現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1339件の情報があります。
821位 「F-REGI(エフレジ)公金支払い」によるクレジット納付終了のお知らせ

「F-REGI(エフレジ) 公金支払い」でのクレジットカード納付が令和6年3月31日 午後11時30分をもって終了します。
クレジットカード納付をご希望のかたは、「地方税お支払サイト」からご利用ください。

税務課 収納管理室[2024年1月30日(火曜日)16時6分]
822位 記者発表資料(平成31年1月分)

記者発表資料(平成31年1月分)

情報政策課 広報室[2019年1月31日(木曜日)10時30分]
823位 公営企業に係る経営比較分析表(平成29年度)

 各公営企業において、総務省の全国統一様式により「経営比較分析表」を作成し、公表します。

上下水道課 業務運営室[2020年3月6日(金曜日)9時32分]
824位 記者発表資料(令和5年2月分)

記者発表資料(令和5年2月分)

情報政策課 広報室[2023年2月22日(水曜日)16時53分]
825位 令和5年4月から地方税統一QRコードを利用して町税の納付ができます

 新たに納付書に印字される地方税統一QRコードを利用して、全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付可能となるほか、スマホやパソコンを使って、「地方税お支払サイト」により、利用可能となる納付方法が大幅に拡充されます。
 今までどおりバーコードによるコンビニでの支払い、各種スマホ決済アプリもご利用になれます。

税務課 収納管理室[2023年3月14日(火曜日)11時51分]
826位 ホームページの警告メッセージについて

佐用町ホームページを閲覧する際に、「セキュリティ警告」などのメッセージが表示されることがあります。

情報政策課 広報室[2017年3月19日(日曜日)8時44分]
827位 ホールボランティアスタッフを募集しています

ホールの裏側をのぞいてみたい人や、職業体験として、人生経験を活かしたい人など、ホールイベントをお手伝いしていただけるボランティアスタッフを募集しています。

生涯学習課 生涯学習推進室[2023年8月21日(月曜日)16時48分]
828位  令和5年秋開始新型コロナワクチン接種

XBB株対応の新型コロナワクチンの接種を実施しています。

健康福祉課 新型コロナワクチン接種対策室[2023年12月21日(木曜日)13時5分]
829位 レンタサイクル

 佐用町内を移動するのに便利なレンタサイクル。コンパクトなサイズで取り回しがしやすく、乗りやすい自転車です。レンタサイクルを利用して佐用町内のお店や観光スポットを巡りながら佐用町をお楽しみください。

商工観光課 商工振興室[2024年6月20日(木曜日)13時10分]
830位 町長メッセージ(「地域の支え合い」で防災力を高める)

 

情報政策課 広報室[2023年8月9日(水曜日)8時7分]
831位 委員会構成

佐用町議会委員会構成(令和6年5月1日現在)

議会事務局[2024年5月1日(水曜日)17時13分]
832位 記者発表資料(平成29年5月分)

記者発表資料(平成29年5月分)

情報政策課 広報室[2018年11月29日(木曜日)8時51分]
833位 記者発表資料(令和4年7月分) NO.1

記者発表資料(令和4年7月分) NO.1

情報政策課 広報室[2022年7月12日(火曜日)8時51分]
834位 記者発表資料(平成31年3月分)

記者発表資料(平成31年3月分)

情報政策課 広報室[2019年3月26日(火曜日)10時0分]
835位 広報さよう 2023年1月号

2ページ 町長、町議会議長新年あいさつ
3ページ 人権まちづくりフェスタ
4ページ さようマラソン&ウォーク開催
6ページ まちのわだい
8ページ 今月の健康
10ページ 生涯学習ひろば
13ページ 1月のお知らせ
21ページ くらしの情報
24ページ 住民票などのコンビニ交付スタート

情報政策課 広報室[2022年12月26日(月曜日)9時0分]
836位 広報さよう 2023年10月号

2ページ 祝・敬老の日
4ページ 夢の舞台に挑んだ夏
6ページ まちのわだい
8ページ 生涯学習ひろば
10ページ 今月の健康
12ページ 10月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 町公式SNSの紹介

情報政策課 広報室[2023年10月5日(木曜日)9時33分]
837位 佐用町観光施設事業(笹ヶ丘荘)の経営戦略を策定

 佐用町では、町が運営する笹ヶ丘荘について、事業の現状や将来の見通し、経営の基本方針を明らかにするとともに、将来にわたって安定的に事業を継続していくための中長期的な経営の基本計画である「経営戦略」を策定しましたので、公表します。

商工観光課 商工振興室[2022年3月8日(火曜日)18時37分]
838位 2016年 年頭のごあいさつ

2016年 年頭のごあいさつ

情報政策課 広報室[2016年1月1日(金曜日)8時0分]
839位 いこいの広場に「子どもの遊び場」が完成‼

佐用小学校隣の広場に、新しい公園ができました。

健康福祉課 子育て・福祉室[2023年4月5日(水曜日)15時35分]
840位 広報さよう 2023年11月号

2ページ 町内の秋祭りが復活
4ページ 令和4年度決算報告
8ページ まちのわだい
10ページ 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 11月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 佐用もち大豆を給食で提供

情報政策課 広報室[2023年11月6日(月曜日)8時30分]