現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  公衆無線LANサービスについて

公衆無線LANサービスについて

フリースポット

フリースポット

佐用町では、住民と町内来訪者の利便性を図るため、役場本庁や町内の観光施設に公衆無線LAN(フリースポット)を整備しています。

◆フリースポットとは
 無線LANでインターネットにアクセスできる環境を開放し、自由に使うことができるエリア・サービスです。

◆接続方法
 メールによる認証が必要です。携帯メールまたはプロバイダメールが必要になります。フリーメールはご利用になれません。また、事前にメールアドレスと利用する機器のアドレスを登録しておくことで、スムーズにご利用いただくことが可能になります。詳しくはFREESPOT協議会のホームページ「メール認証と事前登録」http://www.freespot.com/users/jizentouroku/ をご覧ください。(関連リンクからご覧になれます。)

◆ご利用の際は
 佐用町公衆無線LAN利用規約をよくお読みになり同意の上ご利用ください。
 関連書類からご覧になれます。

施設名 利用可能日 利用時間 提供場所
佐用町役場本庁舎 開庁日と同じ 開庁日と同じ 本館・西館・第2庁舎
さよう文化情報センター 休館日を除く日 開館時と同じ ロビー・図書館
佐用駅 年中 終日 駅周辺
南光スポーツ公園 年中 8時から20時 駐車場
道の駅 宿場町ひらふく 年中 終日 休憩・情報コーナー・ビューポイント
笹ヶ丘荘 休館日を除く日 10時から19時 館内
南光自然観察村 休村日を除く日 終日 管理棟周辺
ふれあいの里上月 休館日を除く日 終日 上月駅改札・販売所
南光ひまわり館 休館日を除く日 終日 レストラン・販売所
味わいの里三日月 休館日を除く日 終日 玄関ホール

情報発信元

情報政策課 広報室(第一庁舎本館 2階)
電話番号:0790-82-0690
ファックス:0790-82-0131
メールアドレス:koho@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった