現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1356件の情報があります。
401位 森林所有者アンケート結果について

 町内の森林の多くは放置され、倒木や山腹崩壊など住民生活に多大な被害をもたらす脅威さえあります。そこで、災害に強い森づくりのための森林政策の方針を検討するために、令和元年11月に佐用郡森林組合員のみなさんへの意向調査を実施しました。調査結果の主な内容は次のとおりです。

農林振興課 農林土木整備室 [2020年9月24日(木曜日)14時39分]
402位 町長メッセージ(新型コロナウイルス感染症について)

住民の皆様へ(町長メッセージ)

情報政策課 広報室[2020年2月27日(木曜日)17時0分]
403位 地域で森林整備に取り組みませんか?

「森林・山村多面的機能発揮対策」
 荒廃した山林をみなさんの手で再生する場合の支援制度が創設されました。この制度を活用して、里山林の保全管理や資源を利用し、森林の持つ多面的機能を発揮させませんか?

農林振興課 農林土木整備室 [2020年9月15日(火曜日)17時59分]
404位 記者発表資料(令和元年10月分)

記者発表資料(令和元年10月分)

情報政策課 広報室[2019年10月31日(木曜日)10時30分]
405位 栄養士の食育献立 VOL.75 『梨のケーキ』

梨の旬が最盛期を迎えています。そのまま食べてもみずみずしくておいしい梨を使って、今回はデザートを紹介します。

健康福祉課 健康増進室[2020年9月7日(月曜日)15時47分]
406位 広報さよう 2018年5月号

●主な内容
2ページ キラキラヒカル
3ページ クローズアップ
        春のイベントが各地で開催
        さよう母子健康包括支援センターを開設
       平成30年度町消防出初式
       町消防団が4月から新体制に
16ページ まちのわだい
18ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
20ページ 今月の健康
22ページ 5月のおしらせ
30ページ くらしの情報
32ページ 春の訪れ
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2018年5月7日(月曜日)8時22分]
407位 ママプラザ平成25年実施「ふれあうのは今でしょプロジェクト」

平成25年度ママプラザが積極的に取り組んだ活動紹介です
「ふれあうのは今でしょプロジェクト」の成果を写真と解説で紹介しています。是非ご覧ください。佐用町のゆるキャラが大集合していますよ。下の関連書籍にあるPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。

健康福祉課 健康増進室[2019年5月14日(火曜日)14時48分]
408位 広報さよう 2021年10月号

●主な内容
2ページ キラキラヒカル
3ページ クローズアップ
     町敬老会を開催
4ページ みん活だより Vol.25 中安がどんな地域になったら幸せ?
5ページ 新型コロナウイルス情報
6ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
8ページ 今月の健康
10ページ まちのわだい
11ページ 10月のお知らせ
18ページ くらしの情報
20ページ 色づく季節の到来 わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2021年10月5日(火曜日)8時0分]
409位 佐用町人・農地プラン(更新)の公表について

平成27年3月20日開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次の更新プランが認定されましたので、公表します。

農林振興課 農林水産振興室[2015年3月24日(火曜日)10時49分]
410位 記者発表資料(平成28年7月分)

記者発表資料(平成28年7月分)

情報政策課 広報室[2016年7月20日(水曜日)11時39分]
411位 「佐用風土」ロゴマークの使用希望事業者を募集

 町では、農産物や加工品など町特産物のブランド化を推進する旗印として「佐用風土」のロゴマークを作成しました。
 本ロゴマークの使用を希望する事業者は、別添の使用登録書を提出ください。

農林振興課 農林水産振興室[2017年4月13日(木曜日)16時58分]
412位 広報さよう 2020年7月号

●主な内容
2ページ 新型コロナウイルス情報
4ページ クローズアップ
     三日月支所庁舎大規模改造工事に着手
5ページ みん活だより Vol.10
6ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
8ページ 今月の健康
10ページ まちのわだい
11ページ 7月のお知らせ
18ページ くらしの情報
20ページ 初夏の川辺に飛び交う光
      プレミアム付商品券 発売中
      わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2020年7月6日(月曜日)8時0分]
413位 下水道ストックマネジメント計画を策定しました

佐用町 下水道ストックマネジメント計画
計画期間:令和2年度から令和6年度

上下水道課 事業推進室[2020年4月21日(火曜日)16時16分]
414位 記者発表資料(令和2年6月分)

記者発表資料(令和2年6月分)

情報政策課 広報室[2020年6月26日(金曜日)10時21分]
415位 記者発表資料(令和3年12月分)

記者発表資料(令和3年12月分)

情報政策課 広報室[2021年12月28日(火曜日)15時50分]
416位 記者発表資料(令和2年3月分)

記者発表資料(令和2年3月分)

情報政策課 広報室[2020年3月23日(月曜日)13時12分]
417位 佐用町行財政改革大綱(第4次)の策定について

町では、このほど行財政改革大綱(第4次)を策定しました。

総務課 財政室[2021年4月1日(木曜日)0時0分]
418位 町長メッセージ(水害から11年となる8月9日を迎えて)

住民の皆様へ(水害から11年となる8月9日を迎えて)

情報政策課 広報室[2020年8月9日(日曜日)0時0分]
419位 広報さよう 2021年8月号

●主な内容
2ページ 広報さようはUDフォントでより読みやすくなりました
3ページ 新型コロナウイルス情報
4ページ クローズアップ
     ふるさと佐用応援寄附金(ふるさと納税)
5ページ みん活だより Vol.23
     地域への「誇り」と「愛着」を後世に引き継いでいくために
6ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
8ページ 今月の健康
10ページ まちのわだい
11ページ 8月のお知らせ
22ページ くらしの情報
24ページ 「佐用町と神戸市の連携協定」を締結 わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2021年8月5日(木曜日)8時0分]
420位 記者発表資料(令和元年6月分)

記者発表資料(令和元年6月分)

情報政策課 広報室[2019年6月28日(金曜日)9時59分]