お知らせ
[お知らせの高評価記事ランキング]には1291件の情報があります。
442位 栄養士の食育献立 VOL.72 『枝豆とじゃがいものスパニッシュオムレツ』
枝豆は6月から旬を迎えます。旬の食材には、栄養がたくさん詰まっています。朝ごはんやお弁当の1品に、ぜひ作ってみてください。
443位 栄養士の食育献立 VOL.74 『しょうがご飯と棒棒鶏(バンバンジー)』
暑い日は、火を使った料理がおっくうになりますね。そんなときに、炊飯器1つで主食と主菜を一緒に作ることができるレシピを紹介します。トマトやきゅうりなどの夏野菜を添えると1皿で主食・主菜・副菜をそろえることができます。
444位 町内公共施設の対応について(7月27日現在)
新型コロナウイルス感染症対策における、町内公共施設の開館状況をお知らせします。
445位 先端設備導入計画にかかる根拠法の移管について
中小企業者が、設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための「先端設備導入計画」について、産業競争力強化法等の一部を改正する法律の成立・施行に伴い、生産性向上特別措置法が廃止され、先端設備等導入制度は中小企業等経営強化法に移管されます。
446位 広報さよう 2020年3月号
●主な内容
2ページ クローズアップ
三河小学校で閉校記念行事を開催
みん活だよりVol.6 人口が減っても幸せに生き続けられる
仕組みづくり
第5回さよう健康フェスティバルを開催
8ページ まちの話題
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 3月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪 わが家のアイドル
448位 広報さよう 2021年5月号
●主な内容
2ページ クローズアップ
「伝わる」町公式ホームページをめざして
4ページ 「利神城跡」登山ガイドツアー始動
町道小山安川線の道路改良工事が完了
5ページ みん活だより Vol.20 社会福祉協議会も「みん活」に参画しています
6ページ 令和3年度町消防出初式
8ページ 新型コロナウイルス情報
9ページ まちのわだい
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 5月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 春を探して東へ西へ わが家のアイドル
449位 広報さよう 2016年3月号
●主な内容
わがまち このひと
間伐で森を守る 小笹正等さん
クローズアップ
・木材ステーションさようの果たす役割
・佐用町の総合戦略
・利神城等調査報告会
・さよう健康フェスティバルを開催
わがむらじまん 魚の形の手水鉢
キラキラヒカル 尾上友美さん
笑顔の輪 「幕山太鼓」
451位 Yahoo!防災速報などで防災情報を配信します!
佐用町とヤフー株式会社は、「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結しています。
この協定に基づき、ヤフー株式会社が提供するアプリを活用して、町からの防災情報を配信します!
災害発生時や災害が発生するおそれのある場合には、防災無線放送・佐用チャンネル・町公式ホームページ・さよう安全安心ネットなど従来の情報伝達手段に加え、「Yahoo!防災速報」「Yahoo!JAPANアプリ」からも情報を配信します。
452位 広報さよう 2020年2月号
●主な内容
2ページ クローズアップ
利神小学校で閉校記念行事を開催
みん活だよりVol.5 平福地域づくり協議会「みん活」の取り組み
令和2年成人式
10ページ まちの話題
12ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
14ページ 今月の健康
16ページ 2月のお知らせ
26ページ くらしの情報
28ページ 冬の夜をともす灯り わが家のアイドル
453位 第2回西播磨西部(千種川流域圏)地域総合治水推進協議会の開催
兵庫県総合治水条例に基づく西播磨西部(千種川流域圏)地域総合治水推進計画策定に向け、関係市町と地域住民の皆さんから広く意見をお聴ききするとともに、条例に掲げる諸施策に関して協議するため、第2回西播磨西部地域総合治水推進協議会を開催します。
454位 ママプラザ平成25年実施「ふれあうのは今でしょプロジェクト」
平成25年度ママプラザが積極的に取り組んだ活動紹介です
「ふれあうのは今でしょプロジェクト」の成果を写真と解説で紹介しています。是非ご覧ください。佐用町のゆるキャラが大集合していますよ。下の関連書籍にあるPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
455位 広報さよう 2016年6月号
●主な内容
2ページ 賑わイズム 福沢集落菜の花祭り
4ページ 大切な1票を投じましょう
6ページ まちのわだい
8ページ 生涯学習ひろば
10ページ 今月の健康
12ページ 6月のおしらせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪「南光囲碁クラブ」
我が家のアイドル
456位 令和3年度教育委員会評価報告書の公表について
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の規定に基づき、教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況について点検及び評価を実施し、報告書にまとめましたので公表します。
460位 イベントの中止等によるチケット払戻請求権を放棄した場合の寄附金税額控除について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、政府の自粛要請を受けて現に中止・延期・規模の縮小が行われた文化芸術・スポーツイベントについて、チケットの払戻を受けない(放棄する場合)に、その金額分を寄附とみなして、寄附金税額控除を受けることができます。