょう。

町長部局(住民課 年金・保険室)[2024年04月05日(金曜日)12時01分]
官民有地境界協定

町道、里道、水路などと個人地の境界を確定させるときに申請します。

町長部局(建設課 道路河川室)[2024年04月05日(金曜日)09時04分]
道路占用および道路工事承認

町道を占用または工事施工する場合には、道路管理者(町)と警察署の許可が必要です。

町長部局(建設課 道路河川室)[2024年04月05日(金曜日)08時58分]
法定外公共物等の使用および占用

里道や水路などの敷地に通路用の橋など、工作物を設置しようとする場合は、法定外公共物占用等許可が必要です。

町長部局(建設課 道路河川室)[2024年04月05日(金曜日)08時58分]
河川愛護活動

河川の愛護活動(清掃)を実施した自治会に対して、助成を行っています。

町長部局(建設課 道路河川室)[2024年04月05日(金曜日)08時58分]