保育料の軽減・無償化
佐用町における子育て支援及び少子化対策に資する取組として、認可保育所等(保育所、認定こども園)における0歳から2歳児の保育料について、世帯の所得にかかわらず、第2子以降無償化しています。
佐用町から入所決定を受けて、認可保育所等の0から2歳児クラスに在籍している第2子以降の児童
※同一世帯に18歳以下の範囲で兄弟等がいる場合に限ります。
なお、2019年10月より、3歳から5歳児の保育料が無償化されているため、0歳から2歳児の住民税課税世帯で、第1子の児童のみ保育料をご負担いただくこととなります。
対象施設
保育所・認定こども園(保育部分)
お手続きについて
原則、申請手続きは必要ありません。
ただし、第1子が町外に居住している場合等は手続きが必要となる場合があります。
ご案内
問い合わせ先 |
佐用町役場 健康福祉課 子育て・福祉室 電話番号 0790-82-0661 FAX番号 0790-82-0144 お問い合わせ |
---|
情報発信元
アンケート
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。