現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1339件の情報があります。
861位 記者発表資料(平成30年12月分)

記者発表資料(平成30年12月分)

情報政策課 広報室[2018年12月17日(月曜日)11時0分]
862位 広報さよう 2022年7月号

2ページ  トライやる・ウィーク
4ページ  森林引き取り制度開始
5ページ  南光ひまわり祭り
      さようビジネスプランコンテスト
6ページ  さようみん活だよりvol.34
7ページ  4回目のワクチン接種を開始
8ページ   まちのわだい
10ページ  生涯学習ひろば
12ページ  今月の健康
14ページ  7月のお知らせ
18ページ  くらしの情報
20ページ  河川功労者表彰を受賞
     「佐用川のオオサンショウウオを守る会」

情報政策課 広報室[2022年10月4日(火曜日)13時51分]
863位 佐用町の山城等歴史めぐりモニターツアー参加者募集!

 

商工観光課 商工振興室[2022年9月14日(水曜日)16時49分]
864位 令和5年度会計年度任用職員(保育士)を募集します

令和5年度会計年度任用職員(保育士)を募集します。

総務課 総務人事室[2023年7月14日(金曜日)10時0分]
865位 佐用町人・農地プランの公表について

平成30年度開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次のプランが認定されましたので、公表します。

農林振興課 農林水産振興室[2020年1月14日(火曜日)16時10分]
866位 記者発表資料(令和4年12月分)

記者発表資料(令和4年12月分)

情報政策課 広報室[2022年12月21日(水曜日)9時44分]
867位 佐用町大収穫祭を開催!

佐用町観光協会では、11月3日(木曜日・祝日)に佐用町商店街で「佐用町大収穫祭」を開催します!

商工観光課 商工振興室[2022年10月31日(月曜日)11時59分]
868位 広報さよう 2024年1月号

2ページ 町長・議長新年あいさつ
4ページ 第17回さようマラソン
6ページ 人権まちづくりフェスタ2023
7ページ 縮充のまちづくりの現在地
8ページ 佐用高校の地域との協同事業「地域との輪」
10ページ まちのわだい
12ページ 今月の健康
14ページ 生涯学習ひろば
17ページ 1月のお知らせ
26ページ くらしの情報
28ページ 佐用町防災行政無線がスマホで聞けるようになりました

情報政策課 広報室[2024年1月1日(月曜日)0時0分]
869位 佐用町農業委員会委員の募集状況について(中間公表)

現在募集中の農業委員・農地利用最適化推進委員について、農業委員会等に関する法律(昭和26年法律第88条)第9条第2項及び同法施行規則第6条第1項の規定に基づき、推薦及び募集状況について、以下のとおり公表します。

農林振興課 農林水産振興室[2023年8月28日(月曜日)15時56分]
870位 広報さよう 2023年8月号

2ページ 佐用町のふるさと納税
4ページ フードドライブにご協力ください
5ページ 弾道ミサイル落下時の行動
6ページ まちのわだい
8ページ 今月の健康
10ページ 生涯学習ひろば
13ページ 7月のお知らせ
20ページ みん活だよりvol.45
24ページ 南光ひまわり祭り2023

情報政策課 広報室[2023年8月7日(月曜日)8時30分]
871位 住宅耐震化緊急促進アクションプログラム

本町では、住宅の耐震化に係る取組を明確にし、その進捗状況を把握・評価しながらプログラムの充実・改善を図り、住宅の耐震化を推進するためにアクションプログラムを策定しました。

建設課 道路河川室[2024年4月5日(金曜日)8時58分]
872位 記者発表資料(令和5年7月分) No.1

記者発表資料(令和5年7月分)No.1

情報政策課 広報室[2023年7月31日(月曜日)17時11分]
873位 佐用町道路橋長寿命化修繕計画について

佐用町が管理する橋梁は、現在675橋あります。この橋梁について、町では平成26年度より定期点検を実施しました。最新の点検結果を基に佐用町道路橋長寿命化修繕計画を更新します。この計画は、今後増大が見込まれる橋梁の修繕・架け替えに対応するため、計画的な補修が可能となるよう適切な予算計画を行い、安全性の確保とコスト縮減を図ることを目的としています。

建設課 道路河川室[2024年4月5日(金曜日)8時58分]
874位 令和3年9月1日採用予定の会計年度任用職員(障がい者対象)を募集します

令和3年9月1日採用予定の障がい者を対象とした会計年度任用職員を募集します。(募集終了)

総務課 総務人事室[2021年6月28日(月曜日)18時26分]
875位 南光自然観察村 施設概要

キャビン棟・各種コテージ棟・観察棟・ツリーハウス・テントサイト・管理棟・炊事棟・交流棟・フィンランド式サウナ・浴室棟・バーベキュー棟・野外炉・ハンモック広場・川

南光自然観察村[2023年12月22日(金曜日)16時50分]
876位 新型コロナウイルスによるイベントの状況について

 新型コロナウイルス感染防止のため、町が主催または共催する不特定多数の来場者・参加者が見込まれる行事について、状況を考慮しながら開催を検討していきます。開催の可否は、随時更新し、お知らせします。

情報政策課 広報室[2022年1月28日(金曜日)15時12分]
877位 監査結果

 監査委員は、町の財務事務等の執行や経営事業の管理が、法令等にしたがって適正かつ効率的に行われているかどうかという観点から監査を実施します。

議会事務局[2023年10月11日(水曜日)14時3分]
878位 佐用町生涯学習活動のあらまし

町では、「人生100年時代のこころ豊かな人づくり・まちづくり」をスローガンに生涯学習を推進しています。
佐用町全体の生涯学習活動をまとめた、「佐用町生涯学習活動のあらまし」の令和4年度版がまとまりましたので、ぜひご覧ください。

生涯学習課 生涯学習推進室[2023年7月31日(月曜日)14時20分]
879位 記者発表資料(令和4年7月分) NO.2

記者発表資料(令和4年7月分) NO.2

情報政策課 広報室[2022年8月8日(月曜日)15時38分]
880位 広報さよう 2022年10月号

2ページ  わがまちこのひと(椿祐樹さん)
4ページ  全国に挑んだ夏
6ページ  9月は敬老月間
7ページ  みん活だよりvol.37
8ページ  まちのわだい
9ページ  秋のイベント情報
10ページ  生涯学習ひろば
12ページ  今月の健康
14ページ  10月のお知らせ
22ページ  くらしの情報
24ページ  巨大スプレーアート出現 

情報政策課 広報室[2022年10月5日(水曜日)17時18分]