現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1356件の情報があります。
421位 広報さよう 2019年1月号

●主な内容
2ページ 亥年の決意
4ページ わがむらじまん
5ページ クローズアップ
  さようマラソン&ウォークを開催
  人権まちづくりフェスタ2018開催
  進めています広域連携
  第3回いなちくロングライドin佐用を開催
  受賞おめでとうございます
14ページ まちのわだい
16ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
18ページ 今月の健康
20ページ 1月のおしらせ
30ページ くらしの情報
32ページ 笑顔の輪
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2018年12月26日(水曜日)8時42分]
422位 記者発表資料(平成31年4月分)

記者発表資料(平成31年4月分)

情報政策課 広報室[2019年4月23日(火曜日)10時0分]
423位 新型コロナウイルスについて

中華人民共和国湖北省武漢市とうにおいて、令和元年12月以降、新型コロナウイルス関連肺炎の発生が複数報告されています。
新型コロナウイルス関連肺炎に関するWHOや国立感染症研究所のリスク評価によると、現時点では、家族間などの限定的なヒトからヒトへの感染の可能性が否定できない事例が報告されているものの、持続的なヒトからヒトへの感染の明らかな証拠はありません。
風邪やインフルエンザが多い時期であることを踏まえて、咳エチケットや手洗い等、通常の感染症対策を行うことが重要です。

健康福祉課 健康増進室[2020年2月17日(月曜日)15時23分]
424位 令和3年度からの個人住民税(町民税・県民税)の主な改正点

令和3年度(令和2年1月1日から令和2年12月31日の間に得た収入)の個人住民税から適用される改正点をお知らせします。

詳しい計算式については、添付しているデータを確認してください。

税務課 町税対策室[2020年12月9日(水曜日)13時27分]
425位 会議録(平成24年開催分)

平成17年10月合併以降の定例会・臨時会の会議録を公開しています。
ご覧になりたい日のPDFをクリックしてください。

議会事務局[2019年5月15日(水曜日)13時52分]
426位 町長メッセージ(令和5年度の始まりにあたって)

 

情報政策課 広報室[2023年4月3日(月曜日)0時0分]
427位 水道使用量等のお知らせ(検針票)の見方

 佐用町では、2か月に1回検針を行っています。
 検針した際には、「水道使用量等のお知らせ」を郵便受け等に差し入れますので、その際には内容を必ず確認してください。
 なお、郵便受け等を未だ設置されていない場合はすみやかに設置くださるようお願いいたします。

※関連書類で、水道使用量等のお知らせ(検針票)の見方をご覧になれます。

上下水道課 業務運営室[2016年8月22日(月曜日)10時7分]
428位 「広報アンケート」の結果をお知らせします

平成28年12月5日から平成29年1月20日の間に実施した「広報アンケート」の結果をお知らせします。

情報政策課 広報室[2017年3月6日(月曜日)17時19分]
429位 先端設備導入計画にかかる根拠法の移管について

 中小企業者が、設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための「先端設備導入計画」について、産業競争力強化法等の一部を改正する法律の成立・施行に伴い、生産性向上特別措置法が廃止され、先端設備等導入制度は中小企業等経営強化法に移管されます。

商工観光課 商工振興室[2021年6月18日(金曜日)9時44分]
430位 広報さよう 2020年3月号

●主な内容
2ページ  クローズアップ
      三河小学校で閉校記念行事を開催
      みん活だよりVol.6 人口が減っても幸せに生き続けられる
      仕組みづくり
      第5回さよう健康フェスティバルを開催
8ページ まちの話題
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 3月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪 わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2020年3月5日(木曜日)8時15分]
431位 第1期 佐用町地域創生 人口ビジョン・総合戦略の総括等について

「第1期佐用町地域創生人口ビジョン・総合戦略」における取り組みの総括と地方創生関連交付金に対する「まちづくり推進会議まちづくり部会」でのご意見等を公表いたします。

企画防災課 まちづくり企画室[2020年11月5日(木曜日)10時21分]
432位 広報さよう 2009年3月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは「関連リンク」からアクセスしてください。

情報政策課 広報室[2012年2月29日(水曜日)17時15分]
433位 コミュニティバス「三日月‐播磨科学公園都市線」の一部変更について

 町では、播磨科学公園都市内のアクセス利便性の向上を図るため、コミュニティバス「三日月‐播磨科学公園都市線(通称:テクノ線)」の一部変更を行います。

企画防災課 まちづくり企画室[2022年3月18日(金曜日)16時52分]
434位 記者発表資料(平成28年6月分)

記者発表資料(平成28年5月,6月分)

情報政策課 広報室[2016年6月29日(水曜日)18時12分]
435位 特定間伐等促進計画の公表について

森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法第5条第1項に規定する「佐用町特定間伐等促進計画」を作成しましたので同条第7項の規定に基づき公表します。

農林振興課 農林土木整備室 [2021年7月7日(水曜日)16時56分]
436位 記者発表資料(令和元年11月分)

記者発表資料(令和元年11月分)

情報政策課 広報室[2019年11月1日(金曜日)11時1分]
437位 ママプラザ 「子どもの写真展」作品募集

ママプラザでは、平成29年12月3日(日曜日)のママプラザフェスティバル開催に伴い、子どもの写真をパネル展示します。

健康福祉課 健康増進室[2019年5月14日(火曜日)15時2分]
438位 記者発表資料(令和元年5月分)

記者発表資料(令和元年5月分)

情報政策課 広報室[2019年5月22日(水曜日)10時20分]
439位 佐用町人・農地プランの公表について(R2年8月末公表分)

1.人・農地プランとは

  人・農地プランとは、話し合いに基づき、中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)と当該地域における農業の将来の在り方を明確にするものです。

2.実質化された人・農地プランとみなせる区域及び工程表の公表について

  現在策定されている人・農地プランについて、全区域を既に実質化されていると判断し、次のとおり公表します。併せて、今後見直し区域の工程表を公表します。

農林振興課 農林水産振興室[2020年11月12日(木曜日)10時31分]
440位 記者発表資料(令和2年7月分)

記者発表資料(令和2年7月分)

情報政策課 広報室[2020年7月21日(火曜日)17時17分]