現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1357件の情報があります。
1321位 公布・告示・公告

公布・告示・公告のお知らせ

総務課 総務人事室[2025年11月4日(火曜日)13時51分]
1322位 【10月28日夜の放送】

佐用町大収穫祭 開催のお知らせ

情報政策課 広報室[2025年10月28日(火曜日)19時50分]
1323位 佐用町職員採用候補者試験(第2次試験)結果

令和8年度採用 佐用町職員採用候補者試験(第2次試験)合格者の受験番号をお知らせします。

総務課 総務人事室[2025年10月23日(木曜日)10時0分]
1324位 高齢者インフルエンザ・新型コロナ予防接種を助成します

65歳以上と60歳以上65歳未満の一部の人に対して、インフルエンザと新型コロナの予防接種費用を一部助成します。

健康福祉課 健康増進室[2025年10月21日(火曜日)17時51分]
1325位 リチウムイオン電池を含む機器の分別収集にご協力を

 家庭から出るごみの収集において、電子タバコやスマートフォンなどリチウム電池等を含む機器の混入による発火トラブルが発生しています。

佐用クリーンセンター (住民課 環境衛生対策室)[2025年10月24日(金曜日)8時16分]
1326位 佐用町一般廃棄物処理業許可業者一覧

佐用町の一般廃棄物収集運搬業許可業者は、下記のとおりです。
引っ越しや大掃除によって一時的に多量に発生したごみや、事業所から発生した一般廃棄物で、にしはりまクリーンセンターや佐用クリーンセンターへの直接搬入が困難な場合は、下記の業者へ依頼してください。

佐用クリーンセンター (住民課 環境衛生対策室)[2025年10月30日(木曜日)10時36分]
1327位 年末年始のごみの直接搬入

年末年始は大掃除などで、クリーンセンターが大変混み合います。品目により持込先が異なりますのでご注意ください。また、ごみの持込には事前予約が必要ですので、必ず電話予約をお願いします。



佐用クリーンセンター (住民課 環境衛生対策室)[2025年10月24日(金曜日)8時25分]
1328位 【10月30日夜の放送】

さよう子ども食堂「Full House」開催のお知らせ

情報政策課 広報室[2025年10月30日(木曜日)19時50分]
1329位 ママプラザだより

ママプラザは、子育て中の親と子どもたちの学び・あそび・交流の場です。
『ママプラザだより』では、ママプラザの行事予定が一覧で確認できます。
ぜひ、ママプラザへお越しください。

健康福祉課 健康増進室[2025年11月4日(火曜日)15時6分]
1330位 マイナンバーカード日曜開庁のお知らせ

毎月第2日曜日の午前9時から午後3時まで、役場本庁の住民課を開庁します。

住民課 戸籍・住民相談室[2025年10月27日(月曜日)13時15分]
1331位 【10月29日朝の放送】

佐用町大収穫祭 開催のお知らせ

情報政策課 広報室[2025年10月29日(水曜日)6時45分]
1332位 佐用町立学校の在り方検討委員会を設置しました

 佐用町では、学校規模の小規模化や学校施設の老朽化など、町立学校を取り巻く環境の変化に対応するため、「佐用町立学校の在り方検討委員会」を設置しました。

教育課 企画総務室[2025年10月31日(金曜日)16時19分]
1333位 ママプラザ

ママプラザは「いっぱい話せるよ」、「学べるよ」、「遊べるよ」。
ママプラザでは随時会員を募集しています。

ママプラザは子育て中の親と子どもたちの 遊び 学び 交流の場です。
子育てってなに?子育て仲間と出会いたい、こんなことを聞きたい、知りたい、教えたいと思ったときは、ママプラザへお越しください。
たくさんの子育て仲間が支えてくれますよ。

健康福祉課 健康増進室[2025年10月6日(月曜日)16時37分]
1334位 第1回佐用町立学校の在り方検討委員会

日  時:令和7年8月5日 火曜日 午後3時00分より約2時間

場  所:佐用町役場西館 2階 防災会議室

案  件:(1)学校規模適正化推進計画(H23策定)について
     (2)佐用町立学校の在り方検討委員会の要綱、概要、方針について
     (3)佐用町立学校の現状と課題、将来推計について
     (4)今後の事業計画について
       ・意向調査、地域住民意見交換会等の実施予定について
       ・学校規模適正化に関する参考資料(文部科学省)について
     (5) その他

教育課 企画総務室[2025年10月31日(金曜日)17時39分]
1335位 【10月31日朝の放送】

さよう子ども食堂「Full House」開催のお知らせ

情報政策課 広報室[2025年10月31日(金曜日)6時45分]
1336位 佐用町立学校の在り方を考える会とアンケート調査

 本町の公立学校の今後の在り方について、町民の皆さまのご意見を広く伺い、教育環境の整備に向けた検討を進めるため、「佐用町立学校の在り方を考える会」を開催します。
 皆さまから寄せられた率直なご意見を、今後の検討の参考とさせていただきます。なお、この会は話し合いや結論を出す場ではなく、情報を共有し、思いやご意見を伺うことを目的としています。
 また、同様にアンケート調査も実施し、「佐用町立学校の在り方検討委員会」においてさらに議論を深め、教育委員会としての方針を取りまとめてまいります。

教育課 企画総務室[2025年11月4日(火曜日)11時50分]
1337位 【10月31日夜の放送】

町営住宅等の入居者募集のお知らせ・正規看護職員募集のお知らせ・明日の行事

情報政策課 広報室[2025年10月31日(金曜日)19時50分]
1338位 【11月4日夜の放送】

緊急地震速報訓練 実施のお知らせ

情報政策課 広報室[2025年11月4日(火曜日)19時50分]
1339位 【10月29日夜の放送】

さよう子ども食堂「Full House」のお知らせ

情報政策課 広報室[2025年10月29日(水曜日)19時50分]
1340位 【11/5】緊急地震速報の訓練放送を実施します

全国一斉で行われる緊急地震速報の訓練放送を実施します。

企画防災課 防災対策室[2025年10月21日(火曜日)10時10分]