現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1299件の情報があります。
741位 記者発表資料(令和2年11月分)

記者発表資料(令和2年11月分)

情報政策課 広報室[2020年12月2日(水曜日)14時18分]
742位 優良自主防災組織の表彰決定

 佐用町円應寺自治会が、平成24年度優良自主防災組織の知事表彰団体を受賞しました。

企画防災課 防災対策室[2013年2月6日(水曜日)9時38分]
743位 工事請負契約における「中間前金払制度」の導入及び「前金払制度」の改正を行います

 佐用町では、公共工事の円滑な施工確保に関し、受注者の資金調達の円滑化を通じて公共工事の適正な施工の確保を図ることができるよう、令和5年4月1日から、「前金払制度」の改正及び「中間前金払制度」を導入を行います。
 詳細については、「前金払制度の改正及び中間前金払制度の概要」をご覧ください。

総務課 財政室[2023年4月26日(水曜日)15時37分]
744位 佐用町生活と健康に関する調査の結果のおしらせ

 佐用町では、町民の生活と健康づくりの取り組みとして、令和3年度から令和4年度にかけて、山陽学園大学目良宣子教授らと共同で、みだしの調査を実施しました。
 このたび、調査結果がまとまりましたので、お知らせします。
 本調査により把握できました、佐用町にお住まいで、将来的な世代であるかたの生活や健康の現状や、仕事や学校に行けずに、家族以外の人との交流がほとんどないかたの現状について、今後の保健・福祉の政策や支援事業の実施につなげていきたいと考えています。
 調査にご協力いただきました町民の皆様には厚くお礼申し上げます。
 

健康福祉課 子育て・福祉室[2023年4月2日(日曜日)17時29分]
745位 広報さよう 2023年3月号

2ページ 雪への備えも”防災”
4ページ さようみん活フォーラム2023
6ページ まちのわだい
7ページ 新型コロナウイルス情報
8ページ 生涯学習ひろば
10ページ 今月の健康
12ページ 3月のお知らせ
18ページ くらしの情報
20ページ 令和4年度の振り返り

情報政策課 広報室[2023年3月6日(月曜日)9時0分]
746位 広報さよう 2015年10月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは毎月5日発行です。
ご覧になりたい月を選択してください。

情報政策課 広報室[2015年11月4日(水曜日)20時21分]
747位 記者発表資料(平成30年7月分)(1)

記者発表資料(平成30年7月分)(1)

情報政策課 広報室[2018年11月29日(木曜日)8時59分]
748位 記者発表資料(令和5年3月分)

記者発表資料(令和5年2月分)

情報政策課 広報室[2023年3月30日(木曜日)15時3分]
749位 令和5年全国広報コンクールで「広報さよう」がトリプル受賞!

公益社団法人日本広報協会が主催する「令和5年全国広報コンクール」で、広報さようが入選しました。 

情報政策課 広報室[2023年4月29日(土曜日)21時31分]
750位 銀行振込などによる公売保証金納付手続き

 佐用町では「KSI(紀尾井町戦略研究所株式会社)」が提供するインターネットオークションシステムを利用して差押財産の公売をします。

税務課 収納管理室[2023年12月26日(火曜日)14時44分]
751位 記者発表資料(令和4年4月分) NO.2

記者発表資料(令和4年4月分)

情報政策課 広報室[2022年5月20日(金曜日)13時13分]
752位 関西エリアの停電情報アプリの紹介

関西電力送配電株式会社は、停電したときに「停電情報アプリ」やホームページなどで情報提供を行っています。

企画防災課 防災対策室[2022年10月25日(火曜日)10時53分]
753位 第26回参議院議員通常選挙 投票結果

佐用町選挙管理委員会から、第26回参議院議員通常選挙の投票結果をお知らせします。

総務課 総務人事室[2022年7月10日(日曜日)21時33分]
754位 「実質化した人農地プラン」の公表(R5.3)(策定プラン10から18)

佐用町では「人農地プラン」の作成を推進しています。

「人・農地プラン」は、高齢化などにより農業の担い手不足が懸念される中、集落や農会などで話し合い、5-10年後の農業のありかたや農業の中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)について、国が定める様式に計画としてまとめるものです。

佐用町では、集落や農会などにおいて、それぞれの状況を踏まえながら話し合いを行い、「人・農地プラン」の作成を支援しています。

●実質化された人・農地プランの公表

佐用町では、令和5年3月に検討会を開催し、下記リンク先の地域においてプランが策定されています。

農林振興課 農林水産振興室[2023年5月16日(火曜日)13時54分]
755位 記者発表資料(平成29年3月分)

記者発表資料(平成29年3月分)

情報政策課 広報室[2018年11月29日(木曜日)8時50分]
756位 令和4年度定例教育委員会会議録

令和4年度定例教育委員会の会議録を公表します。

教育課 企画総務室[2023年5月11日(木曜日)11時16分]
757位 記者発表資料(平成28年1月分,2月分)

記者発表資料(平成27年1月分,2月分)

情報政策課 広報室[2016年3月1日(火曜日)17時23分]
758位 栄養士の食育献立 VOL.79 『豆腐入りカレー(保育園給食)』

今回から保育園や学校給食で好評なメニューを紹介します。今回は保育園で人気の「豆腐入りカレー」です。意外な組み合わせですが、大豆の良質なたんぱく質を手軽にとることができ、豆腐のまろやかさがカレーのスパイシーさにとても合う料理です。
この日の献立は、豆腐入りカレー、ゆで卵、フルーツヨーグルトでした。

健康福祉課 健康増進室[2021年4月8日(木曜日)8時49分]
759位 記者発表資料(平成30年7月分)(2)

記者発表資料(平成30年7月分)(2)

情報政策課 広報室[2018年11月29日(木曜日)8時59分]
760位 佐用町公式LINEアカウントの登録を!

佐用町では、町の行政情報、観光情報やイベント情報の発信、また、災害時などに迅速な情報提供に活用するため、佐用町公式LINEアカウントを開設しています。ぜひ友だち登録をお願いします。

情報政策課 広報室[2023年4月19日(水曜日)9時37分]