現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  観光情報 の一覧

お知らせ

[観光情報 ]には163件の情報があります。
 JR姫新線、智頭急行等でめぐる旅

兵庫県HPに「Iron Man,Iron Ladyの散歩道(鉄道を利用したモデルルート提案)」のページが掲載されました。
兵庫県各地の主に鉄道を利用したモデルルートの提案です。
関連リンクのとおり、姫路駅から佐用駅をはじめ、佐用町の駅を経由して岡山県や鳥取県に行くルートもあります。
参考にしていただき、是非、佐用町にお越しください。

企画防災課 まちづくり企画室[2017年10月16日(月曜日)18時2分]
 「佐用風土 うまいもんフェア ―みんなで食べに行こう!」開催

 町では現在、農産物や加工品などの特産品をPRし、販路拡大に繋げる取り組みを進めており、H28年度は商品のブラッシュアップをはじめ、カタログやブランドロゴの作成、展示商談会への出展などを実施してきたところです。
 この「佐用風土 うまいもんフェア」では、試食・販売を通じて、主に町民や近隣市町の住民をターゲットに商品を知ってもらう機会とするため、マックスバリュ西日本株式会社(マックスバリュ佐用店)様のご協力のもと開催いたします。
 当日は、佐用の逸品が勢揃いし、試食・即売会を行います。

農林振興課 農林水産振興室[2017年3月13日(月曜日)10時39分]
 南光自然観察村 イベント

イベント情報

南光自然観察村[2017年3月7日(火曜日)18時28分]
 佐用町特産品ガイドブック「佐用じまん」を発行

 町と町地域特産物ブランド化推進協議会では、町内の農畜産物や加工品などを紹介した特産品ガイドブック「佐用じまん」を発行しましたので、お知らせします。
 同ブックには、購入希望者が掲載の直売所や販売店などから商品を直接購入できる「カタログブック」を同封しています。

農林振興課 農林水産振興室[2017年2月22日(水曜日)11時45分]
 もろみ

町特産の「佐用もち大豆」をたっぷり使って丹精込めて仕上げました。もろきゅうやごはんのおかずに最適です。

商工観光課 商工振興室[2017年1月5日(木曜日)10時59分]
 きなこ

町特産の「佐用もち大豆」を丁寧に炒りあげ、きめ細かく仕上げています。牛乳に混ぜ、きなこドリンクとしても楽しめます。

商工観光課 商工振興室[2017年1月5日(木曜日)10時5分]
 佐用町地域特産物ブランドネーム及びロゴマークを決定

 町と町地域特産物ブランド化推進協議会(会長:(有)ふれあいの里上月・野村眞義)では、町内の農畜産物や加工品など地域特産物のブランド化を推進するため、ブランドネームを「佐用風土」に決定し、併せてロゴマークを作成しましたので、お知らせします。
 今後は、ロゴマークを商品に掲載したり、町内の事業者が合同で商談会に出展したりして、“オール佐用”で商品のPRと販路拡大を図っていきます。

農林振興課 農林水産振興室[2016年12月2日(金曜日)14時24分]
 Golf&Hotels G-styleカントリー倶楽部

当ゴルフコースは、45万坪の中に自然を生かしたゆったりとしたコースレイアウト、完全にセパレートされた18ホールは、それぞれの表情に変化を持たせ、戦略性豊かな挑戦意欲をかき立たせられます。四季折々の美しい風景の中で、リゾート型ゴルフプレーをお楽しみください。
 宿泊施設も充実しておりますので、ゴルフプレー後の疲れた身体と心をゆったりとした空間で癒してください。ゆっくりと流れる時間と共に悠々の時を思う存分にお楽しみください。

商工観光課 商工振興室[2016年10月21日(金曜日)9時28分]
 佐用町の特産物を活用した商品づくり塾を開催

 町では、特産物の生産、製造などに携わる町内の農業者、事業者を対象に、販路拡大と収益アップを目指す「佐用町の特産物を活用した商品づくり塾」を開催しますので、お知らせします。
 また、本塾の開催にあたり、全体講習会(キックオフセミナー)を次のとおり開催します。

農林振興課 農林水産振興室[2016年7月11日(月曜日)17時31分]
 第1回ひまわりオイルサミットinさようを開催

 本サミットでは、▽ひまわりオイルと健康、調理などをテーマにした神戸大学大学院農学研究科助教・山下陽子さんによるトークショー▽1市2町によるPR▽カフェ、試食会▽1市2町の生産者代表によるサミット宣言-などを行って、ひまわりオイルの魅力を合同で発信します。

農林振興課 農林水産振興室[2016年7月5日(火曜日)8時24分]
 野菜づくり講習会「やさいの学校」開催

おいしい野菜づくりのコツを学ぶ「やさいの学校」を開催します。

農林振興課 農林水産振興室[2016年6月29日(水曜日)18時22分]
 佐用スターリゾートゴルフ倶楽部

広大なフェアウェイ、巧みに配置されたバンカー、青空を映しだす鏡のようなウォーターハザード、そして、緑の絨緞を敷き詰めたようなグリーン。雄大な自然のなかにレイアウトされた36ホールズは、開場以来そのスケールと戦略性でゴルファーたちを魅了し続けています。素晴らしいロケーションのなか、思う存分プレーをお楽しみいただけます。ご予約は60日前から直接ゴルフ場へどうぞ。

商工観光課 商工振興室[2016年5月27日(金曜日)14時0分]
 上月歴史資料館

戦国時代、織田軍・毛利軍の激しい戦いの地となった上月城の歴史を展示しています。

また、明治の中頃から作られていた早瀬土人形の展示や、古くから作られていた和紙「皆田紙」の紙漉きの工程写真や、紙漉き道具などの展示をしています。

教育課 企画総務室[2015年4月3日(金曜日)13時9分]
 南光自然観察村 周辺ガイド

南光自然観察村周辺のおすすめ観光スポット。

南光自然観察村[2015年1月23日(金曜日)8時35分]
 佐用町昆虫館

船越山のふもと、瑠璃寺の入り口にひっそりとたたずむ小さな昆虫館が、平成21年4月より、佐用町昆虫館として新たに開館しました。
 昆虫をはじめ、各種生物の標本展示や、全国名水100選千種川の自然の紹介、子どもたちを対象とした体験プログラムなどを行っています

教育課 企画総務室[2014年8月12日(火曜日)11時54分]
 三日月藩乃井野陣屋館

元禄10年(西暦1697)、津山藩森家の改易に伴って、その分家である森長俊が現在の佐用町三日月の地に移住。佐用町だけでなく宍粟・揖保郡の一部を含む1万5千石の藩主となりました。以後明治までの174年間、乃井野地区を城下に、政治・文化の中心地として栄えました。

整備された物見櫓は、三日月藩の乃井野陣屋で唯一現存する江戸時代の建築遺構で、現存する陣屋の物見櫓としては、全国的にも希少で大変貴重な建築遺構であると評価されています。

教育課 企画総務室[2014年8月12日(火曜日)11時54分]
 平福郷土館

江戸時代の町屋の代表的な建築様式を再現した資料館です。大屋根のけむり出し、くぐり戸のついたつりあげ大戸、葬式の際の出棺にだけ使う出口などの特徴があります。館内には、宿場を支えてきた商家の商い道具や民具類、利神城ゆかりの品々を展示しています。

教育課 企画総務室[2014年8月12日(火曜日)11時53分]
 公衆無線LANサービスについて

佐用町では、住民と町内来訪者の利便性を図るため、役場本庁や町内の観光施設に公衆無線LAN(フリースポット)を整備しています。

情報政策課 広報室[2014年6月5日(木曜日)18時19分]
 『官兵衛ゆかりの佐用三城』案内パンフレットの発行について 

 佐用町観光協会では、官兵衛ゆかりの城「上月城」「福原城」「利神城」にスポットをあてた案内パンフレット『時を超え戦国の地へ 官兵衛ゆかりの佐用「三城」を巡る』を発行しました。
 このパンフレットを片手に官兵衛ゆかりの城を巡り、戦国時代の佐用町に思いを馳せてください。

 パンフレットはA2版二つ折りで下記関連リンクからダウンロードできます。 
 また、佐用町役場本庁、各支所、道の駅宿場町ひらふく、笹ヶ丘荘等町内の観光施設で配布しています。 

商工観光課 商工振興室[2014年2月5日(水曜日)15時17分]
 軍師官兵衛のタイトルバックのロケ地「飛龍の滝」

飛龍の滝は落差20m、佐用郡随一の規模です。
滝の中央部あたりの壁岩が突き出し、水の流れに変化がついています。これが飛龍の姿に似ていることから、この名前がつけられたと伝えられています。

商工観光課 商工振興室[2014年1月14日(火曜日)14時22分]