現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  町立保育園などで紙おむつ・おしりふきの無償提供

町立保育園などで紙おむつ・おしりふきの無償提供

 町は、保護者の利便性の向上及び経済的負担の軽減、保育施設での業務負担の軽減を目的として、町立保育園と町内私立幼稚園や認可外保育施設などで、紙おむつとおしりふきを無償で提供しています。

町立保育園で使用する紙おむつ・おしりふきの無償提供
 町立保育園で使用する紙おむつとおしりふきを無償提供します。また、使用後紙おむつの保護者による持ち帰りを廃止します。 保護者による手続きは必要ありません。

町が確認した特定教育・保育施設並びに認可外保育施設の紙おむつ購入費用を補助します
 町内の私立幼稚園や認可外保育施設に対し、乳幼児に使用する紙おむつ及びおしりふきの購入にかかる費用について、全額補助します。詳しくは、「佐用町紙おむつ等購入支援事業補助金交付要綱」をご確認ください。


保育施設等に登園せず、自宅等で0歳から満3歳未満の児童を家庭保育する世帯に対し、紙おむつ・おしりふきの購入に使用可能な商品券を支給する事業を実施しています。詳しくは、関連リンクをご覧ください。



 

情報発信元

健康福祉課 子育て・福祉室(西館1階)
電話番号:0790-82-0661
ファックス:0790-82-0144
メールアドレス:fukushi@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった