手続き・申請・業務
「総務課 財政室」には14件の情報があります。
地方行政サービス改革の取組状況等
総務省により実施された地方行政サービス改革に関する取組状況等の調査に基づき、佐用町の取組状況を公表します。
町長部局(総務課 財政室)[2022年04月06日(水曜日)08時59分]
佐用町財務書類(平成28年度から令和2年度分)
佐用町ではこれまで、総務省方式改訂モデルによる財務諸表を作成してきました。平成27年1月に総務省から「統一的な基準による地方公会計の整備促進について」が全国の地方自治体に通知され、自治体間の比較が可能となるよう、統一された基準が示されました。
これを受け、佐用町においても同基準により財務書類を作成しましたので公表します。
町長部局(総務課 財政室)[2022年03月29日(火曜日)16時01分]
健全化判断比率等(平成28年度から令和2年度分)
「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づく健全化判断比率及び資金不足比率の状況を公表します。
町長部局(総務課 財政室)[2021年09月09日(木曜日)08時20分]
地方消費税交付金(社会保障財源化分)が充てられる社会保障施策に要する経費(決算)
消費税及び地方消費税の税率の引き上げにより、引上げ分の消費税及び地方消費税について、社会保障施策に要する経費に充てることとされましたので、その充当状況(決算)についてお知らせします。
町長部局(総務課 財政室)[2021年07月16日(金曜日)16時57分]
地方消費税交付金(社会保障財源化分)が充てられる社会保障施策に要する経費
消費税及び地方消費税の税率の引き上げにより、引上げ分の消費税及び地方消費税について、社会保障施策に要する経費に充てることとされましたので、その充当状況についてお知らせします。
町長部局(総務課 財政室)[2021年05月11日(火曜日)14時44分]
健全化判断比率等(平成19年度から平成27年度分)
「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づく健全化判断比率及び資金不足比率の状況を公表します。
町長部局(総務課 財政室)[2017年09月14日(木曜日)13時43分]