現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの一覧

お知らせ

[お知らせ]には1057件の情報があります。
 広報さよう 2017年7月号

●主な内容
2ページ わがまちこのひと 四方田康次さん
4ページ クローズアップ
      利神城跡が国指定史跡に内定
5ページ  地域で学んだ5日間「トライやるウィーク」
6ページ  万能オイル!「ひまわり油」
8ページ まちのわだい
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ  今月の健康
14ページ  7月のおしらせ
22ページ  くらしの情報
24ページ 笑顔の輪「コーラスグループたんぽぽ」
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2017年7月5日(水曜日)8時40分]
 佐用町福祉資格取得助成事業

 高齢化に伴い介護職員が不足している中、福祉資格取得者の増加、良質な人材の確保及び定着を図るため、福祉資格の取得に要した費用の一部を助成します。
 この事業は、たつの市・宍粟市・上郡町と同様の内容で播磨科学公園都市圏域定住自立圏構想連携事業として実施します。

地域 包括支援センター[2017年6月22日(木曜日)13時6分]
 佐用町職員の給与・定員管理等について

佐用町職員の給与・定員管理等について

総務課 総務人事室[2017年6月8日(木曜日)17時48分]
 広報さよう 2017年6月号

●主な内容
2ページ クローズアップ「避難準備情報」
4ページ  ハザードマップを配布
5ページ  兵庫県知事選挙
6ページ  家屋評価調査
7ページ  ピックアップ
8ページ まちのわだい
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ  今月の健康
14ページ  6月のおしらせ
22ページ  くらしの情報
24ページ 笑顔の輪
  「大正琴アンサンブル・ブルーハープ」
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2017年6月5日(月曜日)9時19分]
 佐用町第2次総合計画

佐用町第2次総合計画の策定を行いました。

企画防災課 まちづくり企画室[2017年5月22日(月曜日)16時35分]
 主な町税と納めていただくかた

主な町税と納めていただくかた

税務課 町税対策室[2017年5月9日(火曜日)19時12分]
 広報さよう 2017年5月号

●主な内容
2ページ わがむらじまん
3ページ クローズアップ 佐用まなび舎農園が開園
4ページ         春のイベント
5ページ         南光保育園が開園
6ページ         平成29年度消防出初式
8ページ まちのわだい
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ             今月の健康
14ページ             5月のおしらせ
18ページ             くらしの情報
20ページ 笑顔の輪 「押絵グループ」
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2017年5月8日(月曜日)9時31分]
 「佐用風土」ロゴマークの使用希望事業者を募集

 町では、農産物や加工品など町特産物のブランド化を推進する旗印として「佐用風土」のロゴマークを作成しました。
 本ロゴマークの使用を希望する事業者は、別添の使用登録書を提出ください。

農林振興課 農林水産振興室[2017年4月13日(木曜日)16時58分]
 定住移住支援サイトとPR動画の公開について

 佐用町への定住移住を進めるため、このほど定住移住専用ホームページができました。
 これは、定住や移住を希望するかたへ佐用町をビデオや写真で紹介するもので、内容は町の概要、交通アクセス、空き家バンク、町営住宅、宅地分譲、まちのかたのインタビュー、各種支援制度などで構成されています。
また、インタビューを中心につづった定住移住パンフレットもつくり、定住移住の応援を進めています。パンフレットは定住移住サイトからも閲覧が可能です。

商工観光課 定住・空家対策室[2017年4月6日(木曜日)10時4分]
 広報さよう 2017年4月号

●主な内容
2ページ わがまちこのひと 長谷川博行さん
4ページ クローズアップ さように暮らそう
8ページ         平成29年度予算
12ページ         地域ぐるみで介護予防
14ページ まちのわだい
16ページ 生涯学習ひろば
18ページ 今月の健康
20ページ 4月のおしらせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪 「三方里山ハーモニカサークル」
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2017年4月6日(木曜日)9時48分]
 佐用町人・農地プランの公表について

平成28年度開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次のプランが認定されましたので、公表します。

農林振興課 農林水産振興室[2017年3月29日(水曜日)13時0分]
 ホームページの警告メッセージについて

佐用町ホームページを閲覧する際に、「セキュリティ警告」などのメッセージが表示されることがあります。

情報政策課 広報室[2017年3月19日(日曜日)8時44分]
 公営企業に係る経営比較分析表(平成27年度)

 各公営企業において、総務省の全国統一様式により「経営比較分析表」を作成し、公表します。

上下水道課 業務運営室[2017年3月9日(木曜日)17時51分]
 食べ残しはもったいない!食べきり運動協力店 登録情報

 播磨科学公園都市圏定住自立圏事業として今年度より実施しております「食べきり運動応援事業」の登録状況です。

住民課 環境衛生対策室[2017年3月8日(水曜日)11時52分]
 「広報アンケート」の結果をお知らせします

平成28年12月5日から平成29年1月20日の間に実施した「広報アンケート」の結果をお知らせします。

情報政策課 広報室[2017年3月6日(月曜日)17時19分]
 広報さよう 2017年3月号

●主な内容
2ページ わがむらじまん 三方里山の三日月
3ページ 佐用風土で佐用もんを全国に発信
8ページ さよう健康フェスティバルを開催
10ページ 広報アンケート結果のお知らせ
12ページ まちのわだい
14ページ 生涯学習ひろば
16ページ 今月の健康
18ページ 3月のおしらせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪 コーラスグループ「沙羅」
     我が家のアイドル

情報政策課 広報室[2017年3月6日(月曜日)17時19分]
 公営企業に係る経営比較分析表(平成26年度)

 各公営企業において、総務省の全国統一様式により「経営比較分析表」を作成し、公表します。

上下水道課 業務運営室[2017年3月2日(木曜日)13時40分]
 平成28年分の確定申告からマイナンバー(個人番号)の記載が必要です

平成28年分の確定申告から、マイナンバー(個人番号)の記載及び本人確認書類の写しの添付が必要になります。

税務課 町税対策室[2017年1月31日(火曜日)16時39分]
 次世代育成支援対策法に基づく佐用町特定事業主行動計画

<佐用町特定事業主行動計画>
 佐用町では、次世代育成支援対策推進法に関する法律に基づき、「佐用町特定事業主行動計画」を策定しましたので公表します。

総務課 総務人事室[2017年1月31日(火曜日)12時1分]
 自転車保険に入っていますか?

兵庫県条例「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」により、平成27年10月1日から、自転車事故で生じた他人の生命または身体の損害を補償する保険または共済などへの加入が義務化されました。
保険や共済には、個人で加入するものと、事業者が業務の内容に応じて加入するものとがあります。自分に合った保険へ加入しましょう。
また自転車の安全適正利用に努めてください。

企画防災課 防災対策室[2017年1月27日(金曜日)10時36分]