お知らせ
[お知らせの高評価記事ランキング]には1337件の情報があります。
1284位 佐用町情報セキュリティポリシー
佐用町情報セキュリティポリシーとは、佐用町の情報セキュリティを確保するための方針、体制、対策等を包括的に定めたものです。
本町において取り扱う情報には、町民のみなさんの個人情報や行政運営上重要な情報など、外部への漏えい等が発生した場合に極めて重要な影響を及ぼす情報が多数含まれており、これらの情報資産を適切に保護し、管理していく必要があります。このため、『地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン』(総務省)を参考に佐用町情報セキュリティポリシーを策定しています。
1285位 宝くじの売り上げを活用したまちづくり
宝くじの売上は、佐用町の住み良いまちづくりに活用されています。
売上金は、各都道府県の販売実績などに応じて交付されますので、ぜひ、兵庫県内の宝くじ売り場又はインターネットでお買い求めください。
1287位 JR姫新線利用促進事業「栗ひろい&宿場町散策」ツアー
JR姫新線利用促進事業として「栗ひろい&宿場町散策」ツアーを実施します。
1291位 にしはりまクリーンセンター臨時休業(10/25)
設備更新工事のため、下の日程は終日、ごみの持込みができません。
ご協力をお願いします。
1296位 町水道の水質検査結果のお知らせ
町水道の有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)の含有を水質検査した結果、すべての検査か所で目標値以下でしたので、その内容をお知らせします。
1297位 佐用町議会9月定例会のご案内
佐用町議会9月定例会の日程は、次のとおりです。
傍聴はどなたでもできます。議会当日、役場第1庁舎西館3階で受付をして、傍聴席へお入りください。
詳しくは議会事務局(82-0668)へお問い合わせください。
1299位 定額減税に伴う不足額給付金
令和6年に定額減税と、減税しきれなかった人へ調整給付(当初調整給付)が行われました。令和6年分所得税及び減税額が確定したことに伴い、十分に減税を受けられていない人などについては、調整給付の不足額を再計算し給付します。