お知らせ
[事業者の方へ 産業振興・勤労 [その他]]には6件の情報があります。
播磨圏域内の中小企業の脱炭素経営を支援します
圏域内の中小企業を対象とし、専門アドバイザーによる下記の支援を実施します。
1.自社の温室効果ガス排出量について、算定ツールを用いた可視化
2.可視化したデータを元に、排出量削減につながる具体的取組の提案
対象事業者は、1及び2の支援を無料で受けることができます。
なお、2の提案の内容を実施していただくことを義務付けるものではございません。
住民課 環境衛生対策室[2025年8月8日(金曜日)10時55分]
ゆうあいいしい跡地利活用事業者募集公募型プロポーザルの審査結果
令和7年2月17日にゆうあいいしい跡地利活用事業者募集公募型プロポーザル審査を実施し、次の通り優先交渉事業者を選定しました。
商工観光課 商工振興室[2025年3月19日(水曜日)11時37分]
結果公表 「みどりの健康舎ゆうあいいしい」に関する サウンディング型市場調査
サウンディング型市場調査を実施しましたので、その概要を公表します。
今回いただいた提案や意見も踏まえながら、本施設の利活用について、引き続き検討していきます。
商工観光課 商工振興室[2024年11月29日(金曜日)15時1分]
消費税のインボイス制度に係る事業者登録のお知らせ
佐用町は、インボイス発行事業者の登録を行っています。
◆ 上下水道事業に係る会計は、令和6年4月1日から会計方式を「官公庁会計方式」から
「公営企業会計方式」に移行し、令和6年4月1日以降は登録番号が変更されました。
〔問い合わせ先〕佐用町上下水道課 (電話) 0790-82-0481
会計課[2024年8月7日(水曜日)15時39分]
水道料金・下水道使用料の適格請求書(インボイス)の交付
佐用町上下水道課では、水道料金及び下水道使用料の適格請求書(インボイス)を必要とするかたに交付します。
上下水道課 業務運営室[2024年6月14日(金曜日)14時19分]