現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1292件の情報があります。
621位 広報さよう 2011年8月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは「関連リンク」からアクセスしてください。

情報政策課 広報室[2012年2月29日(水曜日)17時11分]
622位 広報さよう 2015年3月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは毎月5日発行です。
ご覧になりたい月を選択してください。

情報政策課 広報室[2015年3月5日(木曜日)15時20分]
623位 佐用町健康増進計画・食育推進計画(素案)」についての住民等の意見募集結果

 佐用町健康増進計画及び食育推進計画を策定するにあたり、住民の皆様からご意見を募集しましたが、平成28年12月18日をもちまして、意見募集は終了しました。ご意見ありがとうございました。
 お寄せいただいたご意見に対する回答は、添付ファイル「住民等の意見募集の結果一覧」をご覧ください。

健康福祉課 健康増進室[2019年5月24日(金曜日)10時39分]
624位 広報さよう 2015年7月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは毎月5日発行です。
ご覧になりたい月を選択してください。

情報政策課 広報室[2015年7月22日(水曜日)13時7分]
625位 申告・納付が困難な場合における国税の取扱い

新型コロナウイルス感染症の発生により申告・納付が困難な場合における国税の取扱いに関する周知広報について

税務課 収納管理室[2020年5月11日(月曜日)15時56分]
626位 広報さよう 2013年6月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは「関連リンク」からアクセスしてください。

情報政策課 広報室[2013年6月3日(月曜日)9時35分]
627位 公営企業に係る経営比較分析表(平成27年度)

 各公営企業において、総務省の全国統一様式により「経営比較分析表」を作成し、公表します。

上下水道課 業務運営室[2017年3月9日(木曜日)17時51分]
628位 広報さよう 2012年5月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは「関連リンク」からアクセスしてください。

情報政策課 広報室[2012年5月7日(月曜日)9時10分]
629位 ツキノワグマによる人身被害の防止について

ツキノワグマの出没への注意喚起

農林振興課 農林土木整備室 [2021年11月12日(金曜日)16時29分]
630位 広報さよう 2023年2月号

2ページ 二十歳のつどい
6ページ さようビジネスプランコンテスト
7ページ 地域おこし協力隊活動報告会
8ページ 広報アンケート結果公表
10ページ まちのわだい
13ページ 新型コロナウイルス情報
14ページ 今月の健康
16ページ 生涯学習ひろば
18ページ 2月のお知らせ
26ページ くらしの情報
28ページ シニアの星

情報政策課 広報室[2023年2月6日(月曜日)10時20分]
631位 インターネット公売

 佐用町では「KSI(紀尾井町戦略研究所株式会社)」が提供するインターネットオークションシステムを利用して差押財産の公売をします。

税務課 収納管理室[2021年9月15日(水曜日)15時26分]
632位 広報さよう 2008年10月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは「関連リンク」からアクセスしてください。

情報政策課 広報室[2012年2月29日(水曜日)17時20分]
633位 令和元年台風第19号災害に係る佐用町義援金の募集結果について

 10月に東日本を中心に発生した令和元年台風第19号災害の佐用町義援金の募集につきまして、多くの皆さまからお寄せいただき、総額533,000円となりました。

 義援金募集委員会において、義援金のお贈り先を協議した結果、この度の災害で被害が大きかった宮城県、福島県、長野県へ、下記金額を送金することといたしました。

 皆さまには暖かいご協力をいただき、誠にありがとうございました。


・宮城県へ 150,000円
・福島県へ 233,000円(中でも、最も被害が大きかったため)
・長野県へ 150,000円

企画防災課 防災対策室[2019年12月6日(金曜日)14時26分]
634位 広報さよう 2013年8月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは「関連リンク」からアクセスしてください。

情報政策課 広報室[2013年8月1日(木曜日)8時13分]
635位 宿場町「平福」

宿場町「平福」は、因幡街道随一の宿場町として栄えたところで、「利神城跡」や「宮本武蔵(最初の)決闘の碑」などの旧跡が数多く残っています。

街道沿いに連なる町並みには格子などの意匠が施され、また、街道の裏側になる佐用川沿いには、川座敷や土蔵群が軒を連ね、訪れた人々をノスタルジックな気分にさせてくれます。この佐用川沿いの場所は、郷ひろみさんや岩下志麻さんが出演した映画「鑓の権三」(監督:篠田正浩 1985.08.21撮影)のロケにも使われました。

商工観光課 商工振興室[2011年8月30日(火曜日)11時54分]
636位 広報さよう 2012年7月号

まちの情報や話題が満載。
広報さようは「関連リンク」からアクセスしてください。

情報政策課 広報室[2012年7月4日(水曜日)15時21分]
637位 平成23年度 水質検査結果 三日月簡易水道

平成23年度三日月簡易水道区域内の水質検査結果がご覧になれます。

上下水道課 事業推進室[2020年4月15日(水曜日)15時30分]
638位 広報さよう 2016年11月号

●主な内容
2ページ わがまちこの人 榊原澄子さん
4ページ クローズアップ
     行政懇談会を開催
     地域をささえる姫新線
     平成27年度決算
14ページ まちのわだい
16ページ 生涯学習ひろば
18ページ 今月の健康
20ページ 11月のおしらせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪 「江川スポーツ21」
     我が家のアイドル

情報政策課 広報室[2016年11月7日(月曜日)10時3分]
639位 記者発表資料(平成27年12月分まで)

記者発表資料(平成27年12月分まで)

情報政策課 広報室[2016年3月1日(火曜日)17時22分]
640位 広報さよう 2018年6月号

●主な内容
2ページ わがむらじまん
3ページ クローズアップ
  三日月藩乃井野陣屋表門が移築復原
  町議会議員選挙を執行
  町議会構成が決定
  6月は「土砂災害防止月間」
   「豊かなむらを災害から守る月間」です
  町消防操法大会が開催
12ページ まちのわだい
14ページ まちの情報ホットライン 生涯学習ひろば
16ページ 今月の健康
18ページ 6月のおしらせ
26ページ くらしの情報
28ページ 笑顔の輪
     わが家のアイドル

情報政策課 広報室[2018年6月5日(火曜日)8時28分]