お知らせ
[町民の方へ こんな時は [育児・教育]]には15件の情報があります。
第3期佐用町子ども・子育て支援事業計画案に対する意見募集の結果
町は、令和7年4月から事業実施する令和第3期佐用町子ども・子育て支援事業計画(案)を作成しています。この度、計画(案)に対する意見募集を、令和7年1月27日(月曜日)から令和7年2月3日(月曜日)までを期間として、実施しました。その結果を公表します。
健康福祉課 子育て・福祉室[2025年3月11日(火曜日)10時25分]
大学生等通学定期券購入助成金の申請を申込フォームでできるようになりました
佐用町大学生等通学定期券購入助成制度の交付申請を申込フォームで受付します。
お持ちのスマホやパソコンから申請できますので、ぜひご利用ください。
企画防災課 まちづくり企画室[2023年12月28日(木曜日)9時27分]
「令和3年度給食だより 二学期」を掲載しました
給食センターより、佐用町の児童生徒に配布している給食だよりをフルカラーで掲載します。ぜひご覧ください。
佐用町学校給食センター[2021年11月24日(水曜日)12時35分]
佐用町地域見守りネットワーク事業にご協力ください
「佐用町地域見守りネットワーク」は、誰もが地域で安心して暮らせるように、協力事業所・協力団体等でつくるネットワークです。
協力事業所・団体の皆さんには日常生活・業務の中でさりげない見守り、声掛け等を行っていただきます。 何らかの異変に気がついた時は、佐用町地域包括支援センターにご連絡いただき、状況確認や支援につなげていきます。
地域 包括支援センター[2020年4月14日(火曜日)8時49分]
さよう母子健康包括支援センターを開設しました
平成30年4月1日から、「さよう母子健康包括支援センター」を役場健康福祉課内に開設しました。
健康福祉課 健康増進室[2019年5月24日(金曜日)10時16分]