お知らせ
[すべて]には1263件の情報があります。
第2期佐用町地域創生人口ビジョン・総合戦略(案)への意見募集の実施結果について
このほど実施させていただいた第2期 佐用町地域創生 人口ビジョン・総合戦略(案)への意見募集(パブリックコメント)について、意見の提出はありませんでしたので、結果をご報告します。
なお、確定した人口ビジョン・総合戦略については、当ホームページにて追ってお知らせさせていただきます。
佐用町人・農地プランの公表について(R2年2月公表分)
1.人・農地プランとは
人・農地プランとは、話し合いに基づき、中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)と当該地域における農業の将来の在り方を明確にするものです。
2.実質化された人・農地プランとみなせる区域及び工程表の公表について
現在策定されている人・農地プランについて、全区域を既に実質化されていると判断し、次のとおり公表します。併せて、今後見直し区域の工程表を公表します。
家電4品目の正しいリサイクルにご協力ください
家電4品目(テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫)は、特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)に基づいたリサイクルが義務付けられています。
第2期 佐用町地域創生 人口ビジョン・総合戦略(案)への意見募集の実施について
本町においては、少子高齢化とそれがもたらす人口減少が進行しており、今後、加速度的に人口減少が進むと予測され、人口減少の抑制と持続可能なまちづくりが求められているところです。
これらの課題に対応するため、町では、平成27年12月に策定した「佐用町地域創生 人口ビジョン・総合戦略」に基づき、地域創生の取り組みを進めてまいりました。この取り組みを切れ目なく推進するため、この度「第2期 地域創生人口ビジョン・総合戦略」の素案を策定しました。
町民の皆さまから、広くご意見をお聞きするため、パブリックコメント(意見募集)を実施します。
広報さよう 2020年3月号
●主な内容
2ページ クローズアップ
三河小学校で閉校記念行事を開催
みん活だよりVol.6 人口が減っても幸せに生き続けられる
仕組みづくり
第5回さよう健康フェスティバルを開催
8ページ まちの話題
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 3月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪 わが家のアイドル
第3期佐用町教育振興基本計画(案)への意見募集の実施結果について
町では第3期佐用町教育振興基本計画(案)を策定し、意見募集(パブリックコメント)を実施したところ、1件のご意見をいただきました。
貴重なご意見・ご提案をいただき、ありがとうございました。
ご提出いただきましたご意見に対する町の考え方については添付ファイルの「ご意見に対する町の考え方にまとめておりますので、ご覧ください。
新型コロナウイルスについて
中華人民共和国湖北省武漢市とうにおいて、令和元年12月以降、新型コロナウイルス関連肺炎の発生が複数報告されています。
新型コロナウイルス関連肺炎に関するWHOや国立感染症研究所のリスク評価によると、現時点では、家族間などの限定的なヒトからヒトへの感染の可能性が否定できない事例が報告されているものの、持続的なヒトからヒトへの感染の明らかな証拠はありません。
風邪やインフルエンザが多い時期であることを踏まえて、咳エチケットや手洗い等、通常の感染症対策を行うことが重要です。
広報さよう 2020年2月号
●主な内容
2ページ クローズアップ
利神小学校で閉校記念行事を開催
みん活だよりVol.5 平福地域づくり協議会「みん活」の取り組み
令和2年成人式
10ページ まちの話題
12ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
14ページ 今月の健康
16ページ 2月のお知らせ
26ページ くらしの情報
28ページ 冬の夜をともす灯り わが家のアイドル
「地域人口の現状分析ならびに将来予測に係る業務報告書」の公表について
この度、一般社団法人 持続可能な地域社会総合研究所による「地域人口の現状分析ならびに将来予測に係る委託業務」が完了しましたので、業務報告書を公表いたします。
佐用町人・農地プランの公表について
1.人・農地プランとは
人・農地プランとは、話し合いに基づき、中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)と当該地域における農業の将来の在り方を明確にするものです。
2.実質化された人・農地プランとみなせる区域及び工程表の公表について
現在策定されている人・農地プランについて、全区域を既に実質化されていると判断し、次のとおり公表します。併せて、今後見直し区域の工程表を公表します。
佐用町人・農地プランの公表について
平成30年度開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次のプランが認定されましたので、公表します。
広報さよう 2020年1月号
●主な内容
2ページ 子年の決意 町長・議長新年のあいさつ
4ページ クローズアップ
第4回「いなちくロングライドin佐用」開催
第13回「さようマラソン&ウォーク」開催
「人権まちづくりフェスタさよう2019」開催
10ページ まちのわだい
12ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
14ページ 今月の健康
16ページ 1月のお知らせ
30ページ くらしの情報
32ページ 笑顔の輪 わが家のアイドル