お知らせ
[お知らせの高評価記事ランキング]には1355件の情報があります。
561位 広報さよう 2017年7月号
●主な内容
2ページ わがまちこのひと 四方田康次さん
4ページ クローズアップ
利神城跡が国指定史跡に内定
5ページ 地域で学んだ5日間「トライやるウィーク」
6ページ 万能オイル!「ひまわり油」
8ページ まちのわだい
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 7月のおしらせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪「コーラスグループたんぽぽ」
わが家のアイドル
562位 小動物の捕獲と箱わなの貸出し
農作物を食い荒らす小動物が大きな問題になっています。町では小動物を捕まえるために必要な「捕獲許可証」の発行や捕獲用の箱わなの貸出をおこなっています。
564位 ファミリー・サポート・センター事業提供会員等講習会
平成29 年度さようファミリー・サポート・センター事業提供会員等講習会を下記の日程で実施し
ます。
567位 工事請負契約における「中間前金払制度」の導入及び「前金払制度」の改正を行います
佐用町では、公共工事の円滑な施工確保に関し、受注者の資金調達の円滑化を通じて公共工事の適正な施工の確保を図ることができるよう、令和5年4月1日から、「前金払制度」の改正及び「中間前金払制度」を導入を行います。
詳細については、「前金払制度の改正及び中間前金払制度の概要」をご覧ください。
568位 広報さよう 2017年1月号
●主な内容
2ページ わがまちこの人 横山和之さん
4ページ 町長・議長、新年のあいさつ
6ページ シリーズ
人と山のつながりを見直す
8ページ クローズアップ
人権まちづくりフェスタ2016を開催
12ページ まちのわだい
14ページ 生涯学習ひろば
16ページ 今月の健康
18ページ 12月のおしらせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪 「三日月ママさん」
我が家のアイドル
569位 広報さよう 2017年8月号
●主な内容
2ページ わがむらじまん
3ページ クローズアップ 「佐用もち大豆」
6ページ まちのわだい
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 8月のおしらせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪「JUNK」
わが家のアイドル
570位 令和2年7月豪雨災害に係る佐用町義援金の募集結果について
7月に九州地方を中心に発生した令和2年7月豪雨災害の佐用町義援金の募集につきまして、多くの皆さまからお寄せいただき、総額340,000円となりました。
募集委員会において、義援金の贈呈先を協議した結果、この度の災害で被害が大きかった熊本県へ、全額を送金することとしました。
皆さまには温かいご協力をいただき、ありがとうございました。
571位 佐用町公式LINEアカウントの登録を!
佐用町では、町の行政情報、観光情報やイベント情報の発信、また、災害時などに迅速な情報提供に活用するため、佐用町公式LINEアカウントを開設しています。ぜひ友だち登録をお願いします。
574位 広報さよう 2018年7月号
●主な内容
2ページ わがまちこのひと
4ページ クローズアップ
学校等跡地施設で新事業始まる
地域で学んだ5日間「トライやるウィーク」
「南光ひまわり祭り」開催
8ページ まちのわだい
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 7月のおしらせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪
わが家のアイドル
575位 佐用町中学校部活動活動方針の公表
スポーツ庁の「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」及び、文化庁の「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」、兵庫県教育委員会の「いきいき運動部活動」の趣旨に沿った、「佐用町中学校部活動活動方針」を策定しましたので公表します。
579位 レクリエーションスポーツ用品・体育館をご利用ください
生涯学習課ではレクリエーションスポーツ用品や、旧小学校の体育館の貸し出しをしています。