現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1338件の情報があります。
781位 広報さよう 2015年10月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは毎月5日発行です。
ご覧になりたい月を選択してください。

情報政策課 広報室[2015年11月4日(水曜日)20時21分]
782位 農業委員会

 農業委員会は、「農業委員会等に関する法律」に基づき市町村に設置される行政委員会です。「農地法」に基づく売買・賃借の許可、農地転用案件への意見具申、遊休農地の調査・指導などを中心に農地に関する業務をしています。

農林振興課 農林水産振興室[2023年10月27日(金曜日)16時36分]
783位 広報さよう 2022年11月号

2ページ  全国に挑んだ夏
4ページ  令和3年度決算報告
8ページ  価格高騰における町独自事業を実施
9ページ  オミクロン株対応ワクチン個別接種
10ページ  まちのわだい
12ページ  生涯学習ひろば
14ページ  今月の健康
16ページ  11月のお知らせ
26ページ  くらしの情報
28ページ  町内小学校運動会 

情報政策課 広報室[2022年11月28日(月曜日)8時42分]
784位 令和5年度教育委員会評価報告書の公表

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の規定に基づき、教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況について点検及び評価を実施し、報告書にまとめましたので公表します。

教育課 企画総務室[2023年10月1日(日曜日)0時0分]
785位 広報さよう 2013年9月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは「関連リンク」からアクセスしてください。

情報政策課 広報室[2013年9月2日(月曜日)8時16分]
786位 西新宿出張診療所休止のお知らせ

佐用町西新宿出張診療所は、開設時から西新宿の住民のかたへ無医的へき地を解消するための診療所として運営してまいりましたが、平成29年3月31日をもって、休止することといたしました。

健康福祉課 子育て・福祉室[2019年5月14日(火曜日)15時23分]
787位 記者発表資料(令和2年4月分)

記者発表資料(令和2年4月分)

情報政策課 広報室[2020年5月8日(金曜日)13時34分]
788位 第2期佐用町地域福祉計画(案)に関する意見募集結果のおしらせ

 町は、令和5年4月からすすめる第2期佐用町地域福祉計画を作成しています。
 町民の皆さんから、この計画案について幅広く意見や提案をうかがいましたところ、1名から4件のご意見をいただきました。
 貴重なご意見・ご提案をいただき、ありがとうございました。
 ご提出いただきましたご意見に対する町の考え方については、添付ファイルの「ご意見に対する町の考え方」にまとめてろいますので、ご覧ください。
 

健康福祉課 子育て・福祉室[2023年4月2日(日曜日)17時35分]
789位 子育て世帯・非課税世帯給付金のお知らせ

新型コロナウイルスの影響が長引く中、食費やガソリンなど物価高騰の影響を踏まえ、子育てや低所得の世帯に給付金を給付し、生活の支援を行います。

健康福祉課 子育て・福祉室[2022年7月6日(水曜日)15時56分]
790位 記者発表資料(令和4年2月分)-3

記者発表資料(令和4年2月分)

情報政策課 広報室[2022年2月28日(月曜日)11時52分]
791位 栄養士の食育献立 VOL.70 『新玉ねぎの丸ごと肉詰め』

新玉ねぎを丸ごと1個使った、見た目もお腹も満足な一品。よく味が染み、とろとろになった玉ねぎが口の中でとろけます。新玉ねぎが出回るこの季節にぜひいかがですか。

健康福祉課 健康増進室[2020年4月14日(火曜日)17時12分]
792位 記者発表資料(平成28年1月分,2月分)

記者発表資料(平成27年1月分,2月分)

情報政策課 広報室[2016年3月1日(火曜日)17時23分]
793位 佐用町教育振興基本計画「夢ある教育 きらめきプラン」を策定しました。

平成18年12月の教育基本法の改正及び平成21年6月の「ひょうご教育創造プラン」の策定に伴い、佐用町教育委員会では、町の将来的な教育の指針となる教育振興基本計画「夢ある教育 きらめきプラン」を平成23年3月に策定しました。

教育課 企画総務室[2011年9月9日(金曜日)10時9分]
794位 記者発表資料(平成29年4月分)

記者発表資料(平成29年4月分)

情報政策課 広報室[2018年11月29日(木曜日)8時51分]
795位 監査委員

 監査委員は、町の財務事務等の執行や経営事業の管理が、法令等にしたがって適正かつ効率的に行われているかどうかという観点から監査を実施します。
 監査委員は、町長が町議会の同意を得て、人格が高潔で行政運営に関し優れた識見を有する者(識見委員)及び議員(議選委員)のうちから選任します。 本町の監査委員は次の2人です。

議会事務局[2024年5月1日(水曜日)17時13分]
796位 記者発表資料(令和5年11月分)

記者発表資料(令和5年11月分)

情報政策課 広報室[2023年11月29日(水曜日)14時46分]
797位 介護保険料の算定誤りについて(お詫び)

 介護保険料について、平成27年度から令和5年度に遡及賦課(遡って変更)した保険料の内1件に誤りがありました。住民の皆さんに深くお詫び申し上げるとともに、再発防止に努めてまいります。

高年介護課 高年介護室[2023年9月29日(金曜日)13時25分]
798位 広報さよう 2019年8月号

●主な内容
2ページ  特集 災害の教訓をつなぐ
10ページ  クローズアップ
      スマホ版「ひょうご防災ネット(さよう安全安心ネット)」配信
      ふるさと佐用応援寄附金(ふるさと納税)
12ページ  まちのわだい
14ページ  まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
16ページ  今月の健康
18ページ  8月のお知らせ
26ページ  くらしの情報
28ページ  笑顔の輪
      わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2019年8月8日(木曜日)15時51分]
799位 令和3年度定例教育委員会会議録

令和3年度に開催された教育委員会の会議録を掲載します。

教育課 企画総務室[2022年6月3日(金曜日)21時25分]
800位 2018年 年頭のごあいさつ

2018年 年頭のごあいさつ

情報政策課 広報室[2018年1月1日(月曜日)8時0分]