お知らせ
[町民の方へ 教育・文化 [子育て]]には52件の情報があります。
ママプラザだより
『ママプラザだより』はママプラザの行事予定が一覧で確認できます。
佐用町ママプラザは、子育て中の親と子どもたちの学び・あそび・交流の場です。
ぜひ、ママプラザへお越しください。
健康福祉課 健康増進室[2025年3月28日(金曜日)11時26分]
第3期佐用町子ども・子育て支援事業計画案に対する意見募集の結果
町は、令和7年4月から事業実施する令和第3期佐用町子ども・子育て支援事業計画(案)を作成しています。この度、計画(案)に対する意見募集を、令和7年1月27日(月曜日)から令和7年2月3日(月曜日)までを期間として、実施しました。その結果を公表します。
健康福祉課 子育て・福祉室[2025年3月11日(火曜日)10時25分]
女性活躍推進法に基づく佐用町特定事業主行動計画
「女性の職業生活における活躍推進に関する法律」(平成27年法律第64号)が施行されたことに伴い、法第15条に基づき、佐用町は、「特定事業主」として、職員が十分に能力を発揮し、活躍できる環境づくりに取組むため、「佐用町特定事業主行動計画」を令和3年に策定しました。
このほど、令和6年の採用状況をまとめましたので公表します。
総務課 総務人事室[2024年9月27日(金曜日)12時49分]
佐用町ママプラザ
ママプラザは「いっぱい話せるよ」、「学べるよ」、「遊べるよ」。
ママプラザでは随時会員を募集しています。
ママプラザは子育て中の親と子どもたちの 遊び 学び 交流の場です。
子育てってなに?子育て仲間と出会いたい、こんなことを聞きたい、知りたい、教えたいと思ったときは「佐用町ママプラザ」へお越しください。
たくさんの子育て仲間が支えてくれますよ。
健康福祉課 健康増進室[2024年8月6日(火曜日)11時37分]
児童手当の現況届の提出が必要です(対象者のみ)
毎年6月に児童養育状況や所得状況の確認をするためのものです。児童の養育状況が変わりなければ、次に該当する人を除き、現況届の提出は不要です。
健康福祉課 子育て・福祉室[2024年5月24日(金曜日)15時45分]
出会いの場 『ミーツ!』会員募集中です!
結婚を希望する独身の人を対象にした出会いの場『Meets!(ミーツ)』の会員を募集しています。
企画防災課 まちづくり企画室[2024年4月15日(月曜日)14時28分]