お知らせ
[事業者の方へ 産業振興・勤労 [農林業]]には50件の情報があります。
佐用町人・農地プランの公表について
平成29年度開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次のプランが認定されましたので、公表します。
農林振興課 農林水産振興室[2018年3月29日(木曜日)17時11分]
佐用町人・農地プランの公表について
平成28年度開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次のプランが認定されましたので、公表します。
農林振興課 農林水産振興室[2017年3月29日(水曜日)13時0分]
バンク登録の空き家とセットで1平方メートル以上の農地の売買が可能に
佐用町では、平成29年1月1日から町の空き家バンクに登録の空き家とセットで農地を売買する場合で、一定の条件を満たす農地に限り、1平方メートル以上の農地を売買することができるようになりました。
佐用町に移住して家庭菜園などの農業を始めようとお考えのみなさん、また、町内の空き家とセットで農地を売買しようとお考えのみなさんは、ぜひご活用してください。
事前の手続きに2か月程度かかりますので、ご検討をされる方はお早めにお問合せをお願いします。
農林振興課 農林水産振興室[2016年12月26日(月曜日)16時0分]
佐用町人・農地プランの公表について
平成28年3月18日開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次のプランが認定されましたので、公表します。
農林振興課 農林水産振興室[2016年3月24日(木曜日)17時10分]
佐用町人・農地プランの公表について
平成27年8月19日開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次のプランが認定されましたので、公表します。
農林振興課 農林水産振興室[2015年8月20日(木曜日)16時57分]
佐用町人・農地プラン(更新)の公表について
平成27年3月20日開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次の更新プランが認定されましたので、公表します。
農林振興課 農林水産振興室[2015年3月24日(火曜日)10時49分]
佐用町人・農地プラン(新規)の公表について
平成27年3月20日開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次の新規プランが認定されましたので、公表します。
農林振興課 農林水産振興室[2015年3月24日(火曜日)10時49分]
佐用町人・農地プランの公表について
平成26年11月25日開催の「佐用町人・農地プラン」検討会で、次のプランが認定されましたので、公表します。
農林振興課 農林水産振興室[2015年1月5日(月曜日)16時8分]
高濃度セシウム等放射性物質による農作物や畜水産物の汚染問題について
東日本大震災の発生に伴う福島第一原発の事故発生以降、放射性物質の飛散による農作物や畜水産物の汚染が大きな問題となっています。
農林振興課 農林水産振興室[2011年9月29日(木曜日)11時16分]