現在の位置: トップ  >  手続き・申請・業務  >  町税全般の一覧

手続き・申請・業務

「町税全般」には12件の情報があります。
町県民税(個人住民税)関係 申請書類一覧

町県民税(住民税)に関する申請書を取りまとめています。

町長部局(税務課 町税対策室)[2025年01月16日(木曜日)17時32分]
個人住民税特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書

個人住民税特別徴収の納期特例を申請する際に提出する書類です。

町長部局(税務課 町税対策室)[2025年01月14日(火曜日)09時32分]
退職所得にかかる町民税・県民税特別徴収税額納入内訳書

従業員が退職した際に、町民税・県民税の内訳を報告していただく書類です。

町長部局(税務課 町税対策室)[2025年01月14日(火曜日)08時56分]
給与支払報告書(個人明細書)

一年分の給与を申告していただく書類です。

町長部局(税務課 町税対策室)[2025年01月14日(火曜日)08時53分]
給与支払報告書(総括表)

給与支払明細書を提出する際に添付が必要な書類です。

町長部局(税務課 町税対策室)[2025年01月10日(金曜日)17時45分]
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書

従業員が退職・休職した際などに提出する書類です。

町長部局(税務課 町税対策室)[2025年01月10日(金曜日)11時55分]
スマホアプリで納税が可能となりました。

令和3年10月から、スマートフォンのアプリを利用し、町税等の納付ができる「スマホ決済」を導入しました。
PayPay,LINEPay,PayB,auPay,楽天銀行アプリのいずれかを利用し、「いつでも」「どこでも」「キャッシュレス」で納付が可能となりました。

町長部局(税務課 収納管理室)[2021年10月11日(月曜日)10時50分]
相続人代表者指定届

相続が発生し登記が完了するまでの間の納税義務者の届けを行う書類です。

町長部局(税務課 町税対策室)[2021年08月06日(金曜日)11時48分]
委任状

申請者本人が窓口に来られない場合に、代理の方が窓口で申請するときに必要です。

町長部局(税務課 町税対策室)[2021年04月15日(木曜日)16時06分]
納税管理人申告書

納税義務者が納税管理人を設定・変更・廃止申請する書類です。

町長部局(税務課 町税対策室)[2021年04月15日(木曜日)16時04分]