お知らせ
[お知らせの高評価記事ランキング]には1291件の情報があります。
481位 広報さよう 2020年1月号
●主な内容
2ページ 子年の決意 町長・議長新年のあいさつ
4ページ クローズアップ
第4回「いなちくロングライドin佐用」開催
第13回「さようマラソン&ウォーク」開催
「人権まちづくりフェスタさよう2019」開催
10ページ まちのわだい
12ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
14ページ 今月の健康
16ページ 1月のお知らせ
30ページ くらしの情報
32ページ 笑顔の輪 わが家のアイドル
482位 広報さよう 2020年3月号
●主な内容
2ページ クローズアップ
三河小学校で閉校記念行事を開催
みん活だよりVol.6 人口が減っても幸せに生き続けられる
仕組みづくり
第5回さよう健康フェスティバルを開催
8ページ まちの話題
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 3月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪 わが家のアイドル
483位 広報さよう 2019年12月号
●主な内容
2ページ わがむらじまん
3ページ クローズアップ
みん活だよりvol.3 久崎地域づくり協議会「みん活」の取り組み
文化の輪 まちに広がる
6ページ まちのわだい
8ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
10ページ 今月の健康
12ページ 12月のお知らせ
18ページ くらしの情報
20ページ 笑顔の輪
わが家のアイドル
484位 広報さよう 2019年11月号
●主な内容
2ページ 古名刀への挑戦
3ページ クローズアップ
みん活だよりvol.2「徳久地域づくり協議会」の取り組み
平成30年度決算
長年ありがとうございました
幕山保育園跡地に家具工房がオープン
10ページ まちのわだい
12ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
14ページ 今月の健康
16ページ 11月のお知らせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪
わが家のアイドル
487位 佐用町農業委員会委員の募集状況について(中間公表)
現在募集中の農業委員・農地利用最適化推進委員について、農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88条)第9条第2項及び同法施行規則第6条第1項の規定に基づき、推薦及び募集状況について、以下のとおり公表します。
489位 広報さよう 2015年1月号
まちの情報や話題が満載。
広報さようは毎月5日発行です。
ご覧になりたい月を選択してください。
490位 広報さよう 2022年1月号
●主な内容
2ページ 寅年の決意 町長・議長新年のあいさつ
4ページ クローズアップ
令和3年度西播磨人権のつどい&人権まちづくりフェスタさよう2021を開催
5ページ みん活だより Vol.28 男女共同参画という視点
6ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
8ページ 今月の健康
10ページ まちのわだい
13ページ 新型コロナウイルス情報
14ページ 1月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 光の祭典
わが家のアイドル
491位 広報さよう 2019年6月号
●主な内容
2ページ クローズアップ
「佐用もち大豆」が地理的表示保護制度に登録
誰もが生き生きと活躍できる地域をめざして
新しい地域おこし協力隊が着任
6月は「土砂災害防止月間」
「豊かなむらを災害から守る月間」です
10ページ まちのわだい
12ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
14ページ 今月の健康
16ページ 6月のおしらせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪
わが家のアイドル
492位 広報さよう 2016年5月号
●主な内容
2ページ キラキラヒカル
3ページ クローズアップ 春爛漫(春のイベント)
4ページ 昆虫館で遊ぼう
6ページ 定住自立圏形成の協定を結ぶ
7ページ 8つの目標で健康づくり
全国へ挑む
8ページ 地域防災への誓い(町消防出初式)
10ページ まちのわだい
12ページ 生涯学習ひろば
14ページ 今月の健康
16ページ 5月のおしらせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪「三日月陶作グループ」
我が家のアイドル
493位 広報さよう 2021年12月号
●主な内容
2ページ 特集 佐用の森林を守る いま一度、山について考える
8ページ クローズアップ
庵逧町政5期目がスタート 次世代のためにさらなる挑戦
9ページ 文化の輪まちに広がる
10ページ 地産地消の取り組み
11ページ みん活だより Vol.27 見えてきた「成果」と「課題」
12ページ 新型コロナウイルス情報
13ページ まちのわだい
14ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
16ページ 今月の健康
18ページ 12月のお知らせ
30ページ くらしの情報
32ページ 黄色に染まる大イチョウ
わが家のアイドル
495位 弾道ミサイル落下時の緊急連絡・避難行動について
弾道ミサイルは、発射からきわめて短時間で着弾します。
弾道ミサイルが発射され、日本に落下する可能性がある場合は、注意が必要な地域の方に対して国から緊急情報が流れますので、直ちに適切な避難行動をとっていただきますようお願いします。
499位 第2期佐用町地域創生人口ビジョン・総合戦略(案)への意見募集の実施結果について
このほど実施させていただいた第2期 佐用町地域創生 人口ビジョン・総合戦略(案)への意見募集(パブリックコメント)について、意見の提出はありませんでしたので、結果をご報告します。
なお、確定した人口ビジョン・総合戦略については、当ホームページにて追ってお知らせさせていただきます。
500位 水道メーター検針・点検にご協力ください!
お客さまの水道料金等を算定するため、2か月に1回水道メーターの検針をおこなっています。(偶数月の月初め。ただし、天候などにより検針日が前後することがあります。)