現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1355件の情報があります。
481位 記者発表資料(平成28年8,9月分)

記者発表資料(平成28年8,9月分)

情報政策課 広報室[2016年9月28日(水曜日)10時23分]
482位 広報さよう 2019年10月号

●主な内容
2ページ  キラキラヒカル
3ページ  クローズアップ
      町内各地で敬老会 
      郡陸上競技大会開催
      全国に挑んだ夏
      みんなの“地域づくり協議会”活力向上プロジェクト
6ページ  まちのわだい
8ページ  まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
10ページ  今月の健康
12ページ  10月のお知らせ
22ページ  くらしの情報
24ページ  笑顔の輪
      わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2019年10月7日(月曜日)9時46分]
483位 広報さよう 2011年3月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは「関連リンク」からアクセスしてください。

情報政策課 広報室[2012年2月29日(水曜日)17時12分]
484位 広報さよう 2018年3月号

●主な内容
2ページ わがむらじまん
3ページ クローズアップ
        テクノ消防が西はりま消防組合管轄に
        第3回さよう健康フェスティバル開催
8ページ まちのわだい
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 3月のおしらせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2018年3月5日(月曜日)9時42分]
485位 広報さよう 2020年1月号

●主な内容
2ページ 子年の決意 町長・議長新年のあいさつ
4ページ クローズアップ
     第4回「いなちくロングライドin佐用」開催
     第13回「さようマラソン&ウォーク」開催 
     「人権まちづくりフェスタさよう2019」開催
10ページ まちのわだい
12ページ まちの情報ホットライン  生涯学習ひろば
14ページ 今月の健康
16ページ 1月のお知らせ
30ページ くらしの情報
32ページ 笑顔の輪 わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2019年12月26日(木曜日)8時19分]
486位 記者発表資料(令和3年8月分)-1

記者発表資料(令和3年8月分)

情報政策課 広報室[2021年8月23日(月曜日)13時14分]
487位 記者発表資料(平成25年12月分から)

記者発表資料(平成25年12月分から)

情報政策課 広報室[2014年3月26日(水曜日)9時44分]
488位 広報さよう 2019年4月号

●主な内容
2ページ 写真特集「平成の歩み」
6ページ クローズアップ
  「佐用ふるさとかるた」制作
  「佐用風土オンラインショップ」オープン
  平成31年度予算
  地域おこし協力隊員が任期を満了
14ページ まちのわだい
16ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
18ページ 今月の健康
20ページ 4月のおしらせ
30ページ くらしの情報
32ページ 笑顔の輪
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2019年4月5日(金曜日)8時0分]
489位 広報さよう 2018年1月号

●主な内容
2ページ 戌年の決意 町長・議長 新年のあいさつ
4ページ キラキラヒカル
5ページ クローズアップ
      さようマラソン&ウォーク開催
      人権まちづくりフェスタ2017開催
      ミツマタ栽培で耕作放棄地を活用
      受賞おめでとうございます
12ページ まちのわだい 
14ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
16ページ 今月の健康
18ページ 1月のおしらせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪「三日月地域づくり協議会 
       イルミネーション部会」
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2017年12月26日(火曜日)8時2分]
490位 広報さよう 2018年12月号

●主な内容
2ページ わがむらじまん
3ページ クローズアップ
  旧久崎小学校に日本語学校が開校
  文化の輪 まちに広がる
8ページ まちのわだい
10ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
12ページ 今月の健康
14ページ 12月のおしらせ
22ページ くらしの情報
24ページ 笑顔の輪
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2018年12月5日(水曜日)8時0分]
491位 第2回西播磨西部(千種川流域圏)地域総合治水推進協議会の開催

 兵庫県総合治水条例に基づく西播磨西部(千種川流域圏)地域総合治水推進計画策定に向け、関係市町と地域住民の皆さんから広く意見をお聴ききするとともに、条例に掲げる諸施策に関して協議するため、第2回西播磨西部地域総合治水推進協議会を開催します。

情報政策課 広報室[2013年1月18日(金曜日)8時34分]
492位 広報さよう 2017年2月号

●主な内容
2ページ さよう賑わイズム 田和棚田交流人
4ページ 平成29年成人式を挙行
8ページ クローズアップ
     中安・徳久の新保育名候補は南光保育園
     高齢者の交通事故を防ぐ
12ページ まちのわだい
14ページ 生涯学習ひろば
16ページ 今月の健康
18ページ 2月のおしらせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪 「男の料理教室」
     我が家のアイドル

情報政策課 広報室[2017年12月26日(火曜日)8時1分]
493位 令和4年4月24日執行 佐用町議会議員選挙 開票結果

令和4年4月24日執行 佐用町議会議員選挙の開票結果をお知らせします。

総務課 総務人事室[2022年4月26日(火曜日)8時54分]
494位 広報さよう 2018年8月号

●主な内容
2ページ クローズアップ
  異常気象の新時代 備えはできていますか
  命に関わる危険な暑さに警戒
  「町子ども読書活動推進計画」策定
10ページ まちのわだい
12ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
14ページ 今月の健康
16ページ 8月のおしらせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2018年8月6日(月曜日)9時13分]
495位 広報さよう7月号の内容訂正について

広報さよう7月号の掲載内容を、次のとおり訂正いたします。

情報政策課 広報室[2021年7月7日(水曜日)8時31分]
496位 佐用町食育推進計画

佐用町では平成22年3月、関係機関・団体等が連携し、生涯にわたって健康な心身と人間性を育むため「佐用町食育推進計画」を策定しました。

健康福祉課 健康増進室[2019年5月24日(金曜日)10時37分]
497位 広報さよう 2015年1月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは毎月5日発行です。
ご覧になりたい月を選択してください。

情報政策課 広報室[2014年12月25日(木曜日)14時24分]
498位 広報さよう 2019年6月号

●主な内容
2ページ クローズアップ
  「佐用もち大豆」が地理的表示保護制度に登録
  誰もが生き生きと活躍できる地域をめざして
  新しい地域おこし協力隊が着任
   6月は「土砂災害防止月間」
  「豊かなむらを災害から守る月間」です
10ページ まちのわだい
12ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
14ページ 今月の健康
16ページ 6月のおしらせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2019年6月5日(水曜日)8時18分]
499位 マダニによる感染に注意しましょう

兵庫県内で重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の患者が出ています。

 西日本を中心に患者の発生が見られ、岡山県では平成25年7月23日2例目の感染も報告されています。田畑や山仕事が多い時期なので注意しましょう。

SFTSは、日本に広く分布するマダニによる咬傷で感染します。マダニは森林や草地等の屋外に生息しており、衣類や寝具、食品などの屋内発生するダニとは異なります。

健康福祉課 健康増進室[2019年5月24日(金曜日)10時35分]
500位 記者発表資料(令和2年1月分)

記者発表資料(令和2年1月分)

情報政策課 広報室[2020年1月24日(金曜日)15時37分]