現在の位置: トップ  >  お知らせ  >  お知らせの高評価記事ランキングの一覧

お知らせ

[お知らせの高評価記事ランキング]には1298件の情報があります。
1021位 記者発表資料(令和6年8月分)

記者発表資料(令和6年8月分)

情報政策課 広報室[2024年8月30日(金曜日)13時11分]
1022位 児童手当の現況届の提出が必要です(対象者のみ)

毎年6月に児童養育状況や所得状況の確認をするためのものです。児童の養育状況が変わりなければ、次に該当する人を除き、現況届の提出は不要です。

健康福祉課 子育て・福祉室[2024年5月24日(金曜日)15時45分]
1023位 佐用町障がい者就労施設等からの物品等の調達の公開について

佐用町障がい者優先調達の実績を公表します。

健康福祉課 子育て・福祉室[2024年6月21日(金曜日)14時4分]
1024位 令和6年兵庫県知事選挙の投票状況

佐用町選挙管理委員会から、令和6年11月17日執行の兵庫県知事選挙の投票状況をお知らせします。

総務課 総務人事室[2024年11月17日(日曜日)20時23分]
1025位 食べ残しゼロ&生ごみ減量プロジェクト「食べきり運動協力店」を募集します!

 事業所から排出される食べ残し等による生ごみの削減を推進するため、食べ残しの削減に取り組む飲食店や宿泊施設を「食べきり運動協力店」として募集します。

住民課 環境衛生対策室[2015年3月29日(日曜日)0時0分]
1026位 第50回衆議院議員選挙の投票状況

佐用町選挙管理委員会から、令和6年10月27日執行の第50回衆議院議員選挙における小選挙区選出議員選挙の投票状況をお知らせします。

総務課 総務人事室[2024年10月27日(日曜日)21時12分]
1027位 気象警報の発表等による保育園の対応について

気象警報の発表等による保育園の開園や休園、保育園通園バスの運行について説明します。

健康福祉課 子育て・福祉室[2024年9月2日(月曜日)11時7分]
1028位 【募集終了】令和4年度採用 佐用町職員の募集について(2次募集)

令和4年度採用 佐用町職員採用試験(2次募集)を次のとおり行いますので、お知らせします。

総務課 総務人事室[2022年1月19日(水曜日)16時29分]
1029位 10月はがん検診受診率向上キャンペーン月間です

がんは40年以上我が国の死因第1位であり、今後も高齢化に伴い死亡者数の増加が見込まれています。死亡者数を減少させるには「早期発見・早期治療」が大変重要です。検診を受けてがんに対するリスクを減らしましょう。
がん検診は集団検診や町内医療機関で、助成された料金で受診できます。

健康福祉課 健康増進室[2024年9月24日(火曜日)16時57分]
1030位 消費税のインボイス制度に係る事業者登録のお知らせ

佐用町は、インボイス発行事業者の登録を行っています。

◆ 上下水道事業に係る会計は、令和6年4月1日から会計方式を「官公庁会計方式」から
「公営企業会計方式」に移行し、令和6年4月1日以降は登録番号が変更されました。
         〔問い合わせ先〕佐用町上下水道課 (電話) 0790-82-0481

会計課[2024年8月7日(水曜日)15時39分]
1031位 森林環境譲与税の使途を公表します

森林環境譲与税は、令和元年度から市町村等へ交付され、その財源は住民のみなさまからの森林環境税(年額1,000円・令和6年度から課税)です。
その森林環境譲与税の使途を公表します。

農林振興課 農林土木整備室 [2024年11月6日(水曜日)10時9分]
1032位 令和6年度教育委員会評価報告書の公表

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の規定に基づき、教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行の状況を点検及び評価し、報告書にまとめましたので公表します。

教育課 企画総務室[2024年10月1日(火曜日)0時0分]
1033位 令和5年度定例教育委員会会議録

令和5年度定例教育委員会の会議録を公表します。

教育課 企画総務室[2024年4月26日(金曜日)10時8分]
1034位 佐用町小中学校1月行事予定

佐用町内の1月の行事予定を紹介します。

教育課 教育推進室[2024年12月10日(火曜日)11時9分]
1035位 佐用町えん結び支援推進事業

佐用町では結婚を希望される方の出会いを応援するために、えん結び支援推進事業を行っています。

企画防災課 まちづくり企画室[2024年10月10日(木曜日)10時45分]
1036位 広報さよう 2024年11月号

2ページ  奥金近足半踊り
4ページ  令和5年度佐用町の決算報告
8ページ  まちのわだい
10ページ 11月のお知らせ
16ページ 今月の健康
18ページ 生涯学習ひろば
20ページ 教育さよう 第53号
22ページ くらしの情報
24ページ 私が佐用を好きな理由vol2「飛岡浩朴」

情報政策課 広報室[2024年11月6日(水曜日)19時0分]
1037位 佐用まなび舎農園事業 検証報告書

佐用・IDEC有限責任事業組合が平成29年より運営してきた「佐用まなび舎農園」では、次世代農業モデルプラントとしてトマト栽培を行っておりましたが、令和5年度末をもって休止いたしました。このたび、事業の検証報告書がまとまりましたので公表します。

企画防災課 まちづくり企画室[2024年11月25日(月曜日)17時4分]
1038位 HPVワクチン キャッチアップ接種が2025年3月末で終了します

HPVワクチンの接種を逃した方のための、キャッチアップ接種が2025年3月末で終了します。

健康福祉課 健康増進室[2024年10月1日(火曜日)0時0分]
1039位 令和7年度 保育園入園手続きのご案内

令和7年4月からの保育園入園手続きについてお知らせします。

健康福祉課 子育て・福祉室[2024年10月4日(金曜日)0時0分]
1040位 記者発表資料(令和6年12月分)

記者発表資料(令和6年12月分)

情報政策課 広報室[2025年1月17日(金曜日)9時5分]