現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  観光情報 イベント [観光]の一覧

お知らせ

[観光情報 イベント [観光]]には144件の情報があります。
 2025 ひまわり情報

 

商工観光課 商工振興室[2025年7月17日(木曜日)14時44分]
 南光ひまわり畑 アクセス

ひまわり畑周辺道路および駐車場は大変混雑します。
ご来場の際は時間に余裕をもって、安全運転でお越しください。

商工観光課 商工振興室[2025年7月15日(火曜日)8時51分]
 ひまわり情報 東徳久 

東徳久(ひがしとくさ)地区 ひまわり畑開花状況

商工観光課 商工振興室[2025年7月14日(月曜日)17時15分]
 ひまわり情報 林崎

林崎(はやしさき)地区 ひまわり畑開花情報

商工観光課 商工振興室[2025年7月14日(月曜日)17時11分]
 ひまわり情報 漆野・段

漆野・段(うるしの・段)地区 ひまわり畑開花情報

商工観光課 商工振興室[2025年7月10日(木曜日)17時23分]
 ひまわり情報 漆野・本村 

漆野・本村(うるしの・ほんむら)地区 ひまわり畑開花情報

商工観光課 商工振興室[2025年7月10日(木曜日)17時22分]
 佐用町南光ひまわり祭り 工作コーナー

工作コーナー(ひょうご環境体験館)

商工観光課 商工振興室[2025年7月10日(木曜日)11時24分]
 佐用町南光ひまわり祭り 虫と遊ぼう

虫と遊ぼう(佐用町昆虫館)

商工観光課 商工振興室[2025年7月10日(木曜日)11時11分]
 佐用町南光ひまわり祭り けん玉で遊ぼう

けん玉で遊ぼう(佐用けん玉教室)

商工観光課 商工振興室[2025年7月10日(木曜日)11時7分]
 南光ひまわり祭り シャトルバス時刻表

JR播磨徳久駅と南光ひまわり祭り会場を結ぶ、無料シャトルバスを運行します。

商工観光課 商工振興室[2025年7月1日(火曜日)11時55分]
 佐用花紀行

商工観光課 商工振興室[2025年6月13日(金曜日)9時17分]
 道の駅宿場町ひらふくがリニューアルオープンしました

 道の駅宿場町ひらふくのレストランと直売所の改修工事が完了し、令和7年4月にリニューアルオープンしました。リニューアル後の店内は、より落ち着いてくつろいでいただける空間となりました。
 レストランでは、ビュッフェ形式で採れたての地元野菜が楽しめるほか、"佐用フード"を活かした新メニューを堪能することができます。また、テイクアウトコーナーも広くなり、佐用町名物・ホルモン焼きうどんや串カツ、ソフトクリームなどが販売されます。
 直売所コーナーでは、毎朝、農家さんが運んでくれる新鮮野菜や佐用の特産品をお買い求めいただけます。

商工観光課 商工振興室[2025年6月13日(金曜日)9時8分]
 宿場町平福町並み散策体験&利神城ガイドツアーの参加者を募集します

 道の駅宿場町ひらふく「第3駐車場完成記念関連イベント」として、宿場町平福町並み散策体験と利神城ガイドツアーの参加者を募集します。
 大阪・関西万博 フィールドパビリオンフェスティバル2025でも紹介された平福の町並みと利神城をぜひ体験してみませんか。

商工観光課 商工振興室[2025年6月13日(金曜日)9時0分]
 武蔵初決闘の場

 時は慶長元年、佐用町の因幡街道沿いに栄えた宿場町平福の金倉橋のたもとで、剣豪武蔵は、13歳のとき新当流の達人有馬喜兵衛に初勝負をいどみ一刀のもとに倒したと言われています。
 また、平福は、佐用川沿の石垣に並ぶ川座敷、土蔵群による川端風景や標高373メートルの利神(りかん)山頂に築かれた山城、利神城(別名雲突城)跡が有名です。

商工観光課 商工振興室[2025年6月13日(金曜日)8時59分]
 世界のひまわり園(東徳久地区)

東徳久地区のひまわり畑で、世界各国のひまわりをお楽しみいただける世界のひまわり園を開園します。ひまわりといえば「黄色」ですが、色や形が異なる様々なひまわりをお楽しみいただけます。

商工観光課 商工振興室[2025年5月28日(水曜日)12時40分]
 南光ひまわり祭り 物産販売テント村

佐用町のグルメや特産が購入できる物産販売テント村を開催します。
ひまわり畑を見た後に、お腹いっぱい、お土産いっぱい購入してください!

商工観光課 商工振興室[2025年5月28日(水曜日)12時37分]
 南光自然観察村 施設使用料金表

入場料のほか宿泊等のできる施設使用料をご案内します。

南光自然観察村[2025年4月21日(月曜日)15時18分]
 南光自然観察村 レンタル・販売料金

レンタル品や販売品のご案内です。
レンタル品は数に限りがありますので、事前にご予約をお願いします。

南光自然観察村[2025年4月2日(水曜日)9時44分]
 笹ヶ丘公園

平成23年3月19日にリニューアルオープンした「ビッグスライダー」ほか、アスレチック施設、散策道など充実した施設があります。ご家族連れで豊かな自然を満喫してください。
また屋内競技場(ドーム)もありますので、ご希望の場合は予約をお願いします。
敷地内にある笹ヶ丘荘では宿泊や食事をしていただけます。
春には、桜が咲き誇り、毎年4月上旬に「桜まつり」が開催されます。

商工観光課 商工振興室[2025年3月29日(土曜日)12時10分]
 広域観光ガイドブックを作成しました

たつの市、宍粟市、佐用町、上郡町の2市2町で構成する「播磨科学公園都市圏域定住自立圏」の観光分科会で、各市町の観光スポットやご当地の味・スイーツ、ひょうごフィールドパビリオンの体験施設などを盛り込んだ広域観光ガイドブックを作成しました。
 今後は、大阪・関西万博の会場やひょうごフィールドパビリオンの体験施設、神戸空港、高速道路のサービスエリア、道の駅等で配布するなど、観光誘客資材として活用します。

商工観光課 商工振興室[2025年3月17日(月曜日)16時6分]