現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1354件の情報があります。
1081位 令和6年度の町県民税から森林環境税が課税されます

 森林の整備およびその促進に関する施策の財源として、森林環境税(国税)が課税され、町県民税の均等割とあわせて徴収されます。森林環境税は、その税収の全額が森林環境譲与税として都道府県・市町村へ譲与されます。

税務課 町税対策室[2024年10月9日(水曜日)13時35分]
1082位 南光自然観察村 レンタル・販売料金

レンタル品や販売品のご案内です。
レンタル品は数に限りがありますので、事前にご予約をお願いします。

南光自然観察村[2025年4月2日(水曜日)9時44分]
1083位 西播磨レインボーカードをお持ちの方へのお知らせ(利用方法変更のご案内)

 西播磨・中播磨地域にお住まいの65歳以上の高齢者を対象に、毎年9月に各市町の優待対象施設の入場料が無料になる「西播磨レインボーカード」を交付していましたが、令和6年度末でレインボーカードの利用を終了します。
 レインボーカードの利用終了に伴い、令和7年度から優待対象施設・利用方法が変わりますので、以下のとおりお知らせします。

高年介護課 高年介護室[2025年4月28日(月曜日)14時41分]
1084位 縮充のまちづくり検討委員会

人口減少の中でも、充実した生活をおくる事を目指す「縮充」をキーワードにまちづくりを推進しています。

企画防災課 まちづくり企画室[2025年1月10日(金曜日)11時32分]
1085位 年金特別徴収の例

公的年金等から個人住民税がどのように天引きされるのか、事例を紹介しています。

税務課 町税対策室[2025年1月14日(火曜日)9時42分]
1086位 記者発表資料(令和6年11月分)

記者発表資料(令和6年11月分)

情報政策課 広報室[2024年11月26日(火曜日)11時52分]
1087位 兵庫県特定(産業別)最低賃金が改正されました

兵庫県の特定(産業別)最低賃金が改正されました。
最低賃金はパートタイマー、アルバイト等すべての労働者に適用されます。

改正日:令和6年12月1日

(注:繊維工業、各種商品小売業、自動車小売業については、兵庫県最低賃金が、繊維工業最低賃金、各種商品小売業最低賃金、自動車小売業最低賃金を上回ったことから、兵庫県最低賃金が適用されます。)

詳しくは兵庫労働局労働基準部賃金室または、最寄りの労働基準監督署にお問い合わせください。

商工観光課 商工振興室[2024年12月1日(日曜日)0時0分]
1088位 12月は「STOP 滞納 徴収強化月間」です

 12月は佐用町と兵庫県が連携して未納となっている税金の徴収取組みを強化します。未納がある方へ納付催告文書を郵送し、納付期限までに納付がなかったり連絡もない場合は、法律に基づき差押えなどの滞納処分を行います。

 町税や使用料は、町にとって重要な財源であり、その収入によりさまざまな行政サービスを行なっています。大多数の町民のみなさんは納期限内に金融機関窓口や口座振替、コンビニ等で納付していただいています。しかし残念ながら様々な理由で滞納されている方もいます。期限内に納付された方との公平性が保たれないばかりか、財源不足により、十分な行政サービスが提供できなくなります。

税務課 収納管理室[2024年11月7日(木曜日)17時43分]
1089位 佐用町の朝霧情報

佐用町は、周囲を山に囲まれた盆地にあります。晩秋から冬にかけての早朝、町は霧におおわれます。大撫山から望む朝霧は、夜明けの日差しをあびて幻想的に色を変え、心を誘う表情を見せてくれます。年間百日ほど発生するこの霧の美しさは、佐用の朝霧として全国的にも有名です。

商工観光課 商工振興室[2024年11月21日(木曜日)17時15分]
1090位 入札結果(令和6年4月22日入札分)

令和6年4月22日入札の結果を公表します。

総務課 財政室[2025年5月9日(金曜日)16時14分]
1091位 令和6年度給食レシピコンテスト

令和6年度の給食レシピコンテストに応募のあった149人から選ばれた優秀な作品のレシピを公開します。ぜひ、自宅で作ってみてください。

佐用町学校給食センター[2024年12月4日(水曜日)14時3分]
1092位 バックナンバー

まちの情報や話題が満載。
広報さようは毎月5日発行です。
ご覧になりたい年度を選択してください。

〇広報さようをスマートフォンで読むことができます。「関連リンク」から、アプリ「マチイロ」をインストールしてください。
〇インターネットサイト「ひょうごイーブックス」の佐用町ページでも閲覧可能になりました。「関連リンク」から「ひょうごイーブックス」にアクセスできます。
〇希望者へ「広報さよう」を郵送しています。ページ下の「関連リンク」から案内をご覧ください。

情報政策課 広報室[2025年5月29日(木曜日)11時31分]
1093位 チーム対抗!60日チャレンジ健康ウォーク

からだを動かしやすいスポーツの秋。
職場や仲間でチームを作ってウォーキングに取り組み、日ごろの運動不足を解消しませんか?

健康福祉課 健康増進室[2025年2月12日(水曜日)9時35分]
1094位 広報さよう 2024年12月号

2ページ  特集「町に高校があるということ」
14ページ 文化祭
15ページ 収穫祭
16ページ 因幡街道・千種川ロングライド2024
17ページ 第3回きゅうしょくメニューコンテスト
18ページ まちのわだい
21ページ 12月のお知らせ
28ページ 今月の健康
30ページ 生涯学習ひろば
31ページ くらしの情報
32ページ 私が佐用を好きな理由vol3「瀧重樹」

情報政策課 広報室[2024年12月5日(木曜日)11時56分]
1095位 所有者不明農地の公示

農地法(昭和27年法律第229号)第32条第1項または第33条第1項の規定による探索を行ってもなお、農地の所有者または当該農地について所有権以外の権限に基づき使用および収益を有する者を確知することができないため、同法第32条第3項(法律第33条第2項において準用する場合を含む。)の規定に基づき公示します。

農林振興課 農林水産振興室[2025年4月1日(火曜日)13時18分]
1096位 令和7年度 ごみ収集カレンダー

令和7年4月から令和8年3月までのごみ収集カレンダーです。
集落名をクリックすると、カレンダーが表示されます。
(PDF形式:300KB程度)

佐用クリーンセンター (住民課 環境衛生対策室)[2025年3月14日(金曜日)8時42分]
1097位 町民プール2025年度練習カレンダー

2025年度のスクール練習カレンダー

ふれあい町民プール(あめんぼ)[2025年3月13日(木曜日)10時10分]
1098位 町民防災研修会の開催

阪神・淡路大震災から30年、私たちのまちで発生した平成21年台風第9号災害から15年が経過しました。
能登半島地震は、発生から1年経過しましたが、現在も復興の最中です。
いつ起こるかわからない災害への備えは、日ごろの意識から始まります。
備えの参考に、次のとおり町民防災研修会を開催します。
あなた自身、またあなたの大切な家族を守るため、研修会に参加しましょう。
どなたでもご参加いただけます。

企画防災課 防災対策室[2025年2月14日(金曜日)11時2分]
1099位 平成30年度議会報告会のご案内

 議会報告会を次のとおり開催しますので、ご近所お誘いあわせの上お気軽にご参加ください。
 今回は、平成29年度決算についてご報告します。
 また、意見交換の時間も設けていますので、行財政のことや議会に対するご意見をお聞かせください。

議会事務局[2018年10月18日(木曜日)10時44分]
1100位 軽自動車税(種別割)の税額などをお知らせします

軽自動車税(種別割)の税額などをお知らせします

税務課 町税対策室[2025年4月2日(水曜日)17時1分]