おさよん活動日記(佐用チャンネル撮影 馬螺が淵(うまらがぶち)編)
佐用町観光イメージキャラクターの「おさよん」です。
佐用チャンネルの撮影で千種川にある馬螺が淵(うまらがぶち)へ行ってきたよ。
5月10日(木曜日)晴れ
今日は月1回の佐用チャンネル(おさよんと行く佐用新発見)の撮影日。河童伝説(写真1)が残る三河地区にある馬螺が淵(写真2)に行ってきたよ。
水もきれい、景色もきれい、河童君(写真3)もいて、とっても感動しちゃった。
ここには、蘭の一種で野生種のシラン(写真4)っていう花が咲いているんだけど、野生種のシランって、難しい言葉なんだけど、「準絶滅危惧種」に指定されているんだって。ここの地域の人みんなでシランが咲く川辺の整備に取り組まれているよ。うん、うん、いいことだね。
今回からはお友達の佐用町商工会青年部のキャラクター「コロたん」(写真5)もおさよんと一緒に町内へお出かけします。「コロたん」と一緒にパワーアップしていろんなところにお出かけしますのでお楽しみに。
おさよん。
今日は月1回の佐用チャンネル(おさよんと行く佐用新発見)の撮影日。河童伝説(写真1)が残る三河地区にある馬螺が淵(写真2)に行ってきたよ。
水もきれい、景色もきれい、河童君(写真3)もいて、とっても感動しちゃった。
ここには、蘭の一種で野生種のシラン(写真4)っていう花が咲いているんだけど、野生種のシランって、難しい言葉なんだけど、「準絶滅危惧種」に指定されているんだって。ここの地域の人みんなでシランが咲く川辺の整備に取り組まれているよ。うん、うん、いいことだね。
今回からはお友達の佐用町商工会青年部のキャラクター「コロたん」(写真5)もおさよんと一緒に町内へお出かけします。「コロたん」と一緒にパワーアップしていろんなところにお出かけしますのでお楽しみに。
おさよん。
関連リンク
地図
馬螺が淵(佐用町中三河)
情報発信元
アンケート
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。