現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1354件の情報があります。
1061位 結果公表 「みどりの健康舎ゆうあいいしい」に関する サウンディング型市場調査

サウンディング型市場調査を実施しましたので、その概要を公表します。
今回いただいた提案や意見も踏まえながら、本施設の利活用について、引き続き検討していきます。

商工観光課 商工振興室[2024年11月29日(金曜日)15時1分]
1062位 食べ残しゼロ&生ごみ減量プロジェクト「食べきり運動協力店」を募集します!

 事業所から排出される食べ残し等による生ごみの削減を推進するため、食べ残しの削減に取り組む飲食店や宿泊施設を「食べきり運動協力店」として募集します。

住民課 環境衛生対策室[2015年3月29日(日曜日)0時0分]
1063位 令和5年度定例教育委員会会議録

令和5年度定例教育委員会の会議録を公表します。

教育課 企画総務室[2024年4月26日(金曜日)10時8分]
1064位 南光スポーツ公園の申請窓口が生涯学習課に変わります

これまで南光支所で行っていた申請窓口は、8月1日から生涯学習課に変わります。
南光スポーツ公園施設の利用を希望する場合は生涯学習課でお手続きください。

生涯学習課 生涯学習推進室[2024年10月9日(水曜日)13時40分]
1065位 記者発表資料(令和6年9月分)

記者発表資料(令和6年9月分)

情報政策課 広報室[2024年10月1日(火曜日)14時49分]
1066位 聴覚障がい者等の119番通報(NET119)

 Net119とは、聴覚や発語などに障がいがある方のための119番通報システムです。スマートフォンなどを利用し、簡単なタップや文字による会話で通報ができます。

健康福祉課 子育て・福祉室[2024年10月7日(月曜日)11時19分]
1067位 佐用チャンネル「データ放送」に「ハローワークたつの」の求人情報を配信

 「ハローワークたつの」の求人情報を、ケーブルテレビ佐用チャンネルの「佐用町データ放送」でご覧いただくことができます。

情報政策課 広報室[2018年3月14日(水曜日)13時2分]
1068位 佐用町小中学校2月行事予定

佐用町内の小中学校の2月の行事予定をお知らせします。

教育課 教育推進室[2025年1月17日(金曜日)11時2分]
1069位 令和7年度採用 佐用町職員を募集(第2次募集)

令和7年度採用 佐用町職員採用試験(第2次募集)を次のとおり行いますので、お知らせします。

総務課 総務人事室[2024年12月6日(金曜日)16時18分]
1070位 帯状疱疹ワクチンを受けましょう

帯状疱疹は水ぼうそうのウイルスが神経に潜伏し、加齢や疲労等の免疫低下によって再活性化し起こる感染症です。50歳以上で発症しやすくなり、神経痛を伴うこともあります。ワクチンを接種することで発症や重症化を予防しましょう。


健康福祉課 健康増進室[2025年4月1日(火曜日)0時0分]
1071位 第50回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査【令和6年10月27日執行】

令和6年10月27日に執行される「第50回衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査」の日程をお知らせします。

総務課 総務人事室[2024年10月28日(月曜日)10時24分]
1072位 FAN FAN FES in SAYO(笹ヶ丘)

2月15日(土曜日)・16日(日曜日)に「FAN FAN FES in SAYO(笹が丘)」が開催されます。
”野球で地域を一つに”をモットーに活動するプロ野球チーム「姫路イーグレッターズ」が初めて佐用町で開催するイベントです。

商工観光課 商工振興室[2025年2月3日(月曜日)14時59分]
1073位 広報さよう 2025年2月号

2ページ 二十歳のつどい
4ページ 全国大会に挑んだ、佐用町の若き力
6ページ まちのわだい
7ページ 2月のお知らせ
12ページ 今月の健康
14ページ 生涯学習ひろば
16ページ 教育さよう
18ページ くらしの情報
20ページ 私が佐用を好きな理由vol5「安東走さん」

情報政策課 広報室[2025年2月5日(水曜日)0時0分]
1074位 定額減税しきれないと見込まれる人へ給付金を支給します

 令和6年分の所得税および令和6年度分の個人住民税において、定額減税が実施されています。そのなかで、定額減税額が納税額を上回り、減税を十分に受けられない人に対して、給付金を支給します。

健康福祉課 子育て・福祉室[2024年9月4日(水曜日)10時0分]
1075位 建設工事の入札時における工事費内訳書の提出について

 入札談合等の不正行為の排除、ダンピング受注の防止、入札参加者の積算努力を促進する観点から、建設工事の入札時における工事費内訳書の提出を求めることとしました。提出にあたっては、下記内容を十分ご理解の上、おまちがいのないようご留意願います。

総務課 財政室[2024年10月4日(金曜日)11時58分]
1076位 特別高圧電力価格の高騰による支援金を支給します

兵庫県では、長期化するエネルギー価格の高騰が地域の暮らしや経済に大きな影響を及ぼしていることから、特別高圧電力を利用する中小企業等への支援として「兵庫県中小企業等特別高圧電力価格高騰対策一時支援金」を支給します。

商工観光課 商工振興室[2024年10月9日(水曜日)13時32分]
1077位 広報さよう 2025年3月号

2ページ さようみん活フォーラム
4ページ まちのわだい
6ページ 3月のお知らせ
10ページ 今月の健康
12ページ 生涯学習ひろば
14ページ くらしの情報
16ページ 私が佐用を好きな理由vol6「𠮷田明生さん」

情報政策課 広報室[2025年3月5日(水曜日)0時0分]
1078位 Jアラートを通じた情報伝達の定期試験放送について

 緊急地震速報や、弾道ミサイル情報等といった対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を、国から受信し、町の防災行政無線を自動起動させる「全国瞬時警報システム(Jアラート)」について、情報伝達が正常に行われることを確認するため、毎月1回の定期試験放送を下記の通り実施します。
 災害などの発生とお間違えないよう、ご理解とご協力をお願いします。

企画防災課 防災対策室[2017年12月5日(火曜日)18時39分]
1079位 水質検査計画

 水質検査計画とは、水質検査の適正化を確保するために、水質検査の項目、地点、頻度などを示した計画です。
 上下水道課では、この計画に沿って水質検査を行い、その結果を公表することによって水道水が安全であることをお知らせしていきます。

上下水道課 事業推進室[2025年3月14日(金曜日)8時32分]
1080位 令和6年度若者グループ活動応援事業 採択グループの活動

 佐用町若者グループ活動応援事業採択グループの活動についてお知らせします。
 活動情報は随時更新しますので、お楽しみに!

企画防災課 まちづくり企画室[2024年11月1日(金曜日)14時51分]