各課・施設情報
[町民の方へ こんな時は [育児・教育]]には22件の情報があります。
佐用中学校
佐用中学校は、昭和50年4月に4中学校が統合し佐用中学校として出発しました。
自然に囲まれた広い校区には「オオサンショウウオ」をはじめ、めずらしい生き物が生息しています。6・7月は校舎のまわりには「オオムラサキ」もやってきます。
教育委員会(佐用中学校)[2024年04月24日(水曜日)07時26分]
健康福祉課 健康増進室
【健康増進係】
健康増進計画、救急医療、感染症対策、予防接種、がん検診、食育指導、栄養指導、いずみ会、食育推進、歯科保健センター管理、歯科予防・診察、歯科保健推進協議会
【保健係】
健康相談、健康教育、訪問指導、精神保健、母子保健、自殺対策、母子健康包括支援センター、家庭児童相談、DV相談
【子育て支援センター】
地域子育て支援拠点事業(ママプラザ)、ファミリーサポートセンター、子育て相談
町長部局(健康福祉課 健康増進室)[2020年09月25日(金曜日)15時13分]
上月小学校
上月小学校
幕山小学校、上月小学校、久崎小学校は、平成27年3月をもって閉校し、平成27年4月より、上月小学校として新たにスタートしました。
教育委員会(上月小学校)[2024年04月24日(水曜日)17時39分]
高年介護課 高年介護室
【高年福祉係】
高齢者福祉、高年クラブ、外出支援サービス、各地域の福祉施設の管理運営
【介護支援係】
要介護認定申請受付、介護認定調査、認定審査、介護サービス各種軽減申請受付、介護給付費統括、高齢者等の住宅改修、家族介護支援、介護予防事業、介護保険料の賦課徴収
【地域包括支援センター】
高齢者総合相談、介護予防支援、ケアマネジャー支援、認知症相談センター、権利擁護、高齢者虐待相談
町長部局(高年介護課 高年介護室)[2018年12月21日(金曜日)11時18分]