現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  すべての一覧

お知らせ

[すべて]には1255件の情報があります。
 佐用町農業委員会委員の募集状況について(最終結果)

 農業委員について、農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88条)第9条第2項及び同法施行規則第6条第1項の規定に基づき、推薦及び募集状況について、以下のとおり公表します。

農林振興課 農林水産振興室[2023年10月10日(火曜日)11時57分]
 広報さよう 2023年10月号

2ページ 祝・敬老の日
4ページ 夢の舞台に挑んだ夏
6ページ まちのわだい
8ページ 生涯学習ひろば
10ページ 今月の健康
12ページ 10月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 町公式SNSの紹介

情報政策課 広報室[2023年10月5日(木曜日)9時33分]
 佐用町の山林保全の取り組みが神戸市のホームページに掲載されます

佐用町の山林保全に向けた取り組みが神戸市のホームページに掲載されます。町民の皆様もぜひご覧ください。

農林振興課 農林土木整備室 [2023年10月4日(水曜日)13時50分]
 ナラ枯れ被害が拡大しています

兵庫県では、日本海側からナラ枯れによる被害が拡大していき、令和3年度に初めて佐用町でもか被害が確認されました。現在では、佐用町内全域で、7月から9月にかけてナラ枯れにより葉が赤褐色に変色した樹々が見受けられます。

農林振興課 農林土木整備室 [2023年10月4日(水曜日)13時50分]
 クマに気を付けてください

 町内でクマが目撃されています。クマに出会わない、呼び寄せないために以下の点に気を付けてください。また、クマを見かけた際は、農林振興課(82-0667)まで連絡してください。

農林振興課 農林土木整備室 [2023年10月4日(水曜日)13時48分]
 因幡街道三宿モニターツアー参加者募集

かつて因幡街道の宿場町として栄えた平福宿(佐用町)、大原宿(美作市)、智頭宿(智頭町)が連携して、それぞれの魅力を再発見し、地域の活性化を図るためのモニターツアーを開催します。

商工観光課 商工振興室[2023年10月2日(月曜日)17時48分]
 令和5年度教育委員会評価報告書の公表

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の規定に基づき、教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況について点検及び評価を実施し、報告書にまとめましたので公表します。

教育課 企画総務室[2023年10月1日(日曜日)0時0分]
 記者発表資料(令和5年9月分)

記者発表資料(令和5年9月分)

情報政策課 広報室[2023年9月29日(金曜日)13時34分]
 介護保険料の算定誤りについて(お詫び)

 介護保険料について、平成27年度から令和5年度に遡及賦課(遡って変更)した保険料の内1件に誤りがありました。住民の皆さんに深くお詫び申し上げるとともに、再発防止に努めてまいります。

高年介護課 高年介護室[2023年9月29日(金曜日)13時25分]
 【募集終了】「ひきこもりサポーター育成研修」の受講者を募集しています

ひきこもりサポーター育成研修を受講してみませんか?

健康福祉課 子育て・福祉室[2023年9月14日(木曜日)12時0分]
 「アメリカザリガニ」と「アカミミガメ」が条件付特定外来生物に指定

特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)が改正され、「アメリカザリガニ」と「アカミミガメ」が条件付特定外来生物に指定されました。

商工観光課 商工振興室[2023年9月6日(水曜日)10時8分]
 広報さよう 2023年9月号

2ページ 【特集】空き家バンクで、民家を活かす
6ページ あの日を忘れず語り継ぐ
     〈平成21年台風第9号災害から14年〉
8ページ まちのわだい
10ページ 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
13ページ 新型コロナウイルス情報
14ページ 9月のお知らせ
17ページ くらしの情報
20ページ 佐用の夏祭り

情報政策課 広報室[2023年9月5日(火曜日)8時30分]
 記者発表資料(令和5年8月分)

記者発表資料(令和5年8月分)

情報政策課 広報室[2023年8月30日(水曜日)9時30分]
 佐用町農業委員会委員の募集状況について(中間公表)

現在募集中の農業委員・農地利用最適化推進委員について、農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88条)第9条第2項及び同法施行規則第6条第1項の規定に基づき、推薦及び募集状況について、以下のとおり公表します。

農林振興課 農林水産振興室[2023年8月28日(月曜日)15時56分]
 ホールボランティアスタッフを募集しています

ホールの裏側をのぞいてみたい人や、職業体験として、人生経験を活かしたい人など、ホールイベントをお手伝いしていただけるボランティアスタッフを募集しています。

生涯学習課 生涯学習推進室[2023年8月21日(月曜日)16時48分]
 令和5年トルコ地震兵庫県義援金の募集結果について

佐用町と佐用町社会福祉協議会では、被害にあわれた方を支援するため、トルコ地震兵庫県義援金の募集を行いました。

募集の結果は次の通りです。

企画防災課 防災対策室[2023年8月18日(金曜日)17時21分]
 農業委員等の候補者を募集します

 農業委員会では、農業委員、農地利用最適化推進委員の任期満了による候補者の推薦と募集を行います。

農林振興課 農林水産振興室[2023年8月9日(水曜日)9時10分]
 町長メッセージ(「地域の支え合い」で防災力を高める)

 

情報政策課 広報室[2023年8月9日(水曜日)8時7分]
 広報さよう 2023年8月号

2ページ 佐用町のふるさと納税
4ページ フードドライブにご協力ください
5ページ 弾道ミサイル落下時の行動
6ページ まちのわだい
8ページ 今月の健康
10ページ 生涯学習ひろば
13ページ 7月のお知らせ
20ページ みん活だよりvol.45
24ページ 南光ひまわり祭り2023

情報政策課 広報室[2023年8月7日(月曜日)8時30分]
 令和6年「二十歳のつどい」運営スタッフを募集

「二十歳のつどい」運営スタッフを募集します。

総務課 総務人事室[2023年8月7日(月曜日)0時0分]