手続き・申請・業務
「高年介護課 高年介護室」には14件の情報があります。
介護保険 要介護(要支援)認定等に関する申請手続き
介護保険の要介護(要支援)認定等に関する各種申請様式のご案内です。
町長部局(高年介護課 高年介護室)[2022年01月05日(水曜日)08時27分]
新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した場合などで、一定の基準を満たす方について、介護保険料が減免されます。
町長部局(高年介護課 高年介護室)[2021年06月30日(水曜日)14時19分]
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(事業者向け情報)
佐用町では、平成29年4月1日より介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を実施しています。
令和3年4月以降のサービスコード表を作成しましたので、請求には下記のサービスコードを使用してください。
町長部局(高年介護課 高年介護室)[2021年04月16日(金曜日)10時55分]
介護保険サービス利用の個人負担費用軽減に関する手続き
介護保険サービス利用にかかる個人が負担する費用の軽減に関する手続きのご案内
町長部局(高年介護課 高年介護室)[2020年06月03日(水曜日)14時04分]
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(事業者向け情報)
佐用町では、平成29年4月1日より介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を実施しています。
請求には下記のサービスコードを使用してください。
※令和元年10月1日一部改正(介護報酬改定)
町長部局(高年介護課 高年介護室)[2019年09月20日(金曜日)16時49分]
介護保険の住宅改修費支給について
介護が必要な状態になっても自宅で生活を続けるために、手すりの取り付けや段差解消などの住宅改修をしたとき、費用が支給されます。
町長部局(高年介護課 高年介護室)[2019年04月18日(木曜日)15時37分]
人生いきいき住宅助成事業について
町では、兵庫県の助成を受け、高齢者や障害者のかたが住み慣れた住宅で安心して自立した生活を送ることができるよう、住宅のバリアフリー化改造に要する経費の一部を助成します。
町長部局(高年介護課 高年介護室)[2019年04月05日(金曜日)11時14分]