現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1353件の情報があります。
981位 記者発表資料(令和6年1月分)

記者発表資料(令和6年1月分)

情報政策課 広報室[2024年1月25日(木曜日)9時0分]
982位 令和5年度佐用町総合教育会議会議録

令和5年度に開催された佐用町総合教育会議の会議録を公表します。

教育課 企画総務室[2024年1月15日(月曜日)11時24分]
983位 広報さよう 2024年6月号

2ページ 【特集】災害への「備え」は「知る」こと
     ―15年前の経験を活かす―
6ページ 味わいの里三日月リニューアルオープン
7ページ 新しい議会構成が決まりました
8ページ まちのわだい
10ページ 今月の健康
12ページ 生涯学習ひろば
14ページ 6月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 「いなちく」が開催決定

情報政策課 広報室[2024年6月5日(水曜日)8時30分]
984位 広報さよう 2025年1月号

2ページ  新年のあいさつ
4ページ さようマラソン
6ページ 人権まちづくりフェスタ
7ページ 佐用中創立50周年記念式典
8ページ まちのわだい
10ページ 1月のお知らせ
12ページ 今月の健康
14ページ 生涯学習ひろば
18ページ くらしの情報
20ページ 私が佐用を好きな理由vol4「四方田尚大」

情報政策課 広報室[2024年12月25日(水曜日)0時0分]
985位 重度心身障害者(児)介護手当

自宅で生活している常時介護の必要な高齢者や、重度の障がい者(児)を介護している人に、介護手当を支給される手当です。

健康福祉課 子育て・福祉室[2024年1月24日(水曜日)16時25分]
986位 広報さよう 2022年9月号

3ページ  平成21年台風9号災害から13年
4ページ  2022佐用の夏
6ページ  みん活だよりvol.36
7ページ  新型コロナウイルス情報
8ページ  まちのわだい
10ページ  生涯学習ひろば
12ページ  今月の健康
14ページ  9月のお知らせ
22ページ  くらしの情報
24ページ 「いなちく」がスポーツ庁長官賞を受賞

情報政策課 広報室[2022年10月4日(火曜日)13時51分]
987位 町税等がコンビニで納付できます!

平成28年4月1日から町税等が金融機関、郵便局に加えてローソンやファミリーマートなど全国のコンビニエンスストアで納付することができるようになりました。
これからは曜日や時間を気にすることなく、24時間いつでも納めることができます。

税務課 収納管理室[2016年4月12日(火曜日)8時43分]
988位 記者発表資料(令和6年5月分)

記者発表資料(令和6年5月分)

情報政策課 広報室[2024年5月28日(火曜日)10時5分]
989位 介護予防や認知症の悩みを解決『さよう生活べんり帳』

介護予防や認知症に関する疑問や悩みを解決するための相談先、制度、サービス等をまとめた冊子です。

高年介護課 高年介護室[2024年9月2日(月曜日)9時13分]
990位 記者発表資料(令和6年8月分)

記者発表資料(令和6年8月分)

情報政策課 広報室[2024年8月30日(金曜日)13時11分]
991位 若者グループ活動応援事業「星のうみプロジェクト」

佐用町若者グループ活動応援事業採択グループの「星のうみプロジェクト」が旧海内小学校でイベントを開催します。

企画防災課 まちづくり企画室[2024年8月23日(金曜日)18時10分]
992位 記者発表資料(令和6年3月分)

記者発表資料(令和6年3月分)

情報政策課 広報室[2024年3月27日(水曜日)10時9分]
993位 佐用町えん結び支援推進事業

佐用町では結婚を希望される方の出会いを応援するために、えん結び支援推進事業を行っています。

企画防災課 まちづくり企画室[2024年10月10日(木曜日)10時45分]
994位 令和7年度採用 佐用町職員を募集します

令和7年度採用の職員を募集します。

総務課 総務人事室[2024年7月3日(水曜日)17時30分]
995位 総務大臣から「ふるさと納税の対象となる地方団体」として指定を受けました

 佐用町は、総務大臣から「ふるさと納税の対象となる地方団体」としての指定を受け、佐用町へのふるさと納税はこれまでどおり税の控除の対象となります。
(指定期間:令和6年10月1日から令和7年9月30日まで)

企画防災課 まちづくり企画室[2024年10月15日(火曜日)15時27分]
996位 若者グループ活動応援事業「Viemium(ビエミアム)」

佐用町若者グループ活動応援事業採択グループ(学生チャレンジ枠)の「Viemium」の活動をお知らせします。

企画防災課 まちづくり企画室[2024年9月5日(木曜日)12時0分]
997位 気象警報の発表等による保育園の対応について

気象警報の発表等による保育園の開園や休園、保育園通園バスの運行について説明します。

健康福祉課 子育て・福祉室[2024年9月2日(月曜日)11時7分]
998位 償却資産(事業のために使用する構築物・機械など)申告書の提出が必要です

土地・家屋以外の資産で、事業のために使用している構築物(広告塔、フェンス等)、機械(旋盤、ポンプ等)、器具・備品(測定工具、パソコン等)などの資産は、固定資産税(償却資産)の対象となり申告書の提出が必要です。(個人名義で事業を営まれている方も対象です。)

税務課 町税対策室[2023年10月13日(金曜日)14時4分]
999位 記者発表資料(令和6年4月分)

記者発表資料(令和6年4月分)

情報政策課 広報室[2024年4月30日(火曜日)8時54分]
1000位 地域やボランティア活動のための「個人情報保護の手引き」ができました

地域やボランティア活動のための「個人情報保護の手引き」ができました

情報政策課 情報推進室[2024年5月21日(火曜日)8時49分]