現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1292件の情報があります。
341位 広報さよう 2020年10月号

●主な内容
2ページ 新型コロナウイルス冬季流行への備えと感染者への配慮のお願い
3ページ 新型コロナウイルス情報
4ページ クローズアップ
     インフルエンザ予防接種費用の助成を強化
5ページ みん活だよりVol.13 
6ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
7ページ まちのわだい
8ページ 今月の健康
10ページ 10月のお知らせ
18ページ くらしの情報
20ページ 笑顔の輪
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2020年10月5日(月曜日)8時22分]
342位 会議録(平成20年開催分)

平成17年10月合併以降の定例会・臨時会の会議録を公開しています。
ご覧になりたい日のPDFをクリックしてください。

議会事務局[2019年5月15日(水曜日)14時16分]
343位 記者発表資料(平成31年4月分)

記者発表資料(平成31年4月分)

情報政策課 広報室[2019年4月23日(火曜日)10時0分]
344位 ひまわり情報 西下野 【2019年で閉園しました】

西下野地区のひまわり畑は、閉園しました。


長年にわたり、多くの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。



************************************



【住所】
 佐用町西下野156-1付近(参考:西下野多目的集会施設)

商工観光課 商工振興室[2020年7月21日(火曜日)9時49分]
345位 「佐用町地域づくり協議会 あり方再構築の方針」を策定しました

 このほど「佐用町地域づくり協議会 あり方再構築の方針」を策定しました。

企画防災課 まちづくり企画室[2019年6月11日(火曜日)13時39分]
346位 【さよう統計かわら版】第4回 統計調査員のこと

統計調査の実施に必要不可欠な統計調査員について詳しく説明します。

情報政策課 広報室[2021年11月25日(木曜日)14時36分]
347位 記者発表資料(平成28年7月分)

記者発表資料(平成28年7月分)

情報政策課 広報室[2016年7月20日(水曜日)11時39分]
348位 平成30年度 教育さよう

平成30年度発行分 教育さよう

教育課 教育推進室[2024年1月15日(月曜日)11時57分]
349位 「佐用風土」ロゴマークの使用希望事業者を募集

 町では、農産物や加工品など町特産物のブランド化を推進する旗印として「佐用風土」のロゴマークを作成しました。
 本ロゴマークの使用を希望する事業者は、別添の使用登録書を提出ください。

農林振興課 農林水産振興室[2017年4月13日(木曜日)16時58分]
350位 史跡利神城跡保存活用計画(案)への意見募集の実施結果について

史跡利神城跡保存活用計画(案)を策定し、意見募集(パブリックコメント)を実施したところ、23件のご意見をいただきました。
貴重なご意見・ご提案をいただきありがとうございました。
ご意見に対する町の考え方については、添付ファイルの「ご意見に対する町の考え方」にまとめておりますので、ご覧ください。

教育課 企画総務室[2020年5月29日(金曜日)10時52分]
351位 家庭療育支援講座「ほめて育てるための教室」

みなさん、楽しく子育てをしていますか?
子どもが成長する喜びを感じると同時に「怒ってばかりいる」「ほめ方が分からない」など、子どもへの接し方に不安を感じる、悩みがあるという声をききます。

町では、保護者同士の話し合いを交えながら、子どもへの接し方やほめるポイントを一緒に学ぶ教室として「ほめて育てるための教室」を開催します。
子育て中のみなさん、ぜひご参加ください。

・詳しくはチラシをご覧ください

健康福祉課 健康増進室[2019年5月14日(火曜日)14時48分]
352位 空き家案内(佐用にきてーな)の再開について

空き家案内(佐用にきてーな)の再開

商工観光課 定住・空家対策室[2021年10月4日(月曜日)14時34分]
353位 佐用町人・農地プラン(更新)の公表について

平成27年3月20日開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次の更新プランが認定されましたので、公表します。

農林振興課 農林水産振興室[2015年3月24日(火曜日)10時49分]
354位 佐用町特定事業主行動計画について

佐用町特定事業主行動計画(後期計画)

総務課 総務人事室[2011年8月10日(水曜日)16時44分]
355位 町長メッセージ(まん延防止等重点措置の再延長と3回目のワクチン接種開始について)

町民のみなさまへ(まん延防止等重点措置の再延長と3回目のワクチン接種開始について)

情報政策課 広報室[2022年3月7日(月曜日)17時0分]
356位 平成22年国勢調査 集計結果概要 (人口等基本集計)

平成22年国勢調査 人口等基本集計結果概要(佐用町)を公表します。

情報政策課 広報室[2015年5月8日(金曜日)16時31分]
357位 佐用もち大豆料理コンテストの審査結果を発表します

国のGI(地理的表示)保護制度に登録されている「佐用もち大豆」を使った料理を募集し、100 点を超える応募がありました。町食育推進協議会では、書類審査によって選ばれた作品を試食し、委員による投票の結果、下記の入選作品を決定しました。もち大豆のもちもち食感とうまみがたっぷり詰まった料理ばかりです。レシピは、関連書類からご覧いただけます。ぜひ、作ってみてください。

健康福祉課 健康増進室[2021年2月5日(金曜日)15時46分]
358位 町長メッセージ(引き続き新型コロナウイルス感染症の対策を)

町民のみなさまへ

情報政策課 広報室[2022年4月28日(木曜日)10時28分]
359位 栄養士の食育献立 VOL.78 『ローストビーフ』

クリスマスは、いつもより少しぜいたくにローストビーフで食卓を盛り上げてみませんか。ローストビーフも、炊飯器で簡単に作ることができます。

健康福祉課 健康増進室[2020年12月14日(月曜日)14時57分]
360位 セーフティネット保証(中小企業信用保険法第2条第4項)制度改正について

 このたび、セーフティネット保証第5号は、「小規模企業の事業活動の活性化のための中小企業基本法等の一部を改正する等の法律」の施行に伴い、平成25年9月20日から、中小企業信用保険法第2条第4項第5号が第2条第5項第5号に変更になりました。
 それに伴い、申請書類の様式も変わります。新しい様式は、下記の関連リンクからダウンロードできます。

商工観光課 商工振興室[2013年10月1日(火曜日)17時12分]