現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  観光情報 イベント [観光]の一覧

お知らせ

[観光情報 イベント [観光]]には145件の情報があります。
 笹ヶ丘公園

平成23年3月19日にリニューアルオープンした「ビッグスライダー」ほか、アスレチック施設、散策道など充実した施設があります。ご家族連れで豊かな自然を満喫してください。
また屋内競技場(ドーム)もありますので、ご希望の場合は予約をお願いします。
敷地内にある笹ヶ丘荘では宿泊や食事をしていただけます。
春には、桜が咲き誇り、毎年4月上旬に「桜まつり」が開催されます。

商工観光課 商工振興室[2025年3月29日(土曜日)12時10分]
 広域観光ガイドブックを作成しました

たつの市、宍粟市、佐用町、上郡町の2市2町で構成する「播磨科学公園都市圏域定住自立圏」の観光分科会で、各市町の観光スポットやご当地の味・スイーツ、ひょうごフィールドパビリオンの体験施設などを盛り込んだ広域観光ガイドブックを作成しました。
 今後は、大阪・関西万博の会場やひょうごフィールドパビリオンの体験施設、神戸空港、高速道路のサービスエリア、道の駅等で配布するなど、観光誘客資材として活用します。

商工観光課 商工振興室[2025年3月17日(月曜日)16時6分]
 大阪・関西万博 佐用町のパビリオン

2025年に開催される大阪・関西万博での、佐用町のフィールドパビリオンを紹介します!

商工観光課 商工振興室[2025年2月13日(木曜日)18時4分]
 ひまわり祭り

7月上旬から8月上旬にかけて南光地域の6地区で時期・場所をずらし合計約110万本のひまわりが開花します。
そのうち、今年は7月19日(日曜日)から8月3日(日曜日)にかけて、「佐用町南光ひまわり祭り」を開催します。

商工観光課 商工振興室[2025年2月12日(水曜日)14時49分]
 FAN FAN FES in SAYO(笹ヶ丘)

2月15日(土曜日)・16日(日曜日)に「FAN FAN FES in SAYO(笹が丘)」が開催されます。
”野球で地域を一つに”をモットーに活動するプロ野球チーム「姫路イーグレッターズ」が初めて佐用町で開催するイベントです。

商工観光課 商工振興室[2025年2月3日(月曜日)14時59分]
 大イチョウ情報2024

佐用町大イチョウ情報

商工観光課 商工振興室[2024年12月5日(木曜日)13時41分]
 平福川端風景・陣屋門跡ライトアップ開催

平福地域づくり協議会では、12月14日(土曜日)午後5時から午後6時30分まで、平福川端風景と陣屋門跡のライトアップを行います。
闇夜に照らされた川端土蔵群の風景を、ぜひお楽しみください!

商工観光課 商工振興室[2024年12月5日(木曜日)10時51分]
 佐用町の朝霧情報

佐用町は、周囲を山に囲まれた盆地にあります。晩秋から冬にかけての早朝、町は霧におおわれます。大撫山から望む朝霧は、夜明けの日差しをあびて幻想的に色を変え、心を誘う表情を見せてくれます。年間百日ほど発生するこの霧の美しさは、佐用の朝霧として全国的にも有名です。

商工観光課 商工振興室[2024年11月21日(木曜日)17時15分]
 JR姫新線利用促進「姫新線ランタン祭り」「クリスマスマーケット」

 役場駐車場で、「姫新線ランタン祭り」が開催されるのにあわせて、キッチンカーや雑貨店などが集まり、軽食やスイーツ、雑貨の販売や、雑貨制作のワークショップなどを行う「クリスマスマーケット」が開催されます。
 JR姫新線で来られた方には抽選で金券が当たりますので、ぜひJR姫新線を利用してお越しください。当日の夕方からは、佐用駅前がランタンで幻想的にライトアップされますので、クリスマスマーケットと一緒にお楽しみください。

企画防災課 まちづくり企画室[2024年10月21日(月曜日)17時11分]
 平福ナイトマルシェ開催します

商工観光課 商工振興室[2024年10月3日(木曜日)10時16分]
 みかづき地域武家屋敷マルシェ&ウォーク2024

 

三日月支所 地域振興室[2024年10月2日(水曜日)15時53分]
 南光自然観察村 予約案内

予約方法などについて

南光自然観察村[2024年8月30日(金曜日)16時46分]
 南光自然観察村 Q&A

よくあるご質問をまとめました。

南光自然観察村[2024年7月30日(火曜日)8時53分]
 ひまわり畑 Q&A

ひまわり畑のよくあるご質問にお答えします。

商工観光課 商工振興室[2024年7月19日(金曜日)10時40分]
 三方里山公園

三方里山頂は幕末、三日月藩演武場として使われたところ。
現在はその史跡を保存する一方、公園として整備しており、「月」にこだわった施設を配置しています。
土日祝日には「おもしろ自転車」に乗ることができます。
近くに味わいの里三日月などがあり1日ゆったりと過ごせます。

佐用町役場 三日月支所[2024年7月10日(水曜日)13時50分]
 南光ひまわり祭り ステージイベント

佐用町出身の歌手・岡本隆根さんによる音楽ステージのほか、地元音楽グループの演奏やキッズダンスなどをお楽しみいただけます。

商工観光課 商工振興室[2024年7月2日(火曜日)19時3分]
 南光ひまわり祭り シャトルバス時刻表

JR播磨徳久駅と南光ひまわり祭り会場を結ぶ、無料シャトルバスを運行します。

商工観光課 商工振興室[2024年6月26日(水曜日)20時1分]
 レンタサイクル

 佐用町内を移動するのに便利なレンタサイクル。コンパクトなサイズで取り回しがしやすく、乗りやすい自転車です。レンタサイクルを利用して佐用町内のお店や観光スポットを巡りながら佐用町をお楽しみください。

商工観光課 商工振興室[2024年6月20日(木曜日)13時10分]
 第18回佐用町桜まつりを開催

 約800本の桜が咲く笹ヶ丘公園で、第18回佐用町桜まつりを開催します。
 佐用町出身の歌手で佐用町観光大使の 谷本賢一郎さんによるコンサートや地元音楽サークルによる演奏などのステージイベント、飲食・物販ブースなどがお楽しみいただけます。
 満開の桜とともに、春の暖かなひと時をお過ごしください。

商工観光課 商工振興室[2024年3月25日(月曜日)11時30分]
 利神城ガイドツアー(受付終了)・平福街並み散策ツアー参加者募集

平成29年10月に国の指定史跡に認定された利神城跡、旧因幡街道として栄え、今も昔ながらの景色が残る平福の街並み。
この機会に 来て!見て!!聞いて!!!平福の歴史を再認識しませんか。
また当日は「平福マルシェ」、「お茶会」、夕暮れ時には「平福川端風景のライトアップ」も予定しておりますので、あわせてお楽しみください。

商工観光課 商工振興室[2024年3月11日(月曜日)8時59分]