現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  一般質問の録画映像を掲載しました【佐用町議会6月定例会】

一般質問の録画映像を掲載しました【佐用町議会6月定例会】

佐用町議会6月定例会の一般質問の録画映像を掲載しています。
議員名をクリックすると動画を視聴することができます。

※この映像は、佐用町議会の公式記録ではありません。

第121回定例会一般質問一覧表
質問日 順番・議員名 質問事項
6月10日
(火曜日)
1.岡本 義次 1.佐用町の獣害対策と現状について
2.さよさよサービス等地域交通の制度運用について
3.笹ヶ丘荘北側上部の山桜・紅葉の植樹について
2.高見 寛治 1.これからの生涯学習の振興について
3.大内 将広 1.水田や農業用、河川のゴム堰、井堰の修理取り換えの計画的推進を
2.通学定期補助金の見直しを
3.道路問題について問う
4.森脇 裕和 1.空き家対策について
6月11日
(水曜日)
5.児玉 雅善 1.地域公共交通の利用促進と姫新線等鉄道の利用促進について
6.廣利 一志 1.指定文化財の維持・管理の状況、調査の実情は
2.社協の今後を問う
7.平岡 きぬゑ 1.少子化対策としての子育て支援
2.学童保育の充実
8.大村 隼 1.ゴミの処分場の今後について
2.今後の上下水道の安定的運営のために

※質問の順番は、通告受付順です。1人の質問時間は30分以内で、答弁を含めて約1時間を目途に行います。

                                         議会TOP
議員名簿委員会構成議会日程議会だより会議録
一般質問のお知らせ一般質問の録画映像議会活動監査委員

 

情報発信元

議会事務局(第一庁舎西館 3階)
電話番号:0790-82-0668
ファックス:0790-82-0685
メールアドレス:gikai@town.sayo.lg.jp

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
役に立った どちらともいえない 役に立たなかった