現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  町民の方へ 新型コロナウイルス感染症関連 [制度関係]の一覧

お知らせ

[町民の方へ 新型コロナウイルス感染症関連 [制度関係]]には5件の情報があります。
 物価高騰重点支援給付金給付事業

町は令和5年11月に閣議決定された「デフレ完全脱却のための総合経済対策にもとづく、新たな経済に向けた給付金と定額減税」を実施しました。また、令和6年11月に閣議決定された「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」に基づく給付金を実施する予定です。

健康福祉課 子育て・福祉室[2025年1月30日(木曜日)21時1分]
 佐用町新型コロナウイルス対策

佐用町の新型コロナウイルス対応総合ページです。

健康福祉課 健康増進室[2024年5月24日(金曜日)16時5分]
 新型コロナウイルス感染症に対する支援制度一覧表

新型コロナウイルス感染症は、大変大きな影響を与えています。店舗の休業、売り上げの減少、小中学校の休業など、様々な影響が出ています。佐用町では、国・県と連携し、町独自の支援制度の創設・拡充等を行い事業実施しております。

情報政策課 広報室[2022年10月17日(月曜日)13時38分]
 特別定額給付金について

「特別定額給付金」の申請受付を開始しております。

総務課 総務人事室[2020年7月21日(火曜日)11時7分]
 特別定額給付金オンライン申請を5月15日から開始しました。

佐用町では、特別定額給付金のオンライン申請の受付を、令和2年5月15日(金曜日)より開始しました。

オンライン申請を行うには、申請者(世帯主)のマイナンバーカード及びマイナンバーカード読取対応のスマートフォン(またはパソコン+ICカードリーダ)が必要となります。

総務課 総務人事室[2020年5月15日(金曜日)8時43分]